1: 名無しさん@恐縮です 2016/08/25(木) 06:07:37.45 ID:gpi5YVD/0 BE:498464405-PLT(13611) ポイント特典


sty1608250003-f1



水が液体のまま存在できる惑星発見 今後の探査に注目 | NHKニュース

地球から、わずか4光年の太陽系に最も近い恒星に、地球と似た大きさで、水も液体のまま存在できる惑星があるとイギリスの研究チームが発表し、生命を育むことができる環境かどうか、今後の探査に注目が集まっています。

イギリスのクイーン・マリー大学の研究チームは、地球からの距離が4光年と、光の速さでおよそ4年かかる場所にあるプロキシマ・ケンタウリという恒星に注目し、南米チリにある天文台で2000年から2008年と、ことしの2回に分けて観測しました。


その結果、この星の周りを惑星が周回していて、大きさが地球の1.3倍と似ているほか、プロキシマ・ケンタウリと程よく離れた距離にあるため、惑星の表面に水があれば、蒸発したり、凍ったりせずに、液体のまま存在できることが分かりました。(略)

引用元ソース
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160825/k10010653311000.html


6: 名無しさん@恐縮です 2016/08/25(木) 06:13:30.15 ID:AJjVkqVU0

四年分の食料とかどんだけの量になんねん


8: 名無しさん@恐縮です 2016/08/25(木) 06:15:09.82 ID:pKTwuzzu0

水が生命の存在に不可欠ってのは
全宇宙の共通認識なの?


中には「水チョー怖いババーン(ry」ってのだって
いるんじゃないの?


22: 名無しさん@恐縮です 2016/08/25(木) 06:24:23.46 ID:gRMrcRY80

>>8
もちろん水が必ず必要という訳ではない
ただし水があれば生命が発生しやすいのは間違いない


9: 名無しさん@恐縮です 2016/08/25(木) 06:15:49.04 ID:W7kz9PAf0

光で信号送ると4年で届くから文通くらいは出来る


14: 名無しさん@恐縮です 2016/08/25(木) 06:21:08.64 ID:pD+OaHO20

簡単に4光年て言うが1光年約9.5兆kmだからな
今の技術でどんなに頑張っても3万年以上×4かかる距離だぞ


16: 名無しさん@恐縮です 2016/08/25(木) 06:22:04.98 ID:Fl48Oeg90

>>14
すごすぎてわけわからんな


76: 名無しさん@恐縮です 2016/08/25(木) 06:57:17.57 ID:DXtzk9eY0

数十年前に打ち上げたボイジャーですらやっと太陽系出たかどうかのレベルだからなぁ
人類に光年をどうにかしようと考えるのは新しい事象でも見つからない限りムリだよなぁ


92: 名無しさん@恐縮です 2016/08/25(木) 07:03:30.80 ID:36+PNuvf0

NHKで今日、わずか4光年って言ってて笑った


163: 名無しさん@恐縮です 2016/08/25(木) 08:03:26.23 ID:RjbNBhdX0

生命は、ほぼ間違いなく水が必須。
1 簡単な元素から構成され、
2 比較的高温でも液体
の条件を満たす物質は水しか存在しない。


233: 名無しさん@恐縮です 2016/08/25(木) 09:37:42.67 ID:00VQw00I0

つーか火星も水が液体のままあるっぽいやん
さっさと火星カニの件、調べてくれや


241: 名無しさん@恐縮です 2016/08/25(木) 09:46:12.72 ID:eOymcZX20

地球より高度な文明を持った宇宙人がいるなら
向こうが先に発見して接触してくるよね

接触が無いということは
近くに高度な文明は無いか
ばれないように観察されてるの2択


282: 名無しさん@恐縮です 2016/08/25(木) 10:15:52.38 ID:E1J6j61j0

この星の宇宙人が地球に来てるんじゃね

ソースhttp://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1472072857/