1: ハンバーグタイカレー 2017/11/08(水) 19:06:22.01 ID:CAP_USER9



キャプチャ


日本音楽著作権協会(JASRAC)は11月8日、外国映画で使われている音楽の上映時の著作権使用料について、現在の「1作品当たり18万円」の定額から、「興行収入に応じた額」に変更するよう、業界団体に求めていると明らかにした。

最終的には「興業収入の1~2%」の徴収を目指すという。

数百億円の興行収入を稼ぐヒット作品でも、上映使用料が18万円と低額に固定されており、「適正な対価が還元されていない」と判断。

JASRACの大橋健三常務理事は、「欧州各国に比べると、映画音楽の上映使用料徴収額が極端に少ない。内外格差を縮めたい」と話す。

現在、海外映画の音楽の上映使用料は、1作品当たり18万円を、配給業者がJASRACに支払っている。

この額は、映画館運営事業者の業界団体・全国興行生活衛生同業組合連合会(全興連)との規定で決まっているという。

一方、日本映画は、1曲当たり「映画の録音使用料の5%×同時上映最大スクリーン数」という計算。

これも配給業者がJASRACに支払っている。

2014年、JASRACが徴収した上映使用料の額は約1億6657万円と、映画の総興行収入(約2000億円/邦画・洋画合計)の約0.08%。

英国の1%やフランスの2%などと比べると極めて低く、「適正な対価が還元されていない」と判断した。

「10年以上前から、欧州や米国の著作権管理団体から、徴収額を上げるよう強く言われている」(JASRACの大橋常務理事)など、海外の権利者からも、値上げを求める声が寄せられているという。

JASRACは6年前から、値上げについて全興連と協議してきたという。

全興連側は「これまでの状況との乖離が激しい」と反発しており、妥協案を協議中。

JASRACとしても「実情を見ながら段階的に着地点を目指したい」としており、急激な値上げは避け、段階的な対応を検討している。

全興連はITmedia NEWS取材の取材に対して「弁護士と相談して協議する」と述べるにとどめた。

またJASRACは、上映使用料の支払い者を、配給業者から劇場に変えていきたいという。

「映画の上映主体は、配給事業者ではなく劇場。興行収入も劇場が把握している」(JASRACの江見浩一複製部長)ためだ。

全文はURL先で
http://www.itmedia.co.jp/news/spv/1711/08/news082.html
JASRAC側の主張
no title

no title

no title


4: 名無しさん@1周年 2017/11/08(水) 19:07:50.35 ID:QkGxt/dh0

>>1
映画まで衰退させる気かよ


16: 名無しさん@1周年 2017/11/08(水) 19:09:43.36 ID:/as1vuCf0

>>1
ただでさえ斜陽産業なのに、劇場からむしり取るなんて潰す気か。


6: 名無しさん@1周年 2017/11/08(水) 19:08:39.81 ID:G1okFdmo0

何かどんどんつけあがってきたぞ


7: 名無しさん@1周年 2017/11/08(水) 19:08:42.95 ID:XAsqeqv80

音楽だけで2%とかぼり過ぎワロタ


9: 名無しさん@1周年 2017/11/08(水) 19:08:58.51 ID:627SMT2u0

NHKと一緒に早く無くなってくれないかな


17: 名無しさん@1周年 2017/11/08(水) 19:09:45.07 ID:Of0lMApm0

美容院の件は払えって思ったけどなんでもかんでもやり過ぎだろ


20: 名無しさん@1周年 2017/11/08(水) 19:10:29.88 ID:XAsqeqv80

え?でも真面目にこれって興行収入10億円の映画作品ならJASRACが最低でも1000万円持ってくってこと?
錬金術師かよ


24: 名無しさん@1周年 2017/11/08(水) 19:11:05.92 ID:x/KyA8ur0

もう安心して流せるのは著作権がないクラシックだけやな


41: 名無しさん@1周年 2017/11/08(水) 19:13:28.28 ID:HzYdpeSx0

>>37
がらく…じゃなくて雅楽な


78: 名無しさん@1周年 2017/11/08(水) 19:16:56.63 ID:ZtIk05gk0

>>41
さっき日本音楽著作権協会から電話が掛かってきた。
JASRACね。9月の西宮公演の著作権使用料を申告しろ、という内容でした。
千年前の音楽には著作権はありませんよ、と教えてあげました。
めちゃめちゃ上から目線の担当者は雅楽をがらくと読んでました。勉強しろよ。
https://twitter.com/sokohjo1/status/278806015833694210


32: 名無しさん@1周年 2017/11/08(水) 19:12:15.08 ID:0mDDEiUg0

映画で1%って重み分かってないな


33: 名無しさん@1周年 2017/11/08(水) 19:12:17.02 ID:12nP8FoE0

街から音楽が消え次は映画が消える


47: 名無しさん@1周年 2017/11/08(水) 19:14:06.82 ID:hknWoYFv0

管理の手間はたいして変わらんだろ
だから固定のその18万で十分だろ


53: 名無しさん@1周年 2017/11/08(水) 19:14:29.84 ID:OQJgjhsZ0

ちなみにこの団体、理事が30人くらいいる
肩書きだけで数千万の役員報酬受け取ってる人ら


61: 名無しさん@1周年 2017/11/08(水) 19:15:28.78 ID:XryO4HnP0

正当な配分で作者に還元しているの?
 


72: 名無しさん@1周年 2017/11/08(水) 19:16:22.03 ID:qTvK7KW70

マジで町から音楽消えた。もうテレビつけてる時しか邦楽耳にしなくなった


73: 名無しさん@1周年 2017/11/08(水) 19:16:29.94 ID:FYvPNey70

これで値上げしたとして
作曲者の手元にいくカネがおなじだったらカスラック解体祭りなのにな


80: 名無しさん@1周年 2017/11/08(水) 19:16:59.37 ID:LGoZJEfsO

(・∀・;)何で率で取るんだ


85: 名無しさん@1周年 2017/11/08(水) 19:17:27.11 ID:6JuaExpc0

まーた権利者にはビタ一文払わずカスラックが全額もってくんだろ


87: 名無しさん@1周年 2017/11/08(水) 19:17:40.67 ID:KVt71DfD0

ちょっと意味わからんのだけど、これ徴収したら海外映画の作曲者に金渡すの?


100: 名無しさん@1周年 2017/11/08(水) 19:18:56.91 ID:qcGE+aC00

>>87
渡さないね、絶対
言い切れるわ


88: 名無しさん@1周年 2017/11/08(水) 19:17:42.21 ID:RhC588aV0

収益なら分かるが興業収入の1~2%って相当じゃね?


95: 名無しさん@1周年 2017/11/08(水) 19:18:15.39 ID:5h2V6U+i0

こいつらがでしゃばる度に市場が縮んでる
最低の組織だわ


98: 名無しさん@1周年 2017/11/08(水) 19:18:31.73 ID:OQJgjhsZ0

>JASRACは、上映使用料の支払い者を、配給業者から劇場に変えていきたいという

これ小さな劇場はつぶれるね


128: 名無しさん@1周年 2017/11/08(水) 19:21:11.56 ID:LRh2MdWQ0

本当に最近はCD買わなくなったなぁ・・・

自分で自分の首絞めてるって、どこかの団体さんは分からんのかな?
音楽勉強する人間が居なくなったら、どこぞの少子化と同じやでぇ。


132: 名無しさん@1周年 2017/11/08(水) 19:21:39.69 ID:2ja5zmDf0

電電公社→解体済み
専売公社→解体済み
国鉄→解体済み
道路公団→解体済み
郵政→民営化済み

NHK→解体待ち
JASRAC→解体待ち


149: 名無しさん@1周年 2017/11/08(水) 19:23:02.75 ID:AamXM9+P0

JASRACは音楽の敵なのか?