1: ばーど 2018/05/10(木) 10:26:03.06 ID:CAP_USER9



キャプチャ


平成生まれ・昭和生まれの生活意識調査 (2018年5月8日)
ソニー生命調べ/平成生まれの男女500名と昭和生まれの男女500名にアンケート
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000160.000003638.html

世代による価値観の相違がしばしば話題になるが、”平成世代”と”昭和世代”の学歴に対する考え方も、意見が分かれるところのようだ。

ソニー生命保険は5月8日、「平成生まれ・昭和生まれの生活意識調査」の結果を発表した。

調査対象は全国の平成生まれの男女(20歳~28歳)と昭和生まれの男女(52歳~59歳)で、平成生まれ世代を比較対象とするため、昭和世代の対象は年齢を離している。

調査期間は2018年3月16日~3月19日の4日間、インターネットで実施。

平成生まれ500人、昭和生まれ500人、合計1000人の有効サンプルを集計した。(文:okei)

平成生まれは「学歴がなくてもいい」、昭和生まれは「学歴は必要」が多数派に

人生において「絶対に学歴が必要」と「学歴はなくてもいい」では、どちらの考えに近いか聞いた。

平成生まれでは、「絶対に学歴が必要」が9.2%、「どちらかといえば必要」が31.6%で、必要だとする人は約4割に留まった。

対して「学歴はなくてもいい」は18%、「どちらかといえばなくてもいい」が41.2%で、合計で6割近い平成生まれが「学歴は幸せな人生のために必ずしも必要ではない」と考えていることがわかった。

一方、昭和生まれでは「学歴が必要」と考える人が多数派となっている。「絶対に学歴が必要」9.8%、「どちらかといえば必要」41.2%で、必要派が合わせて51%と半数を超えた。

「学歴がなくてもいい」は9.2%と平成生まれのほぼ半数で、「どちらかといえばなくてもいい」は39.8%だった。

いい学校を出たらいい会社に入れて幸せに、ということが成り立たない時代?

さほど大きな差ではないように見えるが、昭和生まれが学歴を重視する理由はよくわかる。

「学歴がある」を仮に「大学卒」と考えると、この世代はどんなレベルの大学でも歴然と賃金や労働待遇に差が出ることを体感している。

就職や転職の際、募集要項が「大卒」となっていて落胆した人も多いだろう。年功序列が崩れたといっても、まだ多くの企業はこれまでのやり方を踏襲している。

対して、平成生まれに「学歴はなくてもいい」が6割を占めることは興味深い。20~28歳は大卒・高卒の違いが人生にさほど影響を与えていない、もしくは大卒であることのメリットを感じられないのかもしれない。

2018.5.9
キャリコネニュース
https://news.careerconnection.jp/?p=53803


3: 名無しさん@1周年 2018/05/10(木) 10:28:03.26 ID:xGYntlZT0

>>1
東大中退とかならいい

それ以外は認めない


2: 名無しさん@1周年 2018/05/10(木) 10:26:39.01 ID:nLmZcStL0

無くてもいいがあったほうが確率的に有利


4: 名無しさん@1周年 2018/05/10(木) 10:28:17.09 ID:F1LXQ/Kf0

若いうちはそう思うだけ


6: 名無しさん@1周年 2018/05/10(木) 10:29:05.03 ID:H2cH5HyLO

なりたい職業第一位がyoutuberとかならそりゃ学歴はいらんわなw


7: 名無しさん@1周年 2018/05/10(木) 10:29:29.62 ID:vsBti2kJ0

×学歴は必要ない
○学歴程度じゃ足りない


21: 名無しさん@1周年 2018/05/10(木) 10:31:50.11 ID:PnH8nDH60

>>7
これ


32: 名無しさん@1周年 2018/05/10(木) 10:34:35.66 ID:1t9km4aJO

>>7
これな
学歴どうこうより
資格や昇進試験とっても勉強が出来てた方がいいに越したことはない


9: 名無しさん@1周年 2018/05/10(木) 10:29:36.76 ID:0Jo9Qzp80

平成生まれだからというわけじゃなく
若いうちは学歴がなくとも幸せになれると思うだけのこと


14: 名無しさん@1周年 2018/05/10(木) 10:30:32.54 ID:7sCJ0OOn0

学歴はあった方がいい
でも学歴と仕事の能力は比例しない
大学出ててもバカはバカ 高卒のバカは救いようがないバカ


17: 名無しさん@1周年 2018/05/10(木) 10:30:57.18 ID:9Re11THi0

カネ稼ぐ能力がありゃそら要らんだろ
勤め人にならんのならな


22: 名無しさん@1周年 2018/05/10(木) 10:31:50.57 ID:4aWDm0tb0

正確には、中途半端な学歴ならなくてもいいだろ


26: 名無しさん@1周年 2018/05/10(木) 10:32:50.34 ID:qz4+GaWb0

今までもこれからも最強はコネだよ。
これだけは揺るがない。


39: 名無しさん@1周年 2018/05/10(木) 10:35:02.11 ID:qV1/SNmc0

いろんな考えがあっていい


44: 名無しさん@1周年 2018/05/10(木) 10:35:58.13 ID:kfOxqqRT0

今は昭和と違って実力のある者がどんどんのしあがる社会だからな


45: 名無しさん@1周年 2018/05/10(木) 10:35:58.09 ID:7sCJ0OOn0

大卒が増えればそれだけ大卒の有り難みが無くなるのは当たり前ww
大卒でフリーターは多いけど土木配管塗装工は少ない
キャパが決まってるのにFラン卒って人生諦めてんのかよwww


55: 名無しさん@1周年 2018/05/10(木) 10:39:11.43 ID:fyi/Xheu0

>>45
高卒が増えて高卒の仕事になったもんな。
昔は中卒の仕事だったのに。


52: 名無しさん@1周年 2018/05/10(木) 10:38:43.92 ID:7sCJ0OOn0

まぁ学歴がないと実績積めないからなぁ


56: 名無しさん@1周年 2018/05/10(木) 10:39:26.97 ID:2wru+HMD0

四代続く農家の俺に学歴が必要なのかと ちなみに両親は大卒


57: 名無しさん@1周年 2018/05/10(木) 10:39:34.97 ID:X0DqfNgS0

大体、学がないのに大学に入れて、学のないまま卒業できる学校がままある現状がおかしすぎる
そりゃ大学の価値も下がりますわ


69: 名無しさん@1周年 2018/05/10(木) 10:42:21.59 ID:j4+ilx780

そんな大学にしかいけないなら、とっとと働けといえる親がよい親


73: 名無しさん@1周年 2018/05/10(木) 10:43:07.88 ID:fyi/Xheu0

高校に行くのが、当たり前の時代になった。
高卒は当たり前、高卒で学歴があるとは思わなくなった。

大学に行くのが、当たり前の時代になった。
平成生まれは、大卒は当たり前、大卒で学歴があるとは思わなくなった。


81: 名無しさん@1周年 2018/05/10(木) 10:45:06.37 ID:0YiJADy10

昭和生まれだけど学歴要らなかったな
大卒しかいない会社に高卒で何故かいるし


115: 名無しさん@1周年 2018/05/10(木) 10:50:44.87 ID:VsxKJrlG0

生涯所得が何億か違うだけ


120: 名無しさん@1周年 2018/05/10(木) 10:51:15.67 ID:ZctsC2ZM0

終身雇用がグラグラだからな
転職時は学歴なんてほぼ見られないし


121: 名無しさん@1周年 2018/05/10(木) 10:51:31.12 ID:55s2ARET0

平成生まれって20代まででしょ?そいつらに人生に必要不要とか聞いてどうすんの?

人生生き抜いてきたじいさんばあさんがそう言うならそういう意見もあるかって聞くけど
まだ人生1/3すぎた程度で人生語られてもなにいってんだこいつって思うわ


124: 名無しさん@1周年 2018/05/10(木) 10:52:19.74 ID:ZctsC2ZM0

>>121
まあでも30以降はガチで学歴関係なくなるからな


126: 名無しさん@1周年 2018/05/10(木) 10:52:41.62 ID:c9BpZMUb0

中卒高卒とFラン大進学を合計すれば6割以上
ある意味正しい


136: 名無しさん@1周年 2018/05/10(木) 10:54:29.37 ID:RKPXigjL0

学歴が無いと言動が稚拙で
発言が薄っぺらくなる

典型例 坂上忍