1: 名無しさん@恐縮です 2018/09/16(日) 18:25:40.04 ID:CAP_USER9

ベルリンマラソンが16日、行われ、16年リオデジャネイロオリンピック(五輪)金メダルのエリウド・キプチョゲ(33=ケニア)が2時間1分40秒世界記録を樹立した。
人類初の2時間1分台の快挙だった。
https://www.nikkansports.com/sports/athletics/news/201809160000865.html
61: 名無しさん@恐縮です 2018/09/16(日) 18:40:52.77 ID:wiNS3v4Z0
>>1
つか記事にある2時間8分16も結構良いタイムやろこれ
<陸上:ベルリンマラソン>◇16日◇42.195キロ
ベルリンマラソンが16日、行われ、16年リオデジャネイロオリンピック(五輪)金メダルのエリウド・キプチョゲ(33=ケニア)が2時間1分39秒で世界記録を樹立した。
人類初の2時間1分台の快挙だった。
日本人トップは2時間8分16秒を記録した中村匠吾(26=富士通)の4位。
つか記事にある2時間8分16も結構良いタイムやろこれ
3: 名無しさん@恐縮です 2018/09/16(日) 18:26:25.49 ID:adA2mTAM0
よし、諦めよう
8: 名無しさん@恐縮です 2018/09/16(日) 18:27:30.39 ID:RujIv2Vc0
人類すげえ俺すげえ
11: 名無しさん@恐縮です 2018/09/16(日) 18:28:56.37 ID:k9tDGE3q0
正式タイム2時間1分39秒になったな
もう次元が違うケニアエチオピアの中でもキプチョゲだけは次元が違いすぎるな
もう次元が違うケニアエチオピアの中でもキプチョゲだけは次元が違いすぎるな
12: 名無しさん@恐縮です 2018/09/16(日) 18:29:05.02 ID:b2N5ZQq+0
ベルリンは記録出させるための超高速コースだからな
それを踏まえても1分台はやっぱり相当凄いw
それを踏まえても1分台はやっぱり相当凄いw
19: 名無しさん@恐縮です 2018/09/16(日) 18:30:33.10 ID:eIrJrqJY0
昔はマラソンは長距離のニッチ種目だったんだよね
だからトラックでは全く通用しない日本人でも
メダル狙えるぐらい通用した
だからトラックでは全く通用しない日本人でも
メダル狙えるぐらい通用した
40: 名無しさん@恐縮です 2018/09/16(日) 18:35:15.92 ID:q728UPGG0
>>19
リオ五輪の表彰式とか別格の扱いだったよな
リオ五輪の表彰式とか別格の扱いだったよな
22: 名無しさん@恐縮です 2018/09/16(日) 18:31:39.05 ID:9Z/t7pR90
100m平均何秒くらいで走ってるん?
44: 名無しさん@恐縮です 2018/09/16(日) 18:36:20.17 ID:wiNS3v4Z0
>>22
よくいわれる目安 1km3分 2時間で40km
で100m18秒
もちろんそれよりはやい
よくいわれる目安 1km3分 2時間で40km
で100m18秒
もちろんそれよりはやい
55: 名無しさん@恐縮です 2018/09/16(日) 18:39:36.12 ID:1PTA8g0W0
>>22
100m18秒で1km3分ちょうど
そのペースだと2時間6分34秒ぐらい
つうことは2時間1分40秒だと100m17.3秒ぐらいかね
100m18秒で1km3分ちょうど
そのペースだと2時間6分34秒ぐらい
つうことは2時間1分40秒だと100m17.3秒ぐらいかね
65: 名無しさん@恐縮です 2018/09/16(日) 18:41:03.46 ID:w0tRf3sY0
>>55
小学生の全力疾走くらいか
速すぎる
小学生の全力疾走くらいか
速すぎる
24: 名無しさん@恐縮です 2018/09/16(日) 18:32:03.90 ID:xXuozLoe0
日本人はトラック無理だからマラソンに流れてるのにもうマラソンも絶望的だな
26: 名無しさん@恐縮です 2018/09/16(日) 18:33:06.91 ID:5NQLS8jC0
>>24
キプチョゲはスペシャルだからしょうがない
他のケニア勢も序盤からぶっちぎられる
キプチョゲはスペシャルだからしょうがない
他のケニア勢も序盤からぶっちぎられる
32: 名無しさん@恐縮です 2018/09/16(日) 18:34:09.83 ID:08o8kfuq0
いつの間にかこんなんなってんだな
34: 名無しさん@恐縮です 2018/09/16(日) 18:34:29.97 ID:iv1EMAoZ0
あらゆるスポーツで世界が本気を出せばアジア人の出番はない
42: 名無しさん@恐縮です 2018/09/16(日) 18:35:37.36 ID:W2MtZqV00
>>34
卓球は中国一強だ思うけどな
卓球は中国一強だ思うけどな
46: 名無しさん@恐縮です 2018/09/16(日) 18:36:50.35 ID:fetWSouo0
下り坂だからタイムはどうにでもなる。
53: 名無しさん@恐縮です 2018/09/16(日) 18:38:39.61 ID:0/EbdEIQ0
時速20kmはもう越えてるんだな
64: 名無しさん@恐縮です 2018/09/16(日) 18:41:01.79 ID:q5Jq5sUB0
今までの記録は?
20秒は縮まったのはわかるしそりゃ凄いとは思うけど
20秒は縮まったのはわかるしそりゃ凄いとは思うけど
119: 名無しさん@恐縮です 2018/09/16(日) 18:53:01.18 ID:ZkFESjDX0
>>64
2時間2分57秒。
今回の正式タイムが2時間1分39秒になったから、1分18秒縮めた
2時間2分57秒。
今回の正式タイムが2時間1分39秒になったから、1分18秒縮めた
67: 名無しさん@恐縮です 2018/09/16(日) 18:41:19.59 ID:k9tDGE3q0
キプチョゲはサブ2プロジェクトで2時間0分25秒(サーキットコースかつ何人ものペースメーカーを付けた単独レース)出してるからな
当然非公認記録だが0分台を叩き出せるポテンシャルがある唯一のマラソン星人
当然非公認記録だが0分台を叩き出せるポテンシャルがある唯一のマラソン星人
77: 名無しさん@恐縮です 2018/09/16(日) 18:43:55.49 ID:wiNS3v4Z0
分速 346.80m
1km 173秒
1km 173秒
98: 名無しさん@恐縮です 2018/09/16(日) 18:49:07.92 ID:+t2UCg4H0
>>77
この記録出すには100mを17秒3のペースで40km以上走り続けなければならないのか。
俺は200m過ぎたらリタイアだな。
この記録出すには100mを17秒3のペースで40km以上走り続けなければならないのか。
俺は200m過ぎたらリタイアだな。
81: 名無しさん@恐縮です 2018/09/16(日) 18:45:00.35 ID:E1l2Nd140
2時間切りも見えてきたな
87: 名無しさん@恐縮です 2018/09/16(日) 18:46:47.25 ID:B2187mza0
厚底シューズがさらに進化すれば2時間切りそうだな
今度は7%を開発してるんだろ
今度は7%を開発してるんだろ
92: 名無しさん@恐縮です 2018/09/16(日) 18:48:16.73 ID:w4e86Tl80
一方日本は6分台で1億円贈呈していた。
こりゃだめだわ…orz
こりゃだめだわ…orz
114: 名無しさん@恐縮です 2018/09/16(日) 18:52:31.13 ID:+t2UCg4H0
というか、ハーフ日本記録を倍にしたタイムより速いよな?
130: 名無しさん@恐縮です 2018/09/16(日) 18:54:21.93 ID:Sj9NDcowO
5人くらいで入れ替わりながら走ったんじゃないかと思うような記録
137: 名無しさん@恐縮です 2018/09/16(日) 18:55:47.94 ID:rLdUhKpp0
全力で走ってる一般人を涼しい顔で抜いて行くんだろうな
146: 名無しさん@恐縮です 2018/09/16(日) 18:57:40.75 ID:tpiPYUsK0
世界歴代5傑
01 2時間01分40秒 エリウド・キプチョゲ (ケニア)2018年 ベルリン
02 2時間02分57秒 デニス・キプルト・キメット(ケニア)2014年 ベルリン
03 2時間03分03秒 ケネニサ・ベケレ(エチオピア)2016年 ベルリン
04 2時間03分05秒 エリウド・キプチョゲ(ケニア)2016年 ロンドン
05 2時間03分13秒 エマニュエル・ムタイ(ケニア)2014年 ベルリン
05 2時間03分13秒 ウィルソン・キプサング・キプロティチ(ケニア)2016年ベルリン
01 2時間01分40秒 エリウド・キプチョゲ (ケニア)2018年 ベルリン
02 2時間02分57秒 デニス・キプルト・キメット(ケニア)2014年 ベルリン
03 2時間03分03秒 ケネニサ・ベケレ(エチオピア)2016年 ベルリン
04 2時間03分05秒 エリウド・キプチョゲ(ケニア)2016年 ロンドン
05 2時間03分13秒 エマニュエル・ムタイ(ケニア)2014年 ベルリン
05 2時間03分13秒 ウィルソン・キプサング・キプロティチ(ケニア)2016年ベルリン
148: 名無しさん@恐縮です 2018/09/16(日) 18:58:20.89 ID:FmjgShk20
高地に住み、一晩中牛追いし続ける能力のある男が妻を沢山めとる
その末裔なんだからそら勝てませんわ
その末裔なんだからそら勝てませんわ
コメント
コメント一覧 (2)
白人も黒人も釣り目ポーズする理由はわかる
お前らは無能だから
コメントする