1: 名無しさん@涙目です 2019/01/09(水) 13:14:54.62 ID:GEQH3eM49


キャプチャ



「受話器は一度持ち上げてから取ります」

神戸市須磨区、東須磨小学校の多目的教室。緑色の公衆電話を子どもたちが囲む。

災害に備え、4年生90人が使い方や災害用伝言ダイヤル(171)について学んでいた。

受話器を手前にガチャガチャと引っ張るなど、出だしから苦戦だ。

【図表】固定電話と携帯電話の契約数

講師は日本公衆電話会兵庫支部長の岡本美治(みはる)さん(76)=同区。

1995年の阪神・淡路大震災による大火で、経営する喫茶店を含む一帯が焼け野原になった。

仮設店舗の前に公衆電話を設置すると、連日長蛇の列。その体験を教訓に、災害時は優先的に使えることを周知する活動を続ける。

ダイヤルボタンを押す加減が分からなかったという男児(10)は「家に(固定)電話ないもん」。

他の参加者にも「ない人は」と尋ねると、4分の1が挙手。

インターホンの受話器と混同している子もいた。

◆ 総務省調査では、2001年の携帯電話契約数(PHSを含む)は約6678万件で固定電話を逆転。07年は通話時間も上回った。

08年の「iPhone(アイフォーン)」国内発売で、インターネット機能を備えるスマートフォン(スマホ)の時代が到来。17年の世帯保有率は75%に上り、20、30代は9割を超える。(略)

引用元ソース

1/9(水) 13:01
神戸新聞NEXT
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190109-00000011-kobenext-soci
no title


15: 名無しさん@涙目です 2019/01/09(水) 13:23:07.11 ID:jA0bNcs00

>>1
え、一応まだ一般家庭の固定電話は受話器を持ち上げるタイプの電話だよな?


61: 名無しさん@涙目です 2019/01/09(水) 14:18:34.62 ID:wmx89Auo0

>>15
固定電話がない家庭もあるという…


17: 名無しさん@涙目です 2019/01/09(水) 13:23:10.37 ID:NTVP1KJQ0

>>1
ダイヤル式の電話の使い方も教えとけよw


2: 名無しさん@涙目です 2019/01/09(水) 13:16:43.79 ID:qRwJ0TQ70

この前ソフトバンクが使えなかったとき公衆電話使おうとしたけど
テレホンカードがどこに売ってるのか分からなくて結局使えなかった
なんでコンビニとかで売ってないんだろう


4: 名無しさん@涙目です 2019/01/09(水) 13:18:15.67 ID:I+M+xyAz0

>>2
今はコンビニで売ってないのか?


9: 名無しさん@涙目です 2019/01/09(水) 13:20:09.80 ID:qRwJ0TQ70

>>4
カード売場みたけど無かった
Amazonとか楽天のギフトカードばっかり


37: 名無しさん@涙目です 2019/01/09(水) 13:41:06.49 ID:8am/i4ds0

>>9
前はレジのとこにテレカの一覧?がなかったっけ
最近はコンビニ自体行かないから今どうなってるのか知らんが


5: 名無しさん@涙目です 2019/01/09(水) 13:19:10.52 ID:1oG1PtwK0

手順は動画で見せりゃいいじゃん。


6: 名無しさん@涙目です 2019/01/09(水) 13:19:13.06 ID:gAfkXEG/0

おまいらだってタイガー機械式計算機 使えねぇだろ。


7: 名無しさん@涙目です 2019/01/09(水) 13:19:13.30 ID:ZHQj4sKz0

もうあんなでかいの要ら無くね?
料金もスマホでピィとかできりゃいい


14: 名無しさん@涙目です 2019/01/09(水) 13:22:31.24 ID:iIy3tp7z0

東日本大震災では携帯は全然電波が通じなくて、充電場所の区役所も長蛇の列で
充電してもすぐ切れて停電1週間以上続いて役に立たなかった。
公衆電話撤去は止めて公園などに設置している。
災害時は確実につながるし無料だし携帯より頼りになる。


16: 名無しさん@涙目です 2019/01/09(水) 13:23:08.53 ID:049WUQjx0

受話器持ち上げてから硬貨入れないと反応しないってのは確かに初めてだとわからんのでは?


28: 名無しさん@涙目です 2019/01/09(水) 13:27:37.86 ID:V1p5VumJ0

受話器は頭に乗せます


33: 名無しさん@涙目です 2019/01/09(水) 13:35:34.74 ID:B6G6kEt70

黒電話使わせろ


36: 名無しさん@涙目です 2019/01/09(水) 13:38:28.04 ID:RnJ8bbHT0

公衆スマホを普及させれば良いじゃん


60: 名無しさん@涙目です 2019/01/09(水) 14:18:23.84 ID:3yWV37IU0

そもそも今の子供はダイヤルも見たことないだろ


68: 名無しさん@涙目です 2019/01/09(水) 14:22:48.70 ID:/ZXCpQHf0

公衆電話は少なくなったな
むかしはどこにでもあったのにな


86: 名無しさん@涙目です 2019/01/09(水) 14:44:47.32 ID:XCiiNvL60

言うほど昔の小学生だって公衆電話なんてかけれたか?


87: 名無しさん@涙目です 2019/01/09(水) 14:47:09.30 ID:/EzItjbl0

最近公衆電話ボックスも減ったし、公衆電話の無い公共の場所も減った
携帯電話亡くしたり、忘れてしまうと何にも出来なくなる
コンビニにも無くなったり、公衆電話でも白い公衆電話でカード式じゃ無いのもある
昔公衆電話ボックスに行列作ってたが、今は見かけない


89: 名無しさん@涙目です 2019/01/09(水) 14:47:21.36 ID:1rcGhtwH0

ヒカキンがやって見せれば多くのガキに周知されるだろ


90: 名無しさん@涙目です 2019/01/09(水) 14:53:51.81 ID:vKDeoF+b0

後、110とか119は無料で掛けられるって事も教えておかないと。


93: 名無しさん@涙目です 2019/01/09(水) 15:06:40.25 ID:MdRRNjng0

正直、公衆スマホになる社会を夢見ていた
持ち歩くの面倒なんだよな、公衆電話って便利じゃない?
見直してみようよ