1: 名無しさん@1周年 2019/11/11(月) 17:09:48.34 ID:hRKAEMNk9
居酒屋にうその団体予約をして無断でキャンセルしたとして、59歳の男が逮捕されました。
調べに対して容疑を否認しているということです。
逮捕されたのは、東京・葛飾区の職業不詳、小林恒夫容疑者(59)です。
警視庁の調べによりますと、ことし6月、千代田区有楽町の居酒屋に偽名を使って17人分、22万円あまりのうその団体予約をして無断でキャンセルしたとして、偽計業務妨害の疑いが持たれています。
ほかにも同じ企業が運営する4つの系列店で、同じ偽名を使ったあわせて58人分、およそ30万円分の予約が無断キャンセルされていたということで、警視庁が関連を調べています。(略)引用元ソース
居酒屋にうその団体で予約の疑い
http://www3.nhk.or.jp/lnews/shutoken/20191111/1000040156.html
11/11 16:55
8: 名無しさん@1周年 2019/11/11(月) 17:12:07.85 ID:Z8m96XR30
>>1
絶対に許すな。全額払わせろ。
絶対に許すな。全額払わせろ。
14: 名無しさん@1周年 2019/11/11(月) 17:13:29.46 ID:Q5yBo72j0
>>1 今回のは良くできてる。
自然すぎて気づかれないかも知れんけど。
自然すぎて気づかれないかも知れんけど。
52: 名無しさん@1周年 2019/11/11(月) 17:24:45.74 ID:TqU9npZN0
>>1
ライバル店舗じゃね。
普通に予約はクレジットのみで受け付けして
キャンセルならキャンセル料請求、
予約通りに来たら逆に5%ポイント還元!
とかやればいいのにw
ライバル店舗じゃね。
普通に予約はクレジットのみで受け付けして
キャンセルならキャンセル料請求、
予約通りに来たら逆に5%ポイント還元!
とかやればいいのにw
77: 名無しさん@1周年 2019/11/11(月) 17:34:12.35 ID:+/6Vxvg90
>>52
そのケースだといくつかの偽名を使い分けると思うなあ。
この爺さんは無意味に救急車を呼びつける人と同じタイプの人じゃないだろうか。
そのケースだといくつかの偽名を使い分けると思うなあ。
この爺さんは無意味に救急車を呼びつける人と同じタイプの人じゃないだろうか。
76: 名無しさん@1周年 2019/11/11(月) 17:34:07.85 ID:Mk1so5osO
>>1
見せしめ?
見せしめ?
2: 名無しさん@1周年 2019/11/11(月) 17:10:33.06 ID:voR6/CQf0
上級なら…
7: 名無しさん@1周年 2019/11/11(月) 17:11:39.16 ID:SZoe6tKO0
上級国民なら
訴えでた居酒屋の方が逮捕されてたな
訴えでた居酒屋の方が逮捕されてたな
10: 名無しさん@1周年 2019/11/11(月) 17:12:17.70 ID:3E0c03JB0
> 17人分、22万円
おいおい
どんだけ高級な料理なんだぁ
おいおい
どんだけ高級な料理なんだぁ
15: 名無しさん@1周年 2019/11/11(月) 17:14:15.12 ID:u1Zaa2yP0
>>10
えっ・・・・
えっ・・・・
23: 名無しさん@1周年 2019/11/11(月) 17:16:04.47 ID:qjRuUjIT0
>>15 え? 居酒屋やぞ?
22: 名無しさん@1周年 2019/11/11(月) 17:15:46.45 ID:DlRixjJkO
>>10
有楽町だからな
しかも払う気がないからカニとか伊勢海老やアワビだのバカみたいな注文したのかも
有楽町だからな
しかも払う気がないからカニとか伊勢海老やアワビだのバカみたいな注文したのかも
16: 名無しさん@1周年 2019/11/11(月) 17:14:37.39 ID:gebFmx0J0
捕まらないってどこからくる自信なんだろうか理解できない
31: 名無しさん@1周年 2019/11/11(月) 17:18:31.41 ID:5TCGl4580
本人に強制労働させて満額返させろよ
34: 名無しさん@1周年 2019/11/11(月) 17:18:55.74 ID:Xa1zJOcO0
これ確実に余罪あるだろ
42: 名無しさん@1周年 2019/11/11(月) 17:21:32.36 ID:JumSYRh40
これは余罪がありそうだ
53: 名無しさん@1周年 2019/11/11(月) 17:25:13.13 ID:JXEfGdoU0
陰湿すぎ
59: 名無しさん@1周年 2019/11/11(月) 17:27:57.46 ID:4HcczTqD0
17人分で22万って高級な店だな
82: 名無しさん@1周年 2019/11/11(月) 17:36:05.45 ID:CbiCHYCd0
10万以上の予約は先払いにしろよ
99: 名無しさん@1周年 2019/11/11(月) 17:40:36.11 ID:Ll6u9oID0
無断キャンセルってなんだ?
キャンセルしたならよくね?
キャンセルしたならよくね?
102: 名無しさん@1周年 2019/11/11(月) 17:43:12.62 ID:vtMWUoN4O
>>99
予約した時間になっても何の連絡もしないで結局行かない事じゃないかね
ノーショウってやつ
予約した時間になっても何の連絡もしないで結局行かない事じゃないかね
ノーショウってやつ
112: 名無しさん@1周年 2019/11/11(月) 17:47:41.73 ID:cbn9CD100
予約は半額ぐらいを前金でというのを法律で定めたらええ
店側保護や
店側保護や
114: 名無しさん@1周年 2019/11/11(月) 17:48:37.75 ID:FYrv4D0r0
飲食店の2年生存率は50%だから大変だよね♪
118: 名無しさん@1周年 2019/11/11(月) 17:51:52.14 ID:kjQVSMMw0
119: 名無しさん@1周年 2019/11/11(月) 17:52:48.35 ID:FBodAnK60
偽計業務妨害だもの当たり前だわ
133: 名無しさん@1周年 2019/11/11(月) 18:07:21.62 ID:2AN1hEVP0
いい歳してなにやってんだよ
142: 名無しさん@1周年 2019/11/11(月) 18:19:45.40 ID:TKFklxPy0
ざまぁ~大学生ざまぁ~と思ったら
59歳ってアホか
59歳ってアホか
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1573459788/
コメントする