このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    1: 名無しさん@涙目です 2018/07/13(金) 09:11:07.94 ID:CAP_USER9


    キャプチャ


    文部科学省の私立大学支援事業を巡る汚職事件に絡み、受託収賄容疑で逮捕された同省前局長の佐野太容疑者(58)の息子を不正に合格させたとされる東京医科大学(東京)が、過去にも不正合格させた受験生やその親の名前などが書かれた「裏口入学リスト」を作成していたことが関係者の話でわかった。

    東京地検特捜部は、同大側から複数のリストを入手しており、同大が不正入試を繰り返していたとみて調べている。 (略)

    2018年07月13日 07時06分
    YOMIURI ONLINE
    https://www.yomiuri.co.jp/national/20180712-OYT1T50124.html
     

    テレ朝さん報じてから一時間であっと間に削除したけどなにか都合が悪かったのかな?

    【東京医科大】複数の関係者「過去にも別の省庁の幹部や、政治家の子どもについても、点数を水増しさせて合格させていた」
    http://tsuisoku.com/archives/53791756.html



    【【学歴なんて思いのままか】東京医科大 過去に不正合格させた、受験生や親の名前が書かれた「裏口入学リスト」を作成 特捜部、大学側からリスト入手】の続きを読む 

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    1: 名無しさん@涙目です 2018/07/12(木) 15:49:31.25 ID:vPP5+M6r● BE:593349633-PLT(16000)


    災害ごみ処理に財政支援、安倍首相が表明=住居7万戸を確保―西日本豪雨
    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180712-00000031-jij-pol

    岡山にて  0:25~あたり
    https://www.youtube.com/watch?v=hh1AUiZcKMk

     

    外遊キャンセルして目の前まで来てくれてるのに



    【【動画あり】安倍首相、岡山の避難所で被災者に怒られる 「世界ばかりに目を向けてないで・・」】の続きを読む 

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    1: ばーど 2018/07/12(木) 16:56:54.28 ID:CAP_USER9

    プロ野球の始球式に登板すれば、日給5万円を支払います――。

    そんな「おいしい」アルバイトを、求人サービス「an」が募集している。

    運営するパーソルキャリアによるサービスのPR企画で、8月9日に京セラドーム大阪に来られる人なら経験や年齢、性別などは一切不問だ。

    業界大手のパーソルグループはパ・リーグのスポンサー。

    今回のオリックス対西武戦は今シーズン3回目の始球式の募集で、ウグイス嬢やカメラマンの求人もしたことがあるという。

    今回の募集人数は1人だけの「狭き門」だが、交通費は全国どこからでも全額支給され、実働時間は始球式前後の10分程度。選手のサイン入りグッズと当日の試合観戦チケットももらえる。

    https://www.asahi.com/articles/ASL7D3W42L7DPLFA008.html?iref=comtop_8_05





    【実働10分で 5万円! 始球式のお仕事  twitterでanがバイト募集 交通費全額支給 8月9日京セラドーム】の続きを読む 

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    1: 風吹けば名無し 2018/07/12(木) 13:15:07.35 ID:ZeRK6R4E0


    キャプチャ


    衝突を繰り返す車。

    運転していたのは、小学生だった。

    駐車中の車に突っ込む白い乗用車。

    一度バックし、反対側の車にも衝突。

    男性が窓をたたいて制止を試みるものの、そのまま走り去った。

    この映像は、韓国・大田市(テジョンシ)で撮影されたもので、運転していたのは、9歳の男の子だった。

    男の子は、母親の車を、およそ50分にわたり7kmほど運転し、車10台と衝突した。

    男の子は「車の運転はゲームで学んだ」と話しているという。

    幸いにも、けが人はいなかった。


    【暴走車 捕まえてみると運転手はまさかの小学生(9歳)だった! 7kmほど運転し、車10台と衝突 「車の運転はゲームで学んだ」と供述】の続きを読む 

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック



    キャプチャ2


    https://twitter.com/hosshiyan/status/1016913025146580993




    twitterの声












    一応有名人なのに普通のツイートをしても2RTしかされず・・・

    キャプチャ1



    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック



    キャプチャ


    auは、新型のデザインケータイ「INFOBAR xv」を2018年秋に発売します。価格は未定ですが「4G LTEケータイよりは高く、ハイエンドスマートフォンよりは安い程度」としています。

    「INFOBAR xv」は、2015年以来、約3年ぶりとなるINFOBARの新モデルです。初代INFOBAR発売から15周年を記念したモデルでもあります。(略)

    https://japanese.engadget.com/2018/07/11/au-infobar-3-xv/

    twitterの声











    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    1: 名無しさん@恐縮です 2018/07/12(木) 11:07:01.22 ID:CAP_USER9


    キャプチャ


    お笑いコンビ・千鳥のノブが11日、ツイッターを更新し、西日本の豪雨災害を受け、岡山県のコンビニで物資を受け付けているというツイッターをリツイートしたことで、大量の物資がコンビニに届き、混乱を招いたことを謝罪した。

    岡山県出身のノブは、豪雨災害直後から、ツイッターで被災地情報などを拡散。自治体が発信する復興サイトやNHK広島が発信するライフライン情報などをこまめにアップし、被災者への有用な情報をツイートしていた。

    そのノブは倉敷市内のコンビニに物資を集めるという一般ツイートをリツイートしたことから、大量の物資がそのコンビニに集まり現場が混乱する事態が起こっていた。

    ノブはその後、ツイッターで「岡山県のコンビニの物資受付ツイートは地元の方の急遽の選択でのコンビニの許可なしの拡散でした。確認せずのリツイートしてしまい申し訳ありませんでした」と、謝罪。

    「コンビニの方とも先ほど連絡が取れ、集まった物資は避難所、手分けした各所に送られたようです。コンビニの皆様ありがとうございました」と集まった物資も避難所に渡ったことも報告していた。

    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180712-00000037-dal-ent





    【千鳥ノブ、物資受け入れリツイートで謝罪 コンビニに許可なく大量物資集まり混乱】の続きを読む 

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    1: 名無しさん@恐縮です 2018/07/12(木) 09:33:45.87 ID:OU4wcP3L0 BE:932354893-PLT(12931)

     
    審判員困惑よそに珍事、革靴スカート女子部員が伝令

    キャプチャ
     
    福島大会で女子記録員が、マウンドに上がる珍事が起きた。

    長沼が0-5と大沼・西会津・坂下・猪苗代・湖南の「会津西連合」に点差を広げられ、佐藤大樹投手(2年)が四球を出した直後。

    4回表、2死一、三塁で影山高見監督(48)が伝令を送った。

    白線をまたいで選手の輪に走って加わったのは、革靴にスカートの制服姿の女子だった。

    福島県高野連の担当者も「あれっ? いいの? って感じでまずいなと思った。本部に問い合わせようとしたら、終わってしまった」と困惑していた。

    本来は部員15人だが、都合によりベンチ入りは男子9人と女子記録員1人のみ。苦肉の策だった。

    高野連側は試合中に佐川英太部長(31)を通じ「次からは特例として捕手をベンチ前に呼んで伝えてください」と“注意”。

    5回裏は伝令を送ることなく、5点を追加されコールド負けした。

    普段は一緒に練習し、女子部員登録もされている。

    明るく優しい笑顔で声をかけた効果? か、伝令後は後続を断った。(略)

    https://www.nikkansports.com/m/baseball/highschool/news/201807110000974_m.html


    【男子9人だけの高校野球部 伝令として革靴スカートの制服女子がマウンドに駆け寄るww 審判も困惑 福島県高野連の担当者も困惑】の続きを読む 

    このページのトップヘ