このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    1: 名無しさん@涙目です 2018/07/17(火) 02:44:21.58 ID:nUauay070 BE:155743237-PLT(12000)


    キャプチャ



    猛暑の日本列島 熱中症、3連休で14人死亡
    毎日新聞2018年7月16日 23時25分(最終更新 7月17日 01時15分)

    列島は3連休最終日の16日も東北から九州にかけて高気圧に覆われ、各地で厳しい暑さが続いた。

    岐阜県揖斐川町では今年最高となる39.3度を記録した。

    共同通信の集計では、熱中症とみられる症状の救急搬送は全国で2020人に上り、新潟、愛知、静岡、三重の各県で5人が死亡した。

    3連休では計5616人が搬送され、搬送当日に亡くなったのは14人だった。

    厳しい暑さは今後も続く見通しで、気象庁は熱中症への注意を呼び掛けている。

    https://mainichi.jp/articles/20180717/k00/00m/040/111000c


    【【水分をこまめに!】熱中症で3連休中に5616人搬送、内14人は当日中に死亡】の続きを読む 

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    1: サイカイへのショートカット 2018/07/17(火) 06:15:39.61 ID:CAP_USER9


    キャプチャ


    ハチミツ二郎が緊急入院、夜公演急きょキャンセル 40度近い熱

    2018年7月17日 06:10

    お笑いコンビ「東京ダイナマイト」のハチミツ二郎(43)が16日、体調不良で大阪市内の病院に緊急入院した。

    関係者によるとこの日、都内から大阪・なんばグランド花月に入り、夕方までの3公演には出演したが、顔色は真っ青で体調が優れない様子だったという。

    関係者は「朝から高熱を訴えて、熱は40度近くまで上がった」と明かした。


    夜の公演は急きょキャンセル。病院で診察を受け、そのまま入院となった。少なくとも1週間ほどの入院が必要と判断されたという。(略)

    https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2018/07/17/kiji/20180717s00041000048000c.html


    【お笑いコンビ「東京ダイナマイト」のハチミツ二郎(43)が緊急入院、夜公演急きょキャンセル 40度近い熱】の続きを読む 

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    1: 名無しさん@恐縮です 2018/07/15(日) 18:00:07.67 ID:r5kq82D60


    キャプチャ


    ここ数年SNSで頻繁に見かけるようになった言葉があります。それが「エモい」。

    懐かしい雰囲気のある写真にInstagramで「#エモい」と付けて投稿したり、大好きなアーティストのライブが終わって「あの曲めっちゃエモい……」と感想をツイートしたりと、幅広く使われている言葉です。

    2016年には三省堂の「今年の新語」で2位にランクインし話題になりましたが、今でも消えることなく積極的に使われ続けています。

    しかし、現代日本語を研究する言葉のプロに言わせると、「エモい」のような形容詞の多くは、これまで定着せずに消えていくことがほとんどだったそう。

    それにも関わらず、なぜ「エモい」は若者たちの間で頻繁に使われているのでしょうか。

    現代日本語の文法や語彙(ごい)を研究している熊本大学の茂木俊伸准教授に伺いました。

    https://news.yahoo.co.jp/pickup/6289973


    【【悲報】エモいって何ですか? 】の続きを読む 

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    1: 名無しさん@恐縮です 2018/07/16(月) 10:58:33.25 ID:dgJQrGe90● BE:842343564-2BP(2000)


    キャプチャ


    W杯優勝、歓喜のパリ シャンゼリゼ通りでは暴徒化も

    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180716-00000027-asahi-spo

    サッカーのワールドカップ(W杯)ロシア大会の決勝で15日、フランスが20年ぶりの優勝を決めると、パリでは大勢の市民が街頭に繰り出し、夜通しでお祭り騒ぎが続いた。優勝を祝う車のクラクションは未明まで鳴り響いた。

    エッフェル塔の足元にあるシャンドマルス広場では、9万人が入れるパブリックビューイングの会場が設けられた。

    優勝が決まると、集まった人々は国歌を歌い、国旗を掲げて、「私たちがチャンピオンだ!」などと喜び、抱き合った。

    車両の屋根に乗ったり、行き交う車をたたいたり、ビール瓶を道ばたに投げ割ったりと、羽目を外した興奮状態が続いた。

    AFP通信によると、市民の一部が暴徒化し、30人ほどがシャンゼリゼ通りの食料・雑貨店から商品を略奪。

    治安部隊が催涙ガスなどを使って追い散らした。

    マルセイユなどの都市でも治安当局と衝突が起き、10人が拘束された。

    モスクワで決勝の試合を観戦したマクロン大統領はツイッターに「ありがとう」と書き込み、代表チームの勝利を祝福した。16日には選手をパリの大統領府に招き、健闘をたたえるという。(パリ=疋田多揚)





    【フランス W杯優勝の騒ぎで車破壊、市民の一部が暴徒化し、食料・雑貨店から商品を略奪 各地で衝突や事故相次ぐ 死者・重傷者も(動画あり)】の続きを読む 

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    1: 名無しさん@恐縮です 2018/07/16(月) 11:27:50.63 ID:K89mwfaS0

    no title


    【女性に一番モテる体型はこれwwwwww 】の続きを読む 

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    1: 名無しさん@恐縮です 2018/07/16(月) 11:06:31.01 ID:CAP_USER

    no title

    ▲日章旗と旭日旗を揚げた日本自衛隊隊員が14日(現地時間)、フランス、パリのシャンゼリゼ通りで開かれたフランス革命記念軍事パレードに参加して行進している。[ロイター=聯合ニュース]

    no title


    ▲シンガポール軍人(左側)と共に14日(現地時間)、フランス、パリのシャンゼリゼ通りを行進している日本自衛隊隊員ら。[AP=聯合ニュース]

    キャプチャ


    ▲FIFAワールドカップ公式ホームページで販売されている旭日旗Tシャツと2018ディオールのファッション誌に登場したドレス、アディダスが販売されているTシャツ(左から)。[写真各社]

    フランス革命記念日パレードに参加した日本陸上自衛隊が14日(現地時間)、フランス、パリのシャンゼリゼ通りで日章旗とともに日本の軍国主義を象徴する「旭日昇天旗」を一緒に持って行進した。

    フランス革命を記念する年次軍事パレードに日本自衛隊が参加するのは今回が三回目だ。今年はフランス-日本修交160周年を記念して日本が招待された。自衛隊員はこの日、制服を整えて日本国旗と旭日昇天旗を持ってシンガポール軍と共に行進した。

    ドイツナチの象徴のハーケンクロイツ模様の使用は厳格に禁止しているが、同じ意味を持つ日本の旭日旗を国家的行事に堂々と持って行進することを許容した点は、日帝強制占領期被害国の事情を考慮しなかったと解釈される余地がある。

    一方、今年、ロシア・ワールドカップでも旭日旗ファッションが堂々と販売されている。

    国際サッカー連盟(FIFA)のユニフォームと応援物品販売サイトでも旭日旗模様が描かれたTシャツなどを購入できる。

    また、高級ブランド・ディオールは去る4月、中国上海で開かれた2018春・夏ファッションショーで旭日旗を連想させるドレスを披露して大変な苦労をした。

    当時、マリア・グラツィア・キウリ、ディオール女性服首席デザイナーは「旭日旗ではなくウチワをモチーフに作ったドレス」と釈明したが、韓国と中国ネチズンの非難を避けられなかった。(略)

    キム・ソンニョン記者

    ソース:中央日報 (韓国語) 「旭日旗ひるがえって」パリ市内行進した日本自衛隊
    http://news.joins.com/article/22802610

    関連記事:産経ニュース<仏革命記念日パレードに自衛隊も参加 日仏交流160年、河野太郎外相も観覧>
    https://www.sankei.com/world/news/180714/wor1807140030-n1.html



    【日本自衛隊が「旭日旗ひるがえして」パリ市内を行進したぞ~!!~軍国主義の象徴であることを知らないヨーロッパ(中央日報)】の続きを読む 

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    1: 名無しさん@恐縮です 2018/07/15(日) 06:13:13.02 9


    水没してこの状態

    キャプチャ


    キャプチャ


    短期間でピカピカに復活

    キャプチャ1


    キャプチャ







    動画



    西日本豪雨で大規模な浸水被害を受けた倉敷市真備町地区で、店舗再開の動きが出てきた。

    水没により休業していたディスカウントストア・ディオ真備店(同市真備町川辺)が14日、8日ぶりに営業を再開。


    他のスーパーやホームセンターも仮設店舗を準備するなど、生活を支える小売店の復旧が徐々に進んでいる。


    (2018年07月14日 20時57分 更新)
    http://www.sanyonews.jp/article/751168/1/?rct=area_syuyo


    【水害で屋根まで水没した岡山県スーパー・ディオ真備店、8日後にピッカピカになって営業再開!住民「とても助かる」(動画あり)】の続きを読む 

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    1: 名無しさん@恐縮です 2018/07/15(日) 21:58:52.51 ID:c3HBAsKu0● BE:324064431-2BP(2000)


    千田まさひろ@Masahiro_Senda

    陸自第8師団より。
    被災された方々に綺麗な水を提供、自衛官自身は泥水で顔を洗う。
    申し訳ない気持ちでいっぱいです。
    特に政治家は平気ですか?自衛官は誰もが平気って仰いますが、私はこんな現状を、この国を変えたい。
    自衛官は我が国の宝、我が国の最も誇るべき方々です。

    no title

    https://twitter.com/Masahiro_Senda/status/1018298591524163584


    【「被災者に綺麗な水を届けた自衛官自身は泥水で顔を洗っていた・・・」】の続きを読む 

    このページのトップヘ