このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    1: 名無しさん@涙目です 2017/09/01(金) 17:51:48.85 0



    キャプチャ


    速報:TAKAHIROと武井咲が、今夜結婚を発表

    『EXILE』のボーカル・TAKAHIRO(32)と女優の武井咲(23)が今夜、結婚を発表することが明らかになった。

    http://dailynewsonline.jp/article/1350781/


    【武井咲が結婚! 『EXILE』のボーカル・TAKAHIRO(32)と すでに妊娠】の続きを読む 

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    1: 名無しさん@涙目です 2017/09/01(金) 15:46:42.82 ID:CAP_USER9



    6 (13)


    かほく市ママ課「独身税」提案 財務省主計官と懇談
    8/30(水) 2:34配信
    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170830-00517850-hokkoku-l17

    子育て中の女性でつくる「かほく市ママ課」と、財務省の阿久澤孝主計官(元石川県総務部長)の意見交換会は29日、かほく市役所で開かれた。

    ママ課メンバーは「独身税」の創設や医療費削減に関する思いを伝えた。

    ママ課は市のプロジェクトの名称で、30~40代の女性7人が参加した。

    メンバーが「結婚し子を育てると生活水準が下がる。独身者に負担をお願いできないか」と質問したのに対し、阿久澤氏は「確かに独身税の議論はあるが、進んでいない」と述べた。

    課員はこのほか、健康な高齢者が多い自治体では税負担を下げる仕組みの導入や、たばこ税増税などを提案した。

    冒頭、阿久澤氏が国の財政状況や社会保障費が増える見通しを説明した。「北陸財務局キャラバン」の一環として企画された。


    【【石川】 かほく市ママ課「独身税」提案 財務省主計官と懇談 「結婚し子を育てると生活水準が下がる。独身者に負担をお願いできないか」→→炎上ww】の続きを読む 

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック



    1200馬力にチューンアップされたスーパーカーが対決「ランボルギーニ vs GT-R」

    日本が誇る世界的自動車メーカーである日産自動車。その “顔” ともいえるモデルがスーパースポーツ「GT−R」だ。同車の優れた走行性能は、はるか高価なマシンにも引けを取らないと言われている。

    今回は、そんな「日産 GT−R」と超高級スポーツカー「ランボルギーニ・アヴェンタドール」の対決動画をご覧に入れたい。

    なんと、2台とも1200馬力にチューンアップされているとのことだが・・・・果たして勝つのはどっちだ!

    キャプチャ


    動画

    対決は1:30~あたりから



    http://rocketnews24.com/2017/09/01/947846/




    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    1: 名無しさん@涙目です 2017/08/31(木) 20:29:37.30 ID:UJ9J/HKP0

    俳優・速水もこみち(33)の弟で、会社員の表久禎容疑者(28)が、車の運転をめぐってトラブルになった40代の男性に暴行を加え、ケガをさせたとして、31日午後、傷害の疑いで警視庁に逮捕された。

    逮捕容疑は今年6月、東京・大田区の路上で自営業男性(47)の頭を殴るなどして、全治約2か月の重傷を負わせた疑い。

    蒲田署によると、それぞれ車を運転していた表容疑者と男性は、信号待ちで口論となったという。

    表容疑者は都内の高校に在学中の2007年に大手予備校CMに出演。

    俵尚希 (おもて・なおき)の芸名で芸能活動をし、09年には映画「向日葵」に出演している。

    特技は野球、水泳、釣り。

    http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2017/08/31/kiji/20170831s00041000241000c.html
    no title


    ca9ad6b1-s


    8215b24e-s


    DImOa0SUMAAxMtC






    【速水もこみちの弟 表久禎容疑者(28) 傷害容疑で逮捕 相手は全治約2か月の重傷】の続きを読む 

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    1: 名無しさん@涙目です 2017/09/01(金) 05:56:36.66 ID:CAP_USER9



    10512916


    苦手としていたオーストラリア代表に快勝し、6大会連続となるW杯の出場権を獲得した日本代表。

    これまでレギュラーだった選手たちが、最後までベンチを温め続けた試合後には、世代交代を求める声も聞かれた。

    しかし、この試合でFW浅野拓磨の先制点をアシストしたDF長友佑都は、必ずしも世代交代が必要なのではないと説く。

    的中したハリルホジッチ監督の選手起用

    日本代表の先発メンバーが発表されたとき、多くの人が驚いただろう。

    そこにはこれまで長らく日本代表を引っ張ってきた本田圭佑、香川真司の名前はなく、代わりに22歳の浅野拓磨、21歳の井手口陽介の名前があった。

    一部で、この試合の結果によっては自身の進退問題にも発展すると報じられていたヴァイッド・ハリルホジッチの選択が明らかになると、「博打」「抜擢」といった言葉が配信された。

    今回の代表メンバーを発表する会見でも、指揮官は若手を信頼して起用することの重要性を説いていた。

    しかし、若手起用に関してネガティブな記憶が残っている人も多かったはずだ。

    W杯アジア最終予選の第1節、ホームでのUAE戦では、先発で起用されたMF大島僚太が本来の力を発揮しきれず、相手にPKを与えるなど敗戦に関与していた。

    浅野、井手口にとってこの試合はA代表デビュー戦ではなかったが、経験が重視されるアジア最終予選という大舞台での先発起用が、失敗に終わっていれば批判は免れなかっただろう。

    だが、ハリルホジッチ監督の采配は的中する。

    ボールをつなぐことに執念を燃やすオーストラリアに対して、走力を生かして上下動を繰り返し、球際で戦い続ける浅野、井手口の存在は、抜群に効いていた。

    連係面やクロスで右ウィングとしてのプレーに物足りないところもあった浅野だが、前半41分には、DF長友佑都からのクロスを受け、喉から手が出るほど欲しかった先制点を決めて見せた。

    最後まで運動量の落ちなかった井手口は、終盤まで可能な限り高い位置まで飛び出して行き、相手にプレスをかけ続けた。

    後半37分には途中出場していたMF原口元気が体を張ってつないだパスを受け、勝利を決定づける豪快なミドルシュートまで決めた。

    相手の戦い方を分析し、しっかりとそれに応じた戦術と選手を用意したハリルホジッチ監督の手腕は、評価されるべきだろう。

    あるいは「博打」「抜擢」とも評された采配は、もしかしたら本来、ハリルホジッチ監督がやりたかった、自身の目指す戦い方なのかもしれない。

    試合後、記者会見に臨んだハリルホジッチ監督は、「プライベートで大きな問題があった」と質疑応答を受け付けずに、サウジアラビア戦後の退任さえほのめかした。

    それでも冒頭では「私は若手を信頼して使うべきだと思っていますが、それが正しいことが示せたと思います。 日本のサッカーにとっても、良いことでしょう」と、プライドの滲む言葉を発している。

    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170901-00010000-victory-spo
    9/1(金) 5:30配信


    【本田、香川は出場せず・・・ サッカー日本代表  世代交代を求める声に待ったをかける長友佑都 「真司や圭佑が出ていたら…」】の続きを読む 

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    1: 名無しさん@涙目です 2017/08/31(木) 21:25:06.95 ID:MYF5ARer0  

    ソース
    https://mainichi.jp/articles/20170830/hrc/00m/050/001000d?inb=ys

    ハリル日本W杯決定豪州戦、今予選最高の平均24・2%、瞬間最高35・0%
    http://news.livedoor.com/article/detail/13550790/



    【日本W杯出場決定おめでとーーー!! 日本W杯決めた!瞬間最高視聴率35・0% 豪州戦平均は今予選最高24・2%(動画あり)】の続きを読む 

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    1: 名無しさん@涙目です 2017/09/01(金) 07:59:45.73 ID:CAP_USER9

    逃走中のベトナム国籍グエン容疑者
    no title


    先月31日、群馬県大泉町で警察官に殴りかかり、手錠をかけられたまま逃走した男について、警察は1日朝、公開手配することを決めた。

    公開手配されたのは、住居不詳・ベトナム国籍のグエン・バン・ハイ容疑者(31)。

    グエン容疑者は先月31日午前、群馬県大泉町で警察官に職務質問された際に逃げ出し、その後に警察官に殴りかかった公務執行妨害の疑いがもたれている。

    グエン容疑者は、現在も逃走していて、警察は行方を追っていたが、広く情報を集めるため、公開手配を決めたという。グエン容疑者は、身長166センチで、左腕に入れ墨があるという。

    警察は、1日朝から170人態勢で捜索を続けるとともに、広く情報提供を呼びかけている。

    ■情報提供先:大泉警察署 ※電話番号はソース先で確認

    配信2017年9月1日 04:43
    日テレニュース
    http://www.news24.jp/articles/2017/09/01/07371305.html



    【【群馬】上半身裸で手錠をかけられたまま逃走中の男はベトナム国籍グエン容疑者…公開手配に 170人態勢で捜索中】の続きを読む 

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    1: 名無しさん@涙目です 2017/09/01(金) 07:32:19.67 ID:CAP_USER9

    2017.8.31 23:18

    菅義偉官房長官の31日の記者会見で、米韓合同演習を批判し、弾道ミサイルを相次いで発射する北朝鮮を擁護するような質問が飛びだした。

    質問したのは、学校法人「加計学園」獣医学部新設計画をめぐって菅氏を質問攻めにした東京新聞の社会部記者。




    「米韓合同演習が金正恩朝鮮労働党委員長の弾道ミサイル発射を促しているともいえる。米韓との対話の中で、金委員長側の要求に応えるよう冷静に対応するように働きかけることをやっているか」と質問した。

    菅氏は「北朝鮮の委員長に聞かれたらどうか」と返答。

    東京記者は「北朝鮮側の要望に応えて、冷静かつ慎重な対応をするよう米韓に求めていく理解でいいか」と改めて迫った。

    東京記者はまた、北朝鮮が過去2回ミサイルを発射した前日にいずれも安倍晋三首相が公邸に宿泊したことを取り上げ、「前夜にある程度の状況を把握していたのなら、なぜ事前に国民に知らせないか」「Jアラートの発信から逃げる時間に余裕がない。首相動静を見て、(首相が)公邸に泊まると思ったら、次の日はミサイルが飛ぶのか」とも追及した。




    maxresdefault (92)


    望月衣塑子twitter
    https://twitter.com/isoko_mochizuki

    http://www.sankei.com/entertainments/news/170831/ent1708310008-n1.html



    【【北ミサイル】 「金正恩委員長の要求に応えろ」…!? 東京新聞記者望月衣塑子が菅義偉官房長官にトンデモ質問(動画あり)】の続きを読む 

    このページのトップヘ