このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    1: 名無しさん@恐縮です 2016/12/14(水) 13:45:22.47 ID:CAP_USER

    http://autoc-one.jp/ferrari/launch-3059245/
    no title

    no title

    no title


    フェラーリは、国立新美術館で開催されたフェラーリ日本進出50周年記念式典において、限定10台の日本限定モデル“フェラーリ J50”を発表した。

    フェラーリ J50の価格は250万~300万ユーロで、日本円に換算するとおよそ3億~3億6千万円。


    限定10台については、残念ながら既に完売しているという。

    フェラーリ・イン・ジャパン50周年記念特別限定モデルであるフェラーリ J50は、1970年代から80年代に人気を博したフェラーリ・ロードカーを想起させるタルガボディ・スタイルの復活を強調する2シーターのミッド・リアエンジン・ロードスター。


    フェラーリのスペシャル・プロジェクト部門によって開発され、マラネッロのフェラーリ・スタイリングセンター・チームによって設計されたJ50は、フェラーリ伝統の精神「フォーリ・セリエ」が今に蘇るわずか10台の限定モデルで、1台1台ユーザーのリクエストに合わせてテーラー・メイドで仕上げられる。


    488スパイダーがべースのフェラーリ J50は、今年のインターナショナル・エンジン・オブ・ザ・イヤーで総合優勝に輝いた3.9リットルV8エンジンの出力690cv特別バージョンを搭載。


    完全新設計のボディワークは、個性的で未来的なデザイン手法を取り入れたデザインとなっている。

    (以下略)


      【“めまいがするほど格好良い”3億円のフェラーリ日本限定モデルJ50が発売  限定10台 即完売】の続きを読む 

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    1: 名無しさん@恐縮です 2016/12/14(水) 14:15:57.34  

    ヌーハラに対抗? 「麺なしラーメン」が流行の兆し
    2016年12月13日 11時00分 R25

    お腹まわりが気になる人にはピッタリの「麺なしラーメン」

    しょうゆ、味噌、塩、とんこつ、二郎系、家系……日本人の国民食・ラーメンには、さまざまなバリエーションがあるが、どれも主役はやはり「麺」。

    55614454


    麺の代わりに豆腐が・・・
    P_20160311_121137



    ところが「麺なしラーメン」なるものが、ブームの兆しを見せはじめている。

    麺なしラーメンは、読んで字のごとくラーメンから麺を抜いた一品だ。

    12月9日、TBSの朝の情報番組『白熱ライブビビット』で、タンメンから麺をぬいた「野菜スープ風」の店や、麺のかわりに豆腐、キャベツ、肉などを使用した店が紹介され、ネットで一気に話題になった。

    麺を抜いて具だけを味わう料理は、他の麺類でも見られるものだ。

    食通として知られた小説家・池波正太郎の著作にしばしば登場するが、東京のそば屋には、天ぷらそばからそばを抜いた「天ぬき」というメニューがあり、大阪には、肉うどんからうどんを抜いた「肉吸い」という名物グルメが存在する。

    そういった“麺抜き麺料理”の新バージョンの麺なしラーメンについて、ツイッターには、

    「麺なしラーメンってそれもうラーメンじゃねぇよ」
    「麺なしラーメン・・なにかの哲学の例え話かな」
    「麺なしラーメンだすラーメン屋なんてなんて信念捨ててるようなもん」
    「麺なしラーメンとかなんでラーメン屋行くの」

    と、否定的な意見も多く寄せられたが、

    「なんだなんだ、麺なしラーメン美味しそうじゃないか!」
    「麺なしラーメンってなんだよって思ったけどそういう事か 普通にうまそう」
    「麺の代わりに豆腐やキャベツ 野菜なべみたいで美味しそう」

    など、「アリ」と受け止めた人も少なくないようだ。

    最近、麺をズルズルとすする音が外国人に不快感を与えているという“ヌーハラ(ヌードルハラスメント)”が話題となったが、麺なしラーメンならその心配も無用。

    数年後には、「チャーシュー麺、麺抜きで」といったオーダーがメジャーになっているのかもしれない。
    (金子則男)

    ※当記事は2016年12月12日に掲載されたものであり、掲載内容はその時点の情報です。時間の経過と共に情報が変化していることもあります。

    https://r25.jp/topic/00054424/



    【【ラーメン麺なしで】 「麺なしラーメン」が流行の兆し・・・・ 】の続きを読む 

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    1: 名無しさん@恐縮です 2016/12/13(火) 22:35:42.99  

    大阪市西成区の簡易宿泊所で今年9月、自殺したとみられる40歳ぐらいの男性の遺体が見つかり、 所持金約2千万円が残されていたことが13日、大阪府警などへの取材で分かった。

    身元は特定はできていないが、男性は数年前から同じ簡宿で寝泊まりを続けていたといい、なぜ大金を持っていたのかは不明という。

    府警西成署や西成区によると、男性の遺体は9月18日、簡宿の個室で発見された。

    イメージ画像
    IMG-c_3413



    腐敗が進んでいたが、 検視で自殺の可能性が高いと判断された。

    財布や小銭入れ以外に目立った所持品はなく身元は不明だが、室内から現金2095万円が見つかった。

    西成区内に多数ある簡宿は宿泊料が低額なため、日雇い労働者らが利用するケースが多い。


    同署幹部は「簡宿で死亡する身元不明者は多いが、これほどの大金を所持したケースは珍しい」と話す。


    同区は「行旅死亡人」として11月30日付の官報に公示。

    今後身元が判明すれば、大金は親族らに引き渡される可能性があるという。

    http://www.sankei.com/west/news/161213/wst1612130078-n1.html


    【ミステリー? 大阪・西成の簡易宿泊所で自殺した40代男性の所持金なんと2000万円!! “深まる謎”…身元も3カ月不明のまま】の続きを読む 

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック



    米粉あなじ.7z @anaji_alt
    これが日本のジャーナリスト(笑)の姿です。よく覚えておきましょう。

    Czni1f6XEAIk3oM


    Czni4vxWQAAa8wO


    Czni6NkWQAQ6AiP






    twitterの声














    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック



    さや @yorubiore
    AB型一人っ子のかたいらっしゃいませんか?

    CzoiKr_UcAEMS6k


    sirabee1117renai






    細分化されててすごいな

    一応参考にしてみるか・・・

    twitterの声






    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    1: 名無しさん@恐縮です 2016/12/15(木) 00:37:56.60 

    FIFAクラブワールドカップ
    2016年12月14日 19:30 市立吹田サッカースタジアム
    主審: V. カッサイ

    【スコア】

    鹿島アントラーズ 3 - 0 アトレチコ・ナシオナル(コロンビア)

    【得点者】

    1 - 0 33分 [鹿]土居聖真(PK)
    2 - 0 83分 [鹿]遠藤康
    3 - 0 85分 [鹿]鈴木優磨

    ・アトレティコ・ナシオナル
    アルマニ、ボカネグラ、アギラルウリベ■、エンリケス■、F・ディアス、アリアス(60分ゲーラ)、M・トーレス、J・モスケラ(67分クリスティアン・ダホメ)、M・ボルハ、ベリオ(87分アルレイ・ロドリゲス)

    ・鹿島アントラーズ
    曽ヶ端準、山本脩斗、昌子源、植田直通、西大伍、土居聖真、柴崎岳、遠藤康、小笠原満男(58分永木亮太)、中村充孝(84分鈴木優磨)、赤﨑秀平(54分金崎夢生)

    ◇GOAL.com
    https://goo.gl/5r45NX

    ◆鹿島ビデオ弾含む3発!日本初のクラブW杯決勝進出

    Jリーグ王者の鹿島が南米代表のナシオナル・メデジン(コロンビア)を下し、クラブW杯で日本勢初の決勝に進出した。

    鹿島は前半、ナシオナル・メデジンの猛攻にあい、GK曽ケ端が再三の好セーブでなんとかしのぐ苦しい展開が続いた。

    前半30分、鹿島DF西が倒されたプレーを巡り、FIFA主催大会では初導入のビデオ判定が実施され、PKの判定となった。

    これをFW土居が決めて鹿島が先制した。

    後半に入ってもナシオナル・メデジンの攻勢が収まらず、1点リードしながら鹿島は苦しい試合運びとなった。

    しかし同38分、遠藤が大きな追加点を挙げると、同40分には立て続けに鈴木もゴール。

    終盤にリードを広げ、我慢の続いた試合を制した。

    決勝は18日、Rマドリード(欧州代表)-クラブ・アメリカ(北中米代表)の勝者と戦う。

    日刊スポーツ 12/14(水) 21:22配信
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161214-01751926-nksports-socc

    ■FIFA主催大会で史上初、ビデオ判定で鹿島がPKを獲得
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161214-01634438-gekisaka-socc

    FIFAクラブワールドカップ2016の準決勝が14日、市立吹田サッカースタジアムで行われ、 開催国代表で、初出場となるJリーグ王者の鹿島アントラーズが南米代表のアトレティコ・ナシオナル(コロンビア)と対戦した。

    FIFA主催大会では初めてビデオ判定により一度は流されたプレーにPKのジャッジが下され、鹿島が先制した。

    前半30分、スローインになったタイミングで突然、プレーが止まり、場内のビジョンに「ビデオ判定中」との表示が出た。

    FIFA主催大会では初となるビデオ判定システムが試験的に導入されている今大会。

    実際に試合の中でビデオ判定が行われるのはこれが初めてで、 ビクトル・カサイ主審はタッチライン横にあるモニターでリプレーを確認すると、プレーが切れる前にあった鹿島のFKでDF西大伍がPA内で FWジョン・モスケラに倒されたシーンでモスケラにファウルがあったとして、鹿島にPKを与えた。

    キッカーを務めたのはFW土居聖真。

    ビデオ判定という初のケースに場内も騒然とする中、落ち着いてGKの逆を突き、ゴール左に流し込んだ。

    これがFIFA主催大会では史上初めてビデオ判定により生まれた得点となった。

    ◇FIFAクラブW杯
    http://www.fifa.com/clubworldcup/index.html

    ◇日本テレビ クラブW杯
    http://www.ntv.co.jp/fcwc/

    ◇鹿島アントラーズ
    http://www.so-net.ne.jp/antlers/

    ◇アトレチコ・ナシオナル
    http://www.atlnacional.com.co/




    【【サッカー】<クラブW杯>鹿島アントラーズ、史上初!ビデオ判定PK弾などで、南米王者アトレチコを3-0で破り、クラブW杯で日本勢初の決勝進出!(動画あり) 】の続きを読む 

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    1: 名無しさん@恐縮です 2016/12/14(水) 17:56:48.34

    Googleは14日、2016年のGoogle検索ランキングを発表した。

    1474698247-3b87ad3b8d5bcf7a2e3d4d1f299d62d9


    Google検索で検索されたキーワードが対象で、調査対象期間は2016年1月1日~11月30日。

    急上昇ランキング
    1. ポケモン go
    2. オリンピック
    3. smap
    4. トランプ
    5. 熊本地震
    6. 君の名は
    7. シンゴジラ
    8. ピコ太郎
    9. 台風10号
    10. iphone7

    急上昇ランキング【話題の人(男性)】
    1. smap
    2. トランプ
    3. ピコ太郎
    4. 高畑裕太
    5. 清原和博
    6. ディーン フジオカ
    7. 前田健
    8. 星野源
    9. 舛添要一
    10. 川谷絵音

    急上昇ランキング【話題の人(女性)】
    1. ベッキー
    2. 小林麻央
    3. 吉田沙保里
    4. 小池百合子
    5. 福原愛
    6. 坂口杏里
    7. 藤原さくら
    8. 小林麻耶
    9. 高畑淳子
    10. 高樹沙耶

    http://news.mynavi.jp/news/2016/12/14/403/


    【Google、2016年の検索ランキングを発表  1. ポケモン go 2. オリンピック 3. smap 4. トランプ】の続きを読む 

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    1: 名無しさん@恐縮です 2016/12/14(水) 16:12:52.69

    今年の「流行ポーズ大賞2016」が決定した。

    これは、PR会社プレイブ株式会社が、その年に流行した「ポーズ」や「動作」を独自に調査し、発表をしているものとなる。

    第3位には、現在放送中のドラマ『逃げるは恥だが役に立つ』の「恋ダンス」が、第2位にはピコ太郎「PPAP」がランクインした。

    そして、トレンディエンジェルの「斎藤さんだぞ!」が大賞を受賞した。

    trend_20161122131143-thumb-autox380-99118


    1位に輝いたトレンディエンジェル・斎藤司は「PPAPにやられっぱなしで、恋ダンスや、パーフェクトヒューマンなど敵は多かったですが、髪薄いぺっぺペーが勝ちました。俺をだれだと思ってるんだ斎藤さんだぞ!」とコメントを寄せている。

    そのほかの順位は以下のとおり。

    4位:平野ノラ「しもしも~」
    5位:RADIO FISH「PERFECT HUMAN」
    6位:卓球・水谷隼選手「ガッツポーズ」
    7位:りゅうちぇる「建築関係トントントン!」
    8位:ポケモンGO「モンスターボールを投げる仕草」
    9位:サッカー・浅野拓磨選手「ジャガーポーズ」
    10位:野球・鈴木誠也選手「最高でーす!」

    RO69(アールオーロック) 12/14(水) 15:50配信
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161214-00152940-rorock-musi


    【<流行ポーズ大賞2016> 3位恋ダンス、2位ピコ太郎、1位は……!? 】の続きを読む 

    このページのトップヘ