- 1 :春デブリφ ★:2013/02/17(日) 18:53:27.48 ID:???0
・7割の女性が「男性にデート代を支払ってもらいたい」と考えていることが、イザ!とサンケイリビング新聞社のサイト「シティリビングWeb」が実施した合同アンケートで明らかになった。
最も多かった意見は「おごる」=「男気」と評価しているもので、おごらない男性を「男気がない」と みなしているようだ。(略)
以下ソース
http://sankei.jp.msn.com/life/news/130214/trd13021420130016-n1.htm
- 4 :名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 18:55:20.15 ID:LGMQpKze0
ダメ女の特徴 ランキング
http://ohchan.uunyan.com/2012/0104_02.html
- 7 :名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 18:55:39.59 ID:AGpawKCX0
気になる女性にはおごりますよ、当然
- 10 :名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 18:56:25.68 ID:OJe31mgZ0
古風だな
稼ぎも半々、家事育児も半々の先進国になる日はまだ先か
- 13 :名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 18:56:32.93 ID:4rwRQNoQ0
乞食か!!
- 14 :名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 18:56:38.66 ID:Et3UiEZI0
だから気楽に誘えない。付き合ってもいないのになぜ奢り??
- 15 :名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 18:56:53.63 ID:1aHzq6vV0
財布出す素振りぐらい見せろ
- 21 :名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:01:49.71 ID:RaObifs3P
同僚に20代の若い毒女と40代の終了した毒女がいると面倒。w
若い方に奢った事がバレたりすると・・・
- 74 :名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 20:08:42.28 ID:WzRGgcpb0
>>20
何で女よりたくさん飲んだり食う男に女がおごらないといけないんだ???
男の方が給料多く貰ってるのに
男はコジキなの?
- 76 :名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 20:12:51.30 ID:7X+8Dfv40
>>74
>男の方が給料多く貰ってるのに
雇用機会均等法とやらで、その前提は成り立っておりませんが。
- 78 :名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 20:18:03.01 ID:WzRGgcpb0
>>76
男女雇用機会均等法はザルで、女性は妊娠の可能性があるから
正社員として採用せず、派遣採用している
そして正社員でも妊娠したらあの手この手でやめさせている
ちっとも均等法ではない、罰則もないし、裁判に持ち込んで勝っても
弁護士代さえ回収できない程度の賠償金しかもらえないようにしてある
雇用機会均等法なんて、名前はまったくの嘘
- 27 :名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:04:52.98 ID:4o4TQtHN0
> 「おごらない男は『男気』がない」
男女平等の社会においては「男気」なんてものは存在しないおwww
- 34 :名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:09:28.69 ID:J+cBkeRn0
日本女の常識 A
ひっぱってくれる男性が好き・・・私の好みを先読みして楽しませて当たり前。
話し合いましょう・・・私の主張を全面的に受け入れなさい、でも二人で決めたことよ。
器が小さい・・・私の幼稚でわがままな要求を聞いてくれない男性。
家事・・・昼間仕事をせずにどれだけ遊んでいようと、夫も平等に負担するもの。
仕事・・・男性は家族を養うために絶対にしなければならないもの。
女はしてもいいし、したくなければしなくてもいいもの。
離婚・・・女が相手に愛想つかしたら、慰謝料「もらって」するもの。
男性が相手に愛想つかしたのなら慰謝料「払って」するもの。
養育費・・・女が子供を引き取ったら、相手の男性からむしり取るもの。
逆の場合は払わなくてよいもの。
自分磨き・・・同じことを男性がやれば、ただのくだらない趣味。
でも女がやれば自分の価値が向上すると思い込んでいるもの。
生命保険・・・男性だけが多額の保険料を負担するもの。
夫の命を担保にして、一生働きたくない賎業の立場を保証するためのもの。
賎業主婦・・・とっても尊い「お仕事」で、外で働くよりもずっと大変。
どんな怠慢な手抜きをしても「愛情がこもっている」とわめき散らせば、、
決して解雇されない三食昼寝つきの”立派な”「職業」。
仕事をしたくない女や、就職できない女のための生活保護制度。
- 38 :名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:10:28.68 ID:X8TBijan0
やりたいと思う女には奢るよ
そうじゃないやつには奢らない
男が奢るの当たり前って思って34歳まで結婚できない女の知り合いいる
今更結婚したいって言ってるけど考え改めても時すでに遅し
- 41 :名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:13:35.04 ID:J+cBkeRn0
日本女の常識 B
妻の小遣い・・・夫が長時間労働に苦しんでいる間に、ママ友とランチ代として浪費するもの。
夫の小遣い・・・とことん切り詰めるべきもの。
専業主夫・・・家事育児すべてを「完璧に」こなさなければ、絶対に専業と認めない。
給料財産・・・夫のものは私のもの、私のものは私のもの。
借金負債・・・夫の借金は私と無関係。でも私の借金は夫が尻拭いして当たり前。
マザコン・・・男性が親孝行すること。女性の場合はそのまま親孝行。
厚生年金・・・長年結婚「してやった」見返りに、夫から半額を合法的に奪い取るもの。
税金年金・・・一切払わなくてよいもの。
家事育児で間接的に社会に貢献している、などという愚ともつかぬ屁理屈
を持ち出せば、公共サービスや社会保障制度にタダ乗りできる。
男女平等・・・女の「権利」を主張するときにだけ用いる言葉。
平等な「義務」を課せられるときは、「女子供」になって拒否できるもの。
白人男性・・・レディーファーストをしてくれる、優しくてとっても理想的な男。
DV殺人・妻への日常的な暴力が社会問題になっているなんて、白人男性さまにはありえない。
レディーファースト・・・女を甘やかす概念だけを都合よく「常識」として輸入する一例。
女に義務を要求される外来概念は「日本の常識に合わない」と
断固として輸入を拒否する。
DV・セクハラ・・・女様にとって気に入らない男の言動は、一方的に悪と断罪できる伝家の宝刀。
- 43 :名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:17:40.16 ID:mZDWcxcG0
好意ある子には奢るよ
ただ、奢って貰って当然なんて女の子に好意は持たないだろ
- 60 :名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:33:17.75 ID:7LhqTHZ70
真の男女平等を求めるならば、
自分で食べた分ぐらいは
自分で払わないとね
- 64 :名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:40:45.36 ID:p/Zkb4DW0
スレタイを見て思ったこと
【そう言って良いのは可愛い女限定】
- 77 :名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 20:16:28.05 ID:2QV9NIsd0
女のいう「男らしさ・男気」て奴を求めるなら、男の言う「女らしさ」てのを女に求めて良いだろ
- 4 :名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 18:55:20.15 ID:LGMQpKze0
コメントする