1: 名無しさん 2014/04/10(木)15:15:55 ID:q97yaUaJS

最近カリフォルニア湾(コルテス海)に現れた深海魚リュウグウノツカイです。
日本でもリュウグウノツカイが網にかかったというニュースがよく流れるので、さすがに画像は見慣れてきましたが、こんなに元気に泳いでいるところをハッキリ捉えた動画は珍しいですね。
2匹同時に出現したとのこと。
4.5メートルくらいの個体だったようです。
日本でもリュウグウノツカイが網にかかったというニュースがよく流れるので、さすがに画像は見慣れてきましたが、こんなに元気に泳いでいるところをハッキリ捉えた動画は珍しいですね。
2匹同時に出現したとのこと。
4.5メートルくらいの個体だったようです。
2: 名無しさん 2014/04/10(木)15:39:25 ID:L6cZXPRwf
これ学術的にもむっちゃ貴重な映像じゃね
3: 名無しさん 2014/04/10(木)15:45:54 ID:Gy20JnipB
スゲーーーww
4: 名無しさん 2014/04/10(木)16:03:52 ID:ypMvdGOPN
実際出くわしたらビビるわ
5: 名無しさん 2014/04/10(木)16:06:42 ID:4sCHKmqR4
名前が凄いな・・・
6: 名無しさん 2014/04/10(木)16:15:42 ID:cn1uLUmpC
泳いでいるのは初めて見た
結構デカいな
結構デカいな
7: 名無しさん 2014/04/10(木)17:27:00 ID:PJFstumHZ
カリフォルニア民逃げて~
8: 名無しさん 2014/04/10(木)17:38:55 ID:gWCfMqLqk
進化してボチボチ脱深海魚してんじゃね?
9: 名無しさん 2014/04/10(木)18:02:34 ID:wts1ZVMo3
仕事を探しに来たのか
10: 名無しさん 2014/04/10(木)20:09:06 ID:0KJHL6VEs
深海魚なのに、上に出て来て平気なの?
11: 名無しさん 2014/04/10(木)20:14:16 ID:sQTfbdMLp
すげー
普段は立ち泳ぎしてるから浅瀬になんか来ないはずだぜ
海水浴してたらリュウグウノツカイが近寄ってきたとか俺なら小便もらす
普段は立ち泳ぎしてるから浅瀬になんか来ないはずだぜ
海水浴してたらリュウグウノツカイが近寄ってきたとか俺なら小便もらす
12: 非常勤戸締り役@転載推奨 2014/04/10(木)20:44:19 ID:xbyI8Plfl
竜宮城から「地震が来るで~」と教えにくる使者なのだ
13: 名無しさん 2014/04/10(木)20:51:52 ID:3zSgqWtcg
アメリカ\(^o^)/オワタ イエローストーン大噴火秒読みwktk
14: 名無しさん 2014/04/10(木)20:57:08 ID:sd9RU4eFa
波打ち際に漂う神秘のサカナ~♪
そーいや、カリフォルニアって地震が多いんだっけ?
そーいや、カリフォルニアって地震が多いんだっけ?
15: 名無しさん 2014/04/10(木)22:33:54 ID:NdSxcKaDt
リュウグウノツカイ「あ?なんで勝手に俺が深海魚ってことになってんだよ?岸に寄っちゃいかんのか?」
16: 名無しさん 2014/04/10(木)22:56:22 ID:sQTfbdMLp
>>9
何を言ってんだwww
何を言ってんだwww
17: 名無しさん 2014/04/11(金)00:30:22 ID:lTjzCES4s
リュウグウノツカイなら今オレの横で寝てるぜ
18: 名無しさん 2014/04/11(金)00:50:00 ID:rUcy5vjbF
お前らもしまかり間違って玉手箱貰ってしまったらどうするよ?
19: 名無しさん 2014/04/11(金)00:59:09 ID:ubyCczQBe
割とペッタンコなんだな。
20: 名無しさん 2014/04/11(金)01:03:29 ID:Xbg1Q6wMm
>>17
お前は海抜なんメートルで寝てんだよwwwww
お前は海抜なんメートルで寝てんだよwwwww
22: 名無しさん 2014/04/11(金)04:02:49 ID:pZdOHfN5c
リュウグウノツカイ
「浅瀬まで使いに来たのがそんなにおかしいなら
こんな名前つけてんじゃねえぞ」
「浅瀬まで使いに来たのがそんなにおかしいなら
こんな名前つけてんじゃねえぞ」
23: 名無しさん 2014/04/11(金)05:22:20 ID:MMLw8jcSP
かっこかわいい
26: 名無しさん 2014/04/11(金)10:59:48 ID:8ceZMyN5y
地球終わったな
10万年周期のm11の超絶巨大地震がくるぞ!
10万年周期のm11の超絶巨大地震がくるぞ!
27: 名無しさん 2014/04/11(金)14:47:22 ID:AbtCFcTJj
カリフォルニアにも現れたか…
28: 名無しさん 2014/04/11(金)16:43:42 ID:nNxF5ijA4
やばいな
29: 名無しさん 2014/04/11(金)17:33:30 ID:edAvsReFU
太平洋プレート全体が危険域突入したと見て良い
hayabusa3.open2ch.net/test/read.cgi/news/1397202252/
1 :名無しさん :2014/04/11(金)16:44:12 ID:MBoJWbFGR
[シドニー 11日 ロイター]
- 米地質調査所(USGS)によると、
パプアニューギニア・ブーゲンビル島沖でマグニチュード(M)7.3の強い地震が発生した。
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPT9N0MZ04J20140411
hayabusa3.open2ch.net/test/read.cgi/news/1397202252/
1 :名無しさん :2014/04/11(金)16:44:12 ID:MBoJWbFGR
[シドニー 11日 ロイター]
- 米地質調査所(USGS)によると、
パプアニューギニア・ブーゲンビル島沖でマグニチュード(M)7.3の強い地震が発生した。
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPT9N0MZ04J20140411
32: 非常勤戸締り役@転載推奨 2014/04/11(金)21:30:59 ID:332mmBYPl
>>29
そういや滅多に地震のない韓国で多発してるのも気になる
動かないとこが動いてるってことは、広範囲で変動があるってことだろうし
そういや滅多に地震のない韓国で多発してるのも気になる
動かないとこが動いてるってことは、広範囲で変動があるってことだろうし
33: 名無しさん 2014/04/11(金)21:36:15 ID:Xbg1Q6wMm
かなり弱っていたようで結局死んで浜に打ち上げられた。
34: 非常勤戸締り役@転載推奨 2014/04/11(金)21:40:38 ID:332mmBYPl
そういや、太陽系最大と思われていた火星のオリンポス火山よりでかい火山が
日本の東側2000kmあたりの海中にあったというニュースがあったが
その先っちょがあの噴火してる西ノ島だったりして
日本の東側2000kmあたりの海中にあったというニュースがあったが
その先っちょがあの噴火してる西ノ島だったりして
35: 名無しさん 2014/04/12(土)06:21:59 ID:NN0sgO5S2
そういや海底火山の話はあったな
なんか海底にマントルの露出地域があるなんて話もあった
なんか海底にマントルの露出地域があるなんて話もあった
コメントする