1: ふぐのひらき◆kV6bjRA4v. 2014/04/16(水)09:52:12 ID:98twrCVqB
最近領土の広報に力を入れて、専門サイトやパンフもつくり、中国の記者に強行的だと言われている外務省。
その領土問題シリーズ最新作が来た。
本日までの尖閣諸島の日本による有効支配の歴史を振り返るという内容で、日本による漁業の歴史や行政による書類、中国側の書類等が映されている。
沖縄返還前の英語と日本語での立ち入り禁止の看板、現在も在日米軍の射撃場として日本政府が使用を許可しているなど、さりげなくアメリカも巻き込んでいる。
資料が多く、一見の価値がある。
尖閣諸島の歴史 You Tube
https://www.youtube.com/watch?v=LEMNZ9B1W0A
外務省の尖閣諸島コーナー
http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/senkaku/index.html
外務省 日本の領土をめぐる情勢
http://www.mofa.go.jp/mofaj/territory/index.html
3: 名無しさん 2014/04/16(水)09:57:20 ID:YRUfAqTuF
こういう事なら税金使ってどんどんやれ
4: 名無しさん 2014/04/16(水)10:01:41 ID:1CZ7OpPq0
外務省、濠太剌利の慰安婦象設置の動きにも対処してくれよ
バシバシやれどんどんやれ
5: 名無しさん 2014/04/16(水)10:13:12 ID:KyhnXCUkA
外務省覚醒したな
>>さりげなくアメリカも巻き込んでいる
ワロタ
6: 名無しさん 2014/04/16(水)10:25:30 ID:K2c6uC4td
こうやって公式に主張していくのも大事だけど
実際に起こってるプロガパンダへの対処もしてほしい
7: 名無しさん 2014/04/16(水)10:26:06 ID:Qp4pyiDdi
NHKは外国語放送で世界に向けて報道しろよ
何のために税金もらってんだよ
できないならさっさと民営化しろ
8: 名無しさん 2014/04/16(水)11:12:33 ID:8IgHypWGA
>>7
民営化したらもっと酷くなるよ。
既に酷いけど。
9: 名無しさん 2014/04/16(水)11:16:35 ID:TlmYxb437
>>8
少なくとも「日本人の代表」ではなくなるだろ
10: 名無しさん 2014/04/16(水)11:44:31 ID:yRli88SfF
英語版も作って世界に広報して欲しいずら
コメント
コメント一覧 (1)
コメントする