1: 名無しさん@恐縮です 2016/05/23(月) 22:52:33.07 ID:CAP_USER*


かつて滋賀県内のため池や水田に数多く生息していた水生昆虫のゲンゴロウが、県がまとめた「レッドデータブック」の最新版で「絶滅種」とされた。

県内では1990年代に確認されたのが最後という。(略)

 



41656-1


no title

引用元ソース
http://www.kyoto-np.co.jp/environment/article/20160523000165


5: 名無しさん@恐縮です 2016/05/23(月) 22:53:50.48 ID:3ItRwZxp0

源五郎って書くんだよね


7: 名無しさん@恐縮です 2016/05/23(月) 22:54:24.47 ID:5HnHei940

タガメは?


13: 名無しさん@恐縮です 2016/05/23(月) 22:55:28.01 ID:G8SG5B4g0

>>7
既に絶滅。


195: 名無しさん@恐縮です 2016/05/23(月) 23:22:10.53 ID:t//U90UK0

>>13
島根でよくみるよ
タガメ


15: 名無しさん@恐縮です 2016/05/23(月) 22:55:59.83 ID:ZFFdANqs0

この県で絶滅したって話だよね?
うちのばあちゃんちの池に居るわ


35: 名無しさん@恐縮です 2016/05/23(月) 22:58:16.88 ID:GmoEK03f0

絶滅ってその前にどうにかできなかったのかな


40: 名無しさん@恐縮です 2016/05/23(月) 22:58:49.92 ID:Iy0AqtfW0

子供のこと近所にいたわ


41: 名無しさん@恐縮です 2016/05/23(月) 22:59:15.60 ID:xNQOHYqN0

ゲンゴロウとか20年前は普通に田んぼにいたのに


46: 名無しさん@恐縮です 2016/05/23(月) 22:59:35.55 ID:LJ9hYNd30

ムツゴロウは80を超えても元気なのに


68: 名無しさん@恐縮です 2016/05/23(月) 23:02:49.37 ID:9nEmbS2hO

子供の頃すでに幻の昆虫だったよ
なんつっても野生のメダカがとうの昔からレアだもんな
そりゃタガメもゲンゴロウも居ないよ


92: 名無しさん@恐縮です 2016/05/23(月) 23:05:46.51 ID:3zrB/A+Z0

三重県にはおるのに不思議な話

三重県のゲンゴロウ持ち込んだらどういう扱いになんだろうか


175: 名無しさん@恐縮です 2016/05/23(月) 23:19:06.18 ID:ZgXEezpL0

アメンボも減った、夏になるとアスファルトの水たまりにいっぱい居たのに


176: 名無しさん@恐縮です 2016/05/23(月) 23:19:22.15 ID:Owx7YJ100

子供の頃と比べてカブトムシやクワガタが小さくなってる事に気づく。
ゲンゴロウもタガメもミズカマキリもヤゴも見なくなった。
海では昔たくさんいたサザエやアワビがいない。
たった20~30年でこうも変わるとは。
改めて驚かされる俺、40代。


187: 名無しさん@恐縮です 2016/05/23(月) 23:20:51.05 ID:vmgeTID00

ゲンゴロウは見たことあるけど
タガメ、コオイムシ、オオクワガタ、タマムシ
のワイルドは見たことないな


207: 名無しさん@恐縮です 2016/05/23(月) 23:24:41.26 ID:htwvebc80

>>187
タガメは養殖池か段々畑の頂上付近の溜池
コオイムシは公園などの池の水草の中
タマムシは榎の木の↑をよく見てみる

結構まだいる

オオクワは無理だな
バカが木を破壊してる


226: 名無しさん@恐縮です 2016/05/23(月) 23:28:01.55 ID:4nq9TzDN0

しがない話だな


227: 名無しさん@恐縮です 2016/05/23(月) 23:28:20.99 ID:QWigwbFZ0

そういや見なくなったな。
ホタルもだけど。


268: 名無しさん@恐縮です 2016/05/23(月) 23:34:52.14 ID:Hhws3CPM0

最近見ないと思ってた
no title


277: 名無しさん@恐縮です 2016/05/23(月) 23:37:13.70 ID:T7wlGTos0

東北にはゲンゴロウなどは生息しているよ。
我が家の裏にもいるよ。



 
ソース  http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1464011553/