1: 虎跳 ★ 2016/07/02(土) 09:47:42.45 ID:CAP_USER


人質に日本人の可能性=政府、事実確認急ぐ-菅官房長官

菅義偉官房長官は2日午前、首相官邸で記者会見し、バングラデシュの首都ダッカで発生した襲撃事件で、人質の中に邦人が含まれている可能性があることを明らかにした。

政府はダッカの大使館に現地対策本部を設置し、事実関係の確認を急いでいる。

これに関連して政府高官は、連絡が取れていない邦人が複数いることを明らかにした。(略)

引用元ソース 

(2016/07/02-08:55)

時事通信
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016070200105&g=soc
no title




飲食店襲撃、多数人質に=IS、「20人殺害」と主張-バングラ首都

【ニューデリー時事】バングラデシュの首都ダッカで1日夜(日本時間2日未明)、武装した集団が外交エリアにある飲食店を襲撃し、店内の客らを人質に取って立てこもった。

外国人を含む20人以上が人質になったとみられる。


菅義偉官房長官は日本時間2日午前、記者会見し、人質に日本人が含まれている可能性があると明らかにした。(略)

引用元ソース

(2016/07/02-09:19)

時事通信
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016070200045&g=soc
no title


3: 七つの海の名無しさん 2016/07/02(土) 09:52:44.43 ID:zjaeo4yq

パヨクさん如何します解決方法を教えて下さい


5: 七つの海の名無しさん 2016/07/02(土) 09:57:33.71 ID:E3B5G9id

>>3
彼らが言う事はいつも1つ「話し合い」


6: 七つの海の名無しさん 2016/07/02(土) 09:59:01.80 ID:qox2bg/j

どうせ日本政府はテロと交渉しないんだろ?

だったら最初からそういう姿勢を示せよ。

助ける気がないのはよく判ってる。

政府見解は誘拐されたのは自己責任なんだろ?
テロを刺激したのは政府だけどな。


11: 七つの海の名無しさん 2016/07/02(土) 10:03:34.84 ID:YRlD44wh

>>10
平和を守るための努力を惜しんではならない。単なるスローガンで平和を守ることは不可能である。
いかなる物を得るにも代償が必要であり、代償なくして物を要求できるのは親に甘える子供か、
はては通行人に手を差しのべる乞食くらいのものである。

われわれ日本人ははたして前者のごとく平和をねだることにするのか。または後者のごとく人の憐れみに期待をかけるのか。
それとも堂々と代償を払ってわれわれの平和を守るのか。

これは、結局、日本の進路を定める日本人一人一人の選択にかかっているともいえよう。
(民間防衛 あらゆる危険から身をまもる 新装版)


14: 七つの海の名無しさん 2016/07/02(土) 10:09:54.44 ID:7uOtKAGO

>>6
自分から紛争地域にのこのこ出かけて行ったわけではないのに?

テロを刺激って?
どういうこと?


19: 七つの海の名無しさん 2016/07/02(土) 10:30:27.54 ID:HCxEERWG

9条があるから、日本人だけは助かる


20: 七つの海の名無しさん 2016/07/02(土) 10:36:35.67 ID:tBlBo0Ix

外務省
海外安全オームページ
2015年10月04日
レベル2
不要不急の渡航中止



 
ソース http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/news5plus/1467420462/