1: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2016/09/21(水) 18:31:01.73 ID:CAP_USER
9月15日の民進党代表選で、蓮舫氏(48)が新代表に選ばれた。
1回目の投票で過半数を獲得し、旧民主党時代から含めて初の女性代表。
白のスーツに身を包み、はれやかな笑顔を見せた。
ただ、華々しさよりは不安の強い船出だった。
代表選後の会見で二重国籍問題を問われ、「籍を放棄したとずっと認識していた。あわせて放棄する手続きに入っているので、その努力を含めて、違法ではないと思う」などと答えた。
ただ、民進党内にも与党内にも批判の声はあり、いつやむのかわからない。
二重国籍問題が盛り上がったのは、代表選のさなか。
「言うことがいつも変わる。政治家としていかがなものか」などと資質を問う声も出た。
当初は二重国籍を否定したが、調査の結果、二重国籍であったと13日に公表。
混乱を招いたとして、謝罪した。
民進党議員はこう話す。
「人前で弱音を吐くことは決してないですが、参議院選挙のときよりも非常に疲れた顔をしていました」
政界では、国籍法との関係や蓮舫氏の説明責任の観点からの批判の声が多かった。
ただ、一連の騒動は、海外からは別の視点でもとらえられた。
イギリスの公共放送BBCは、在日韓国人に対する差別や、日本でハーフが特異な扱いを受けている現状にも触れ、日本の人種問題と関連づけて取り上げた。
国籍法に詳しい近藤敦・名城大学教授(56)は、一連の騒動についてこうみる。
「今回の問題は、欧米では差別的に映るでしょうね。イギリスでは、外相のボリス・ジョンソン氏がアメリカ国籍を持っていましたし、カナダのジョン・ターナー元首相はイギリス国籍を持っていました。要は、どこにアイデンティティーを持っているかですね」
蓮舫氏と近い民進党議員もこう憤慨する。
「二重国籍で、国益を損なうかもしれない? 事業仕分けのときには本当によく勉強し、日本の国益のために取り組んでいましたよ」
事業仕分けで「2位じゃだめなんですか」と税の使い方に鋭い口調で突っ込んだ姿はなりを潜め、今や防戦一方の蓮舫氏。
巨大与党に向き合うためにも、自らの足元を固める必要がある。
日本の政治制度に詳しい岩井奉信・日本大学教授(66)は 「彼女がしっかりと確認しなかったという脇の甘さはあると思いますが、きちっと台湾籍を放棄し、名実ともに日本人になるということで、終わる話だと思います。話が二転三転したなどの混乱に関しても、謝罪していますし」とみる。
白の蓮舫カラーがグレーとならずに、持ち味を発揮できるか。
26日には臨時国会も始まり、論戦に注目が集まる。
※週刊朝日 2016年9月30日号
https://dot.asahi.com/wa/2016092000241.html
1回目の投票で過半数を獲得し、旧民主党時代から含めて初の女性代表。
白のスーツに身を包み、はれやかな笑顔を見せた。
ただ、華々しさよりは不安の強い船出だった。
代表選後の会見で二重国籍問題を問われ、「籍を放棄したとずっと認識していた。あわせて放棄する手続きに入っているので、その努力を含めて、違法ではないと思う」などと答えた。
ただ、民進党内にも与党内にも批判の声はあり、いつやむのかわからない。
二重国籍問題が盛り上がったのは、代表選のさなか。
「言うことがいつも変わる。政治家としていかがなものか」などと資質を問う声も出た。
当初は二重国籍を否定したが、調査の結果、二重国籍であったと13日に公表。
混乱を招いたとして、謝罪した。
民進党議員はこう話す。
「人前で弱音を吐くことは決してないですが、参議院選挙のときよりも非常に疲れた顔をしていました」
政界では、国籍法との関係や蓮舫氏の説明責任の観点からの批判の声が多かった。
ただ、一連の騒動は、海外からは別の視点でもとらえられた。
イギリスの公共放送BBCは、在日韓国人に対する差別や、日本でハーフが特異な扱いを受けている現状にも触れ、日本の人種問題と関連づけて取り上げた。
国籍法に詳しい近藤敦・名城大学教授(56)は、一連の騒動についてこうみる。
「今回の問題は、欧米では差別的に映るでしょうね。イギリスでは、外相のボリス・ジョンソン氏がアメリカ国籍を持っていましたし、カナダのジョン・ターナー元首相はイギリス国籍を持っていました。要は、どこにアイデンティティーを持っているかですね」
蓮舫氏と近い民進党議員もこう憤慨する。
「二重国籍で、国益を損なうかもしれない? 事業仕分けのときには本当によく勉強し、日本の国益のために取り組んでいましたよ」
事業仕分けで「2位じゃだめなんですか」と税の使い方に鋭い口調で突っ込んだ姿はなりを潜め、今や防戦一方の蓮舫氏。
巨大与党に向き合うためにも、自らの足元を固める必要がある。
日本の政治制度に詳しい岩井奉信・日本大学教授(66)は 「彼女がしっかりと確認しなかったという脇の甘さはあると思いますが、きちっと台湾籍を放棄し、名実ともに日本人になるということで、終わる話だと思います。話が二転三転したなどの混乱に関しても、謝罪していますし」とみる。
白の蓮舫カラーがグレーとならずに、持ち味を発揮できるか。
26日には臨時国会も始まり、論戦に注目が集まる。
※週刊朝日 2016年9月30日号
https://dot.asahi.com/wa/2016092000241.html
2: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2016/09/21(水) 18:32:40.63 ID:h4AGACst
事業仕分けで地方のインフラ破壊に全力を挙げたことをバラすって
背後から射撃を加えているようなものでは?
背後から射撃を加えているようなものでは?
3: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2016/09/21(水) 18:33:06.43 ID:YAYVFMZG
すぐに差別とか人権とか論点をすり替えようとする
4: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2016/09/21(水) 18:33:34.60 ID:QjgNp2De
在日米軍は出ていけのくせに
都合のいい時だけ「欧米では」
都合のいい時だけ「欧米では」
7: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2016/09/21(水) 18:34:28.36 ID:829PpJ3e
そんなに欧米がいいなら欧米の子になっちゃいなさい!!
8: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2016/09/21(水) 18:34:33.59 ID:D70I0z3P
>>1
欧米って、移民奨励社会だし
スパイ防止法みたいのも有る訳だろ?
比較する意味が無い
欧米って、移民奨励社会だし
スパイ防止法みたいのも有る訳だろ?
比較する意味が無い
9: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2016/09/21(水) 18:35:15.88 ID:RCZuxSS3
嘘つくのは駄目だろ。
政治家が自分の国籍どこなのか
どうするのか くらいは 返事出来ないようでは政治家失格です。
人権は関係ない。
政治家が自分の国籍どこなのか
どうするのか くらいは 返事出来ないようでは政治家失格です。
人権は関係ない。
12: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2016/09/21(水) 18:35:52.95 ID:dBuWzMPJ
欧米関係ないだろ
米は移民の国、欧は攻めたり攻められたりの国
日本は全く違うだろ
何かと引き合いに出す糞が大杉
米は移民の国、欧は攻めたり攻められたりの国
日本は全く違うだろ
何かと引き合いに出す糞が大杉
13: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2016/09/21(水) 18:36:26.86 ID:wiDnc6SR
欧米では噓つきはもっとあからさまに批判されるだろうね。
14: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2016/09/21(水) 18:37:15.76 ID:2GrFdfuE
日本の法律知らないのか?この馬鹿
差別とか何とかじぇねえだろ
日本の法律じゃ「二重国籍は認めてない」んだよ
差別問題に転化しようとするのが汚くて卑怯な如何にも糞サヨだよな
差別とか何とかじぇねえだろ
日本の法律じゃ「二重国籍は認めてない」んだよ
差別問題に転化しようとするのが汚くて卑怯な如何にも糞サヨだよな
19: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2016/09/21(水) 18:37:57.31 ID:sGZPWshf
そんなことより過去のインタビュー記事が正しいのか
検証してみろ役立たず
検証してみろ役立たず
31: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2016/09/21(水) 18:41:15.45 ID:KAUyong0
じゃあ、欧米みたいに日本も核兵器保有して、先制攻撃しても良いですよね?w
53: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2016/09/21(水) 18:45:01.45 ID:sGZPWshf
日本はCIAやMI6がないんやでバカタレ
54: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2016/09/21(水) 18:45:06.53 ID:wetEGi/O
アメリカじゃ出生地まで問題になって出生証明書まで公開してるのに
63: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2016/09/21(水) 18:46:56.59 ID:xR7wOlEG
また特派員協会ですか必死ですね
67: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2016/09/21(水) 18:47:39.41 ID:vIN3/PrW
欧米では
差別
あーはいはい
差別
あーはいはい
72: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2016/09/21(水) 18:49:05.54 ID:34hjBYXn
コイツ等こそ日本人を差別している
時代遅れの週刊朝日
何も欧米のご機嫌をとりたくて日本国家が存在しているわけでない
日本は日本人のものだ
時代遅れの週刊朝日
何も欧米のご機嫌をとりたくて日本国家が存在しているわけでない
日本は日本人のものだ
77: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2016/09/21(水) 18:50:40.42 ID:9v1rrshS
問題になっているのは違法行為であって差別じゃないんだけどねぇ・・・
87: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2016/09/21(水) 18:52:46.71 ID:cxV/X+1h
現実問題として党首が二重国籍なわけだ、日本は外交業務は二重国籍者はできないという法律がある
90: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2016/09/21(水) 18:53:22.92 ID:7FfteGkH
?
日本は二重国籍を認めてないから問題になってるんですが。
他所がやってるから
うちもいい
法律とか原則は関係ない
なら
集団的自衛権も自ら戦争できる軍も核兵器も
先進国と言える国なら持っているから
日本も持ってもいい
そーゆー結論になりますよね。
日本は二重国籍を認めてないから問題になってるんですが。
他所がやってるから
うちもいい
法律とか原則は関係ない
なら
集団的自衛権も自ら戦争できる軍も核兵器も
先進国と言える国なら持っているから
日本も持ってもいい
そーゆー結論になりますよね。
91: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2016/09/21(水) 18:53:26.74 ID:mSAmZdgb
> 国籍法に詳しい近藤敦・名城大学教授(56)は、一連の騒動についてこうみる。
「今回の問題は、欧米では差別的に映るでしょうね。イギリスでは、外相のボリス・ジョンソン氏がアメリカ国籍を
持っていましたし、カナダのジョン・ターナー元首相はイギリス国籍を持っていました。
要は、どこにアイデンティティーを持っているかですね」
結局、国籍を放棄しなけりゃならなかったんだろ、阿呆かコイツ?
で、蓮舫は「アイデンティティは日本じゃない、台湾、中国だ」って言ってたんですけど、大問題だよねw?
「今回の問題は、欧米では差別的に映るでしょうね。イギリスでは、外相のボリス・ジョンソン氏がアメリカ国籍を
持っていましたし、カナダのジョン・ターナー元首相はイギリス国籍を持っていました。
要は、どこにアイデンティティーを持っているかですね」
結局、国籍を放棄しなけりゃならなかったんだろ、阿呆かコイツ?
で、蓮舫は「アイデンティティは日本じゃない、台湾、中国だ」って言ってたんですけど、大問題だよねw?
99: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2016/09/21(水) 18:55:12.34 ID:Z+5Py37G
本人は「台湾にアイデンティティーを持っている」と言ってますがw
知らなかったの?www
知らなかったの?www
102: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2016/09/21(水) 18:56:34.64 ID:IYADoyMt
二転三転でなく結果的に嘘ついてたんだろ…にも関わらず資質のシも問わないテレビばかりだったな
105: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2016/09/21(水) 18:56:55.29 ID:esAL/t8w
ワイドナショーで弁護士が言っていたけど、国際法上では国籍は一つだと決まって
いるんだろ、欧米では移民やその他の理由で多重国籍を認めているけど
それが最近のトレンドだからと、国際法を守っている日本が間違っているとか
差別的だという言い方はおかしいだろ。
そもそも、この問題鵜が出たときの、対応の仕方が政治家としてトップリーダーとして
あるまじき言動だということこそ問題なんだから、話をすり替えるなと言いたい。
いるんだろ、欧米では移民やその他の理由で多重国籍を認めているけど
それが最近のトレンドだからと、国際法を守っている日本が間違っているとか
差別的だという言い方はおかしいだろ。
そもそも、この問題鵜が出たときの、対応の仕方が政治家としてトップリーダーとして
あるまじき言動だということこそ問題なんだから、話をすり替えるなと言いたい。
112: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2016/09/21(水) 18:58:41.61 ID:U8NaujtE
はいはい
よその国の人間の見え方とかどうでもいいからw
よその国の人間の見え方とかどうでもいいからw
127: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2016/09/21(水) 19:02:09.05 ID:qDQ7Jkgc
欧米では武器輸出とか当たり前だねw
138: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2016/09/21(水) 19:04:25.55 ID:qDQ7Jkgc
欧米では軍の海外派兵とか当たり前だよ~~w
ソース http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1474450261/
コメント
コメント一覧 (1)
欧米でもこの手の特ア連に「利用された、騙された」と思っているようだ
コメントする