1: 名無しさん@恐縮です 2016/09/30(金) 23:18:07.90 ID:frolQOsE0 BE:723460949-PLT(13000) ポイント特典
吉方べき @tabisaki 20:39 - 2016年9月30日
ソウル地下鉄は普段ほぼ1~4号線専門である私の目に新しい、7号線の背中合わせ座席。
https://twitter.com/tabisaki/status/781820658065866752
【画像】

ソウル地下鉄は普段ほぼ1~4号線専門である私の目に新しい、7号線の背中合わせ座席。
https://twitter.com/tabisaki/status/781820658065866752
【画像】

2: 名無しさん@恐縮です 2016/09/30(金) 23:19:33.93 ID:yLcN5ctL0
これは結構いいかもしれんけど右扉から乗って左で降りるときとか混んでたら大変かも
23: 名無しさん@恐縮です 2016/09/30(金) 23:27:57.69 ID:B53fMMaW0
>>2
全く同じことを思った。意外とありなのでは?都内の電車にどうかと
全く同じことを思った。意外とありなのでは?都内の電車にどうかと
3: 名無しさん@恐縮です 2016/09/30(金) 23:19:34.07 ID:FXmmVcEK0
狭いわw
5: 名無しさん@恐縮です 2016/09/30(金) 23:21:12.28 ID:K7aK/dGl0
コレの方がいいよな
目の前に人いると気まずい
駅のベンチとかは日本でもこんなかんじだしな
目の前に人いると気まずい
駅のベンチとかは日本でもこんなかんじだしな
37: 名無しさん@恐縮です 2016/09/30(金) 23:32:32.11 ID:RsiDxz6u0
>>5
混雑時には目の前に人いるんじゃね?
混雑時には目の前に人いるんじゃね?
89: 名無しさん@恐縮です 2016/10/01(土) 00:31:33.78 ID:EffDMLWl0
>>5
流動性が悪すぎる
客の居ない路線ならいいかもな
流動性が悪すぎる
客の居ない路線ならいいかもな
12: 名無しさん@恐縮です 2016/09/30(金) 23:24:43.11 ID:XwbFYMU60
向かいが盗撮に会わなくて済むな
13: 名無しさん@恐縮です 2016/09/30(金) 23:24:56.98 ID:JEUL4Dc00
いやこれはいいよね
風景も見れるし
風景も見れるし
15: 名無しさん@恐縮です 2016/09/30(金) 23:25:54.20 ID:g1ugMh0k0
日本はパンパンで限界なんだぞこんなことできるか
20: 名無しさん@恐縮です 2016/09/30(金) 23:27:03.74 ID:C8IzphRE0
これだと混雑して立つ人が出ると、座ってる人にお尻向ける感じか
そういうのも慣れの問題なのか、どうなのか
そういうのも慣れの問題なのか、どうなのか
22: 名無しさん@恐縮です 2016/09/30(金) 23:27:10.23 ID:ufjIBJSp0
>>1
何かのコラとかそういうんじゃないのかこれw
爆笑してしまったわww
何かのコラとかそういうんじゃないのかこれw
爆笑してしまったわww
29: 名無しさん@恐縮です 2016/09/30(金) 23:29:57.31 ID:WVvUgdDZ0
んーこれは何気にいいんじゃないか?
もたれかかる壁際が多いから隙間が有効活用できる
壁際座席だと座ってる人と立ってる人の微妙な間ができて効率悪い
もたれかかる壁際が多いから隙間が有効活用できる
壁際座席だと座ってる人と立ってる人の微妙な間ができて効率悪い
30: 名無しさん@恐縮です 2016/09/30(金) 23:30:47.14 ID:oRVT2nm20
吊り革がないし、ドア付近には手すりすらないんだな。そんなに混まないのか?
33: 名無しさん@恐縮です 2016/09/30(金) 23:31:31.47 ID:DSugg/ZW0
いや、都内の満員電車でこんなの無理だから
ズレてんなおまえら
ズレてんなおまえら
40: 名無しさん@恐縮です 2016/09/30(金) 23:33:14.66 ID:jEXXRsyk0
>>33
混んでる時間帯に乗らない人たちなんだろう
混んでる時間帯に乗らない人たちなんだろう
46: 名無しさん@恐縮です 2016/09/30(金) 23:37:00.20 ID:SMs2sEBZ0
東京モノレールかよ
51: 名無しさん@恐縮です 2016/09/30(金) 23:47:09.61 ID:9JgwrCzw0
日本の満員電車でやると吊革が無いから女性は安定しなさそう
76: 名無しさん@恐縮です 2016/10/01(土) 00:10:56.25 ID:JZKZ/96A0
後頭部同士をぶっつけて喧嘩必至!!
78: 名無しさん@恐縮です 2016/10/01(土) 00:12:11.21 ID:e32ZmDIh0
後に人がいるって安心できない
87: 名無しさん@恐縮です 2016/10/01(土) 00:23:08.37 ID:E0voADjP0
これの方がいいと思うけどやらないってことはなにか理由があるんだろうな
91: 名無しさん@恐縮です 2016/10/01(土) 00:31:58.75 ID:dvXkFapG0
空いてる時にどんな時でも立つ主義の奴がいたら邪魔
104: 名無しさん@恐縮です 2016/10/01(土) 01:10:39.51 ID:W6AVz03I0
こっちのがいいな俺
ソース http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1475245087/
コメント
コメント一覧 (3)
携帯ずっと弄る人が多いのって前の人と目合わないようにっていう意識も多少あると思う
こういうレイアウトだったね。
コメントする