1: 魔女ライラス ★ 2016/10/15(土) 13:08:31.43 ID:CAP_USER9

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161014-00000115-jij-pol

金田勝年法相は14日の記者会見で、民進党の蓮舫代表が「二重国籍」解消のために行ったとしている手続きに関し、 「一般論として、台湾当局が発行した外国国籍喪失届(国籍喪失許可証)は受理していない」と指摘した。

蓮舫氏は13日の会見で「戸籍法106条にのっとって適正に手続きしている」と説明している。

106条では、 二重国籍を持つ人が相手国の発行した国籍喪失許可証を提出すれば二重国籍を解消することができるが、 日本政府は台湾を正式な政府として認めておらず、許可証を受理していない。

許可証が受理できない場合は、同104条に基づき、日本国籍だけを所有する意思を宣誓する「国籍選択宣言」を日本政府に提出する必要がある。

法務省は台湾籍を離脱する場合、同宣言の提出を求めている。

国籍選択の宣言をすれば、手続きした日付が戸籍に明記されるが、蓮舫氏は戸籍謄本の公開に応じていない。


蓮舫氏の事務所は「本人がいないので分からない」としている。

no title


キャプチャ







3: 名無しさん@1周年 2016/10/15(土) 13:09:04.74 ID:ySTcD11W0

まだまだ終わらんよw


7: 名無しさん@1周年 2016/10/15(土) 13:09:52.48 ID:O1BnNU6F0

いったい今はなに人になってるんだよw


12: 名無しさん@1周年 2016/10/15(土) 13:10:27.34 ID:aD/NOK5r0

日本国籍はないんだね


17: 名無しさん@1周年 2016/10/15(土) 13:11:23.49 ID:0EcS5Ugq0

疚しい事がなければ、戸籍謄本公開すればいいのにwww


24: 名無しさん@1周年 2016/10/15(土) 13:12:18.89 ID:YGlONA1Y0

金田さんは法相だからR4の戸籍謄本見れるんだよね?
つまりはそういう事なんだという事でよろしいか?


62: 名無しさん@1周年 2016/10/15(土) 13:17:06.13 ID:lUd+HV2h0

>>26


● 蓮舫問題の整理  池田信夫
http://ikedanobuo.livedoor.biz/archives/51984114.html

1.国籍法違反
国籍法14条では、22歳までに2重国籍を解消しなければ、日本国籍を失う。
解消が 「 努力規定 」 なのはブラジルなど国籍離脱できない国のみで、
台湾のように離脱できる国は 「 義務 」 。
金美齢も、2009年に日本国籍を取得するとき、
「 法務局から 『 先に台湾国籍を喪失して喪失証明書を持ってきてから 』 と指導された 」
と証言している。
蓮舫は、1985年に日本国籍を選択したが、台湾国籍を解消してなく、今も違法状態。

2.国籍詐称と公選法違反
重国籍には罰則はないが、国会議員の経歴詐称は公職選挙法違反。
過去にも経歴詐称で議員辞職した衆議院議員や起訴された参議院議員がいる。
蓮舫は、2013年まで公式ホームページや選挙公報に 「 台湾籍から帰化 」 と書いており、
起訴を経て有罪が確定したら、議員の資格を失う。

3.代表選不正と正統性
これまで蓮舫は 「 私は台湾籍 」 とも何度も発言しており、2重国籍を認識していた。
ところが会見で産経が2重国籍を指摘すると 「 意味わからない 」 とすっとぼけ、
その後も説明が2転3転したのは、
民進党代表選挙で嘘をついて時間稼ぎするため。
党員サポーターの郵便投票の終わった13日までそれが続いたのは、選挙の正統性を否定する。
党員投票からやり直すのが常識なのに、執行部は強行突破した。

4.政治責任
外交官の採用は外国籍を離脱することが条件なので、外交を指揮する首相も同じ条件が求められる。
台湾政府が国籍離脱を許可するかどうかもわからない蓮舫が、
自衛隊の最高指揮官である首相になることも危険だ。


● 台湾政府激オコ!!  蓮舫は台湾籍を離脱できない!?
http://ikedanobuo.livedoor.biz/archives/51984154.html

「 1つの中国 」 と発言したことに台湾国民は激怒、
罵倒するテレビニュースも出ている。
台湾の国会では、野党が 「 台湾政府は蓮舫に抗議しろ 」 と追及し、
政府は 「 必ず適切な措置を取る 」 と答弁した。
台湾政府は国益にならないと判断したら、国籍喪失を認めない。
その場合は、彼女は日本国籍を失って在日台湾人になり、国会議員の資格も失う。   ←←← ★★★wwwwwwwwwwwwwwww


● 在日台湾人も激オコ!!
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20160916/plt1609161204006-n1.htm

朝日やテレ朝、NHKなど左翼メディア、民進党議員のツイッターなどで
「 台湾籍の人には中国法が適用され、日本国籍を選んだ時点で台湾籍が自動喪失する 」
という全くの事実無根のガセが大量に流布され、
「 蓮舫の2重国籍はありえない 」 という理由付けにされてきた。

法務省民事局に、台湾籍の人から
「 自分に中国の法律が適用されるのか 」 との問い合わせが殺到。
「 台湾出身の人に中国の法律適用せず 」 との正式見解を改めて公表せざるをえなくなった。
 
 


29: 名無しさん@1周年 2016/10/15(土) 13:13:24.76 ID:MOmVQ5Wx0

 
煽りではなく真面目にレンホーは日本国籍を持っていない ★25歳の時は在日の中国籍。★

宣言していないなら日本国籍は永遠に取れない  
 
【民進党の例】
■レンホーの国籍発言

・生まれた時から日本人でした。   
・18歳で日本国籍を取得しました。 
・19歳で帰化しました。
・私は帰化してません。
・1985年:台湾籍から帰化(HP記載現在削除中) 

・25歳の時は在日の中国籍。←────────────────── 注目
・30歳の時に台湾国籍でした。
・台湾の国籍はありません。
・台湾の国籍が確認できません。
・台湾の除籍届を今週出しました。 

・17歳で台湾の除籍届を出しました。
・台湾の除籍届は父と一緒に提出しました。
・父は台湾国籍のままです。
・二重国籍じゃありません。 

その後

・「台湾籍」が残っていた。
・台湾籍を除籍するのに必要な台湾のパスポートもあった。 
↓ 
★一切証拠は出さないが信じろ★  台湾のパスポートなんてものは無く、台湾のパスポートは中国のもの
 


47: 名無しさん@1周年 2016/10/15(土) 13:16:12.63 ID:g90OINfV0

蓮舫情報

■■蓮舫の政策や発言■■
・日本の防災予算を大幅削減
・日本のスーパーコンピュータ予算を大幅削減
・日本の宇宙事業予算を大幅削減
・自衛隊人員増員却下
・尖閣は日本の領土ではない

■■蓮舫の国籍発言■■
「中国国籍です」
「台湾国籍です」「日本国籍です」
「帰化しました」「私は帰化してません」
「二重国籍です」「二重国籍じゃありません」
「台湾籍はありません」「台湾籍を除籍した」
と二転三転支離滅裂な発言を繰り返す

↓その後
台湾籍が残っていた
台湾籍を除籍するのに必要な台湾のパスポートも家にあった

↓その後
証拠はださないが台湾籍を抜いた

↓現在
法相:「台湾当局が発行した国籍喪失許可証は受理していない」

■■蓮舫の現在の発言■■
「稲田が~」「稲田が~」「稲田が~」


69: 名無しさん@1周年 2016/10/15(土) 13:17:42.70 ID:TO86fBJv0

蓮舫代表はなぜ戸籍謄本を見せられないのか 2016年10月13日 13:27 池田 信夫
ttp://agora-web.jp/archives/2022045.html

台湾の旅券をもったまま「台湾籍から帰化」と選挙公報に書き、最近まで「台湾籍は抜きました」と嘘をついていたことは、公選法違反の疑いが強い。
それが彼女が戸籍謄本を公表できない理由だ。そこには次のように書いてあると思われる(合成写真)。

no title



彼女が日本国籍の選択を宣言したのは、アゴラ編集部から問い合わせを受けて事務所スタッフが区役所に行った今年9月6日だろう。
戸籍謄本の送付までには1ヶ月ぐらいかかるので、今月上旬までに国籍選択は終わったものと思われる。

これは彼女の公選法違反の証拠であり、少なくとも今年7月の参院選は時効になっていない。自分は台湾との二重国籍だと知りながら「私は日本人です」と
選挙公報やホームページで宣伝していたことは、東京選挙区の有権者をあざむくものだ。



ttps://megalodon.jp/2016-1013-1730-56/agora-web.jp/archives/2022045.html  (魚拓)
蓮舫氏は自分で「私は台湾籍」とたびたび発言し、2000年と2004年には台湾の旅券で台湾総統選挙の取材に入国した疑い
ttps://megalodon.jp/2016-0914-1856-53/renho.jp/2008/03/17/638/ (魚拓)


71: 名無しさん@1周年 2016/10/15(土) 13:18:07.19 ID:TO86fBJv0

議員辞職マダー?

選挙公報虚偽記載「1985年、台湾籍から帰化」
 no title
 実は二重国籍で帰化していなかった。 これだけでも議員辞職級の不祥事


188: 名無しさん@1周年 2016/10/15(土) 13:29:29.63 ID:HvdNEpOI0

単にこの国の法律がザルでつけ込まれてるんだろうな


ソース  http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1476504511/