1: 名無しさん@恐縮です 2016/10/24(月) 05:29:48.23 ID:CAP_USER9
日本ハムからドラフト6位指名を受けた山口裕次郎投手(18)=履正社=が、入団を拒否する方針であることが23日、分かった。

岡田龍生監督(55)が「本人が『行きません』と言っているので、こちらとしても(プロへ)行かせることはできない」と明かした。
ドラフト前に調査書を提出した11球団には、4位以下の指名であれば社会人野球へ進む方針を伝えていた。
前日夜になり、複数球団から4位以下での指名が可能かどうか最終確認が入った。
「今だったら修正ができる」と岡田監督が本人に伝えても、意思は変わらなかった。
日本ハムからは事前連絡がなく、翌日に日本ハム・大渕スカウトディレクター、木田GM補佐、芝草スカウトが強行指名の経緯を説明しに同校を訪問。
本人は同席しなかった。
筋を通し、指名を回避した球団もあるだけに「信用問題になる」と岡田監督は厳しい表情を浮かべる。
11月には入社試験を控えており「今週中に結論を出します」と語った岡田監督。
山口は今春から4位以下なら社会人野球に進むと明言し、その意思は一度もぶれなかった。
次のステージでレベルアップを果たし、3年後の指名を待つ方針だ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161024-00000002-dal-base
デイリースポーツ 10月24日(月)5時1分配信

岡田龍生監督(55)が「本人が『行きません』と言っているので、こちらとしても(プロへ)行かせることはできない」と明かした。
ドラフト前に調査書を提出した11球団には、4位以下の指名であれば社会人野球へ進む方針を伝えていた。
前日夜になり、複数球団から4位以下での指名が可能かどうか最終確認が入った。
「今だったら修正ができる」と岡田監督が本人に伝えても、意思は変わらなかった。
日本ハムからは事前連絡がなく、翌日に日本ハム・大渕スカウトディレクター、木田GM補佐、芝草スカウトが強行指名の経緯を説明しに同校を訪問。
本人は同席しなかった。
筋を通し、指名を回避した球団もあるだけに「信用問題になる」と岡田監督は厳しい表情を浮かべる。
11月には入社試験を控えており「今週中に結論を出します」と語った岡田監督。
山口は今春から4位以下なら社会人野球に進むと明言し、その意思は一度もぶれなかった。
次のステージでレベルアップを果たし、3年後の指名を待つ方針だ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161024-00000002-dal-base
デイリースポーツ 10月24日(月)5時1分配信
3: 名無しさん@恐縮です 2016/10/24(月) 05:31:08.87 ID:k2lvOGC90
そらそうよ
4: 名無しさん@恐縮です 2016/10/24(月) 05:32:35.19 ID:YcCRmvvu0
コイツがゴネたってワケか
拒否る奴はいらんだろ
拒否る奴はいらんだろ
5: 名無しさん@恐縮です 2016/10/24(月) 05:32:58.02 ID:4f5oPx5j0
>>1
これ入社試験落ちてひきこもりあるで。
これ入社試験落ちてひきこもりあるで。
7: 名無しさん@恐縮です 2016/10/24(月) 05:34:11.73 ID:uzMZMigb0
日ハムっていつも強引だよな
8: 名無しさん@恐縮です 2016/10/24(月) 05:34:32.08 ID:wCMB+K7m0
くだらん意地は捨てて大人しく入団すればいいのに
10: 名無しさん@恐縮です 2016/10/24(月) 05:35:09.52 ID:khpGEyxC0
この選手ってそんなにすごいの?
履正社は寺嶋が注目され過ぎてて
ピンとこない
履正社は寺嶋が注目され過ぎてて
ピンとこない
11: 名無しさん@恐縮です 2016/10/24(月) 05:35:13.34 ID:+fe5MH5j0
1位2位ならまだしも3位と4位以下って何か違いあるの?
4位以下で拒否する理由がわからん…
4位以下で拒否する理由がわからん…
57: 名無しさん@恐縮です 2016/10/24(月) 05:51:52.42 ID:5eACAxY40
>>11
確かにドラ4とドラ6は大差ない印象だよね。
ドラフト下位指名で一流選手になった人もたくさんいるのに。
確かにドラ4とドラ6は大差ない印象だよね。
ドラフト下位指名で一流選手になった人もたくさんいるのに。
12: 名無しさん@恐縮です 2016/10/24(月) 05:35:19.23 ID:nEI7XNk10
よくわからないんだけど
これはプライドの問題なの?
あるいは待遇に差が出るの?
あるいはこれ以下の評価なら自分でも自分の将来性に期待できない、とか?
イチローだってスタートはドラフト4位だよ?
これはプライドの問題なの?
あるいは待遇に差が出るの?
あるいはこれ以下の評価なら自分でも自分の将来性に期待できない、とか?
イチローだってスタートはドラフト4位だよ?
41: 名無しさん@恐縮です 2016/10/24(月) 05:44:59.82 ID:E71goBtQ0
>>12
何より機会が減る
ってもこれはウラのウラまであるかもな
下位指名はムリと公言→前日に問い合わせが入って下位指名でもいけないか?
監督「今なら間に合う」←ここ
信用問題を気にする人なら前日に撤回するのもナシだよ
根回ししないハムだから密約はないと思うが、何か出せれば入団あり得る
何より機会が減る
ってもこれはウラのウラまであるかもな
下位指名はムリと公言→前日に問い合わせが入って下位指名でもいけないか?
監督「今なら間に合う」←ここ
信用問題を気にする人なら前日に撤回するのもナシだよ
根回ししないハムだから密約はないと思うが、何か出せれば入団あり得る
46: 名無しさん@恐縮です 2016/10/24(月) 05:47:21.38 ID:3O529D+Z0
>>12
イチローだってドラ1なら2軍に干されなかった
ハンカチだって1位だから切られてない
6位ってダメだったらすぐクビになるんだよ
イチローだってドラ1なら2軍に干されなかった
ハンカチだって1位だから切られてない
6位ってダメだったらすぐクビになるんだよ
50: 名無しさん@恐縮です 2016/10/24(月) 05:48:59.82 ID:F5HmCaPR0
>>46
そんなこと言ったってこいつの実力じゃ4位以下の指名でのプロ入りは無理だったんだから。
そんなこと言ったってこいつの実力じゃ4位以下の指名でのプロ入りは無理だったんだから。
88: 名無しさん@恐縮です 2016/10/24(月) 06:00:02.98 ID:MhTBj8M80
>>12
>>15
ドラ1
契約金 1億 年俸 1500万
引退後の世話有り
長い目で見てくれる(ドラフト1位の平均在籍 10年)
ドラ6
契約金 2000万 年俸 500万
引退後の世話無し
はやくに見切られる(ドラフト下位以下の平均在籍 6年)
>>15
ドラ1
契約金 1億 年俸 1500万
引退後の世話有り
長い目で見てくれる(ドラフト1位の平均在籍 10年)
ドラ6
契約金 2000万 年俸 500万
引退後の世話無し
はやくに見切られる(ドラフト下位以下の平均在籍 6年)
22: 名無しさん@恐縮です 2016/10/24(月) 05:38:02.04 ID:F5HmCaPR0
立教のピッチャーが6位と8位、東海大のエースが6位、明治の4番が9位なのにこんな奴が4位以下で指名されるわけないだろ。
高卒サウスポーなら二松学舎の大江ですら6位だぞ。
高卒サウスポーなら二松学舎の大江ですら6位だぞ。
23: 名無しさん@恐縮です 2016/10/24(月) 05:38:11.34 ID:IzL5DW/00
寺島の控え投手の立場だったのに、分不相応なプライドの高さだなぁw
もうプロからお呼びがかかるチャンスなんてないかもしれないのに
高校生らしいというか、アホというか
もうプロからお呼びがかかるチャンスなんてないかもしれないのに
高校生らしいというか、アホというか
33: 名無しさん@恐縮です 2016/10/24(月) 05:42:41.32 ID:P0YgVr+UO
本人が社会人を希望してるんなら、そっちを優勢するのが筋だろうさ。
まして文書まで出してるのに、またまたハムさんの強行指名って。
優勝したからって調子に乗ってるんじゃね?
まして文書まで出してるのに、またまたハムさんの強行指名って。
優勝したからって調子に乗ってるんじゃね?
37: 名無しさん@恐縮です 2016/10/24(月) 05:44:16.13 ID:0RG/vEad0
こういうプライドが高いバカは伸びないから獲らなくていいでしょ
47: 名無しさん@恐縮です 2016/10/24(月) 05:48:07.23 ID:0+AVB9wy0
日ハムはハンカチをまだ大事にしてるところが懐大きい
ドラ1だったこともあるかもだけど
ドラ1だったこともあるかもだけど
48: 名無しさん@恐縮です 2016/10/24(月) 05:48:07.24 ID:+ArX6loA0
他球団からも上位指名されず、大した恵体でも無く、多彩な変化球も無く、抜群のコントロールが有る訳でも無い
日ハム6位指名は妥当だと思うが嫌なら止めろとしか社会人でも大して活躍しないだろ・・・
多少なりとも契約金貰ってプロの育成でワンチャン狙いが正解だと思うけどね
日ハム6位指名は妥当だと思うが嫌なら止めろとしか社会人でも大して活躍しないだろ・・・
多少なりとも契約金貰ってプロの育成でワンチャン狙いが正解だと思うけどね
64: 名無しさん@恐縮です 2016/10/24(月) 05:53:44.56 ID:dv2ef96e0
まぁその条件で内定貰ってるんだろ?
そりゃ会社と学校の方に筋は通すよな~
そりゃ会社と学校の方に筋は通すよな~
68: 名無しさん@恐縮です 2016/10/24(月) 05:54:56.58 ID:BUC4SCec0
条件付けるような奴は最初からプロ志望届出すなよ
ドラフトの仕組みくらい理解しやがれ
ドラフトの仕組みくらい理解しやがれ
70: 名無しさん@恐縮です 2016/10/24(月) 05:55:04.39 ID:fGS5q3gd0
日ハムにとったら、ああそうですかって感じだろ
来なくても痛くもかゆくもない
来なくても痛くもかゆくもない
73: 名無しさん@恐縮です 2016/10/24(月) 05:56:28.40 ID:MAva47i+O
ハムは下位でもチャンスあるんだけどな
ましてや投手は
去年5位の田中もたまに使ってたし
高卒からなら高梨4位、上沢なんて6位
ましてや投手は
去年5位の田中もたまに使ってたし
高卒からなら高梨4位、上沢なんて6位
95: 名無しさん@恐縮です 2016/10/24(月) 06:02:06.61 ID:2Q0vXZkD0
4位以下指名は拒否と聞いて他球団が回避するのは分かってたからな
とりあえず6位ででも指名して入ってくれりゃ儲けもん、みたいなトコだろ
しかし日ハムのドラフト戦略ってこんなんばっかしやな
とりあえず6位ででも指名して入ってくれりゃ儲けもん、みたいなトコだろ
しかし日ハムのドラフト戦略ってこんなんばっかしやな
98: 名無しさん@恐縮です 2016/10/24(月) 06:03:22.71 ID:Jmvo3ebt0
こんなヘボ左腕3位以上で取るとこないやろwww
121: 名無しさん@恐縮です 2016/10/24(月) 06:09:26.54 ID:8QJ/mJHS0
よく分からんのだけど、役に立てば使われて、立たなければ1位でも斎藤くんみたいに
なるわけだろ。それなら順位なんて関係なくないか。子供の頃から勝ってきた天才が
多いプロ野球選手の卵は1位しか許せないのか??
なるわけだろ。それなら順位なんて関係なくないか。子供の頃から勝ってきた天才が
多いプロ野球選手の卵は1位しか許せないのか??
134: 名無しさん@恐縮です 2016/10/24(月) 06:11:15.81 ID:S+tRrndbO
社会人から内定貰う為にハムに捨て6位指名して貰ったんだろ
監督の信用問題なんてどうでもいい
監督の信用問題なんてどうでもいい
135: 名無しさん@恐縮です 2016/10/24(月) 06:11:33.19 ID:BUC4SCec0
日ハムが筋通す必要なんてねえよ
ドラフトの根幹に関わる問題だろ
プロ志望届出すならどのタイミングでどこの球団が指名しても仕方ないって覚悟で出すべき
ドラフトの根幹に関わる問題だろ
プロ志望届出すならどのタイミングでどこの球団が指名しても仕方ないって覚悟で出すべき
144: 名無しさん@恐縮です 2016/10/24(月) 06:14:44.72 ID:s3OmAMZxO
これで入団しちゃうと密約があったと言われてもしかたない
151: 名無しさん@恐縮です 2016/10/24(月) 06:15:37.24 ID:sDJQOwF10
駄々こねれるほどの逸材ではない 好きにしなされ
ソース http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1477254588/
コメント
コメント一覧 (4)
正しいと思うよ
職業選択の自由。
監督は困るだろうけど。
コメントする