1: 名無しさん@恐縮です 2017/01/11(水) 23:47:22.30 9

暴行被害の高校生実名、地域住民に誤配信 警視庁

警視庁が登録した住民に犯罪の発生情報などをメールで配信する「メールけいしちょう」で11日夜、暴行事件の被害に遭った女子高校生の氏名が記されたメールが誤配信されるトラブルがあった。

00000000000000160689_0000005003_2


警視庁が原因を調べている。

誤配信されたのは、東京都北区で11日夕、路上で女子高校生が首を絞められて突き飛ばされるなどした暴行事件の発生メール。

赤羽署は注意を呼びかけるために事件の発生日時や場所、容疑者の特徴などを送信したが、文中に誤って被害者の氏名を記していた。

「メールけいしちょう」は、登録者に無料で犯罪情報や防犯情報などを自動送信する仕組みで、警視庁が管理している。

朝日新聞DIGITAL 2017年1月11日23時18分
http://www.asahi.com/articles/ASK1C7D88K1CUTIL04N.html


29: 名無しさん@恐縮です 2017/01/11(水) 23:58:13.76 ID:p2aDbjX60

>>1
文科省も一斉メールで発表前の人事、期日前に流したしな・・。

IT社会に適合するのはけっこう難しんだよw


89: 名無しさん@恐縮です 2017/01/12(木) 00:21:32.24 ID:6lpOZh5t0

>>1
警視庁が誤配信し、それを朝日が言いふらして広める、と

警視庁は過失、朝日は故意


3: 名無しさん@恐縮です 2017/01/11(水) 23:48:36.68 ID:GwqYkogV0

警視庁をわざわざ平仮名にしてる時点で頭悪そう


8: 名無しさん@恐縮です 2017/01/11(水) 23:49:39.16 ID:fMikY2d00

さすが国民の味方警視庁


16: 名無しさん@恐縮です 2017/01/11(水) 23:52:38.72 ID:IiEBBPUN0

神奈川県警じゃないのか


21: 名無しさん@恐縮です 2017/01/11(水) 23:54:09.04 ID:7o4l1Z/40

これアウトだろ
名誉毀損もいいところ


30: 名無しさん@恐縮です 2017/01/11(水) 23:58:56.39 ID:AyEzDo9/0

何やってるんだよ
送信する前にもう一度念のためにチェックしろよ


43: 名無しさん@恐縮です 2017/01/12(木) 00:03:41.30 ID:flUTEAt20

 
no title


105: 名無しさん@恐縮です 2017/01/12(木) 00:26:37.36 ID:xIgxQoHr0

>>88
警察の中の人は沼かよ


32: 名無しさん@恐縮です 2017/01/11(水) 23:59:50.24 ID:PPqTgJuM0

婦女暴行じゃなくて普通の暴行事件だったのが救いだな


42: 名無しさん@恐縮です 2017/01/12(木) 00:03:33.07 ID:3EDT0avO0

自動送信だからシステムにバグがあった?


66: 名無しさん@恐縮です 2017/01/12(木) 00:11:59.09 ID:NST2QKQj0

女子高生、泣き面に蜂だな


81: 名無しさん@恐縮です 2017/01/12(木) 00:17:25.61 ID:XZcVUO990

これからは紙で報告だな


97: 名無しさん@恐縮です 2017/01/12(木) 00:24:21.82 ID:flUTEAt20

朝日がニュースにしてた
http://www.asahi.com/articles/ASK1C7D88K1CUTIL04N.html


103: 名無しさん@恐縮です 2017/01/12(木) 00:25:28.07 ID:flUTEAt20



119: 名無しさん@恐縮です 2017/01/12(木) 00:31:21.44 ID:epDB8R6G0

>>106
プライバシーへの配慮などから、被害者の実名や発生場所の詳細は(通常の)メールでは配信していなかった。


109: 名無しさん@恐縮です 2017/01/12(木) 00:27:27.86 ID:OhS1RdNb0

それも狙ったように地域住民宛かよ
酷過ぎるなw