1: 名無しさん@恐縮です 2017/06/01(木) 19:48:23.98 

http://news.livedoor.com/article/detail/13141923/
2017年6月1日 11時14分 トピックニュース



illust_02


5月31日放送の「マツコ&有吉 かりそめ天国」(テレビ朝日系)で、マツコ・デラックスが、怒ると「パワハラ」になってしまう現代を嘆いた。

番組では、視聴者から寄せられた「教習所の教官に怒られすぎて、萎縮して運転が怖くなった」というお悩みメールを取り上げ、出演者らが周囲の怖い人をトーク。

久保田直子アナウンサーは新人時代、先輩の宮嶋泰子アナウンサーが怖かったと告白。

しかし実際は「恩師」として、「厳しくもいろいろ教えてくださいました」という。

すると有吉弘行も「ちゃんと怒ってくれてる人は、そんな感じがする」「今は、そんなのも通じないでしょう」と続け、マツコも「無理よ。すぐ『パワハラ』だって言われる」と指摘した。

ここで久保田アナが後輩を怒れないことを明かすと、マツコは「どうでもいいと思ってるから」「どうでもいいと思ってる人には怒らないの、人間って」と厳しい言葉を投げかけた。

また、有吉が「今は怒られたことがない子、多いと思うよ」といい、マツコも「親が怒んないから、怒られるとビックリしちゃうんだって。

それで、『パワハラだー』ってなるのよ」と、「パワハラ」の背景を推測する。

マツコが「これから、もう『パワハラ』だらけよ」と言うと、有吉も「怒ったら終わりだもん、人生」と断言。


そしてマツコは、殴るなど理不尽な怒り方をする人物と、「愛を持って怒っている人の区別なんかしてくれないのよ、今の若い子は」と嘆いていた。


  
97: 名無しさん@恐縮です 2017/06/01(木) 20:36:52.25 ID:AQdIxNZ60

>>1
スレタイだけでレスするが
これは松子の言う通りだわ


2: 名無しさん@恐縮です 2017/06/01(木) 19:49:22.13 ID:ECB+qb+h0

お前の暴言は指導か?w


5: 名無しさん@恐縮です 2017/06/01(木) 19:50:40.86 ID:aIsrQEpd0

動物は怒らないと分からないが、分別ある人間なら強く注意すれば分かる。


6: 名無しさん@恐縮です 2017/06/01(木) 19:50:56.79 ID:0cCW2zfl0

怒るからだろ叱れよ


7: 名無しさん@恐縮です 2017/06/01(木) 19:51:04.81 ID:MrwCY87a0

オカマは何言っても許されるって風潮そろそろ辞めませんか


9: 名無しさん@恐縮です 2017/06/01(木) 19:51:36.53 ID:ynQIKJon0

女の部下は怒っちゃダメ
これ鉄則


13: 名無しさん@恐縮です 2017/06/01(木) 19:52:29.01 ID:9tpvK52U0

軽い下ネタをセクハラと受け取る人もいるし、笑う人もいる


14: 名無しさん@恐縮です 2017/06/01(木) 19:52:41.56 ID:/Oh96RcB0

飲み会に誘うのはパワハラ


20: 名無しさん@恐縮です 2017/06/01(木) 19:56:09.04 ID:NPaPsnDZ0

最近は体罰と暴力の区別もつかない奴ばかり(老若男女問わず)
実に嘆かわしい


22: 名無しさん@恐縮です 2017/06/01(木) 19:57:35.28 ID:9QSnbfNx0

感情的に怒るとパワハラになるから静かに諭せ
なんなら褒めろという風潮なわけだが
どちらが効果的なのかといえば
相手によるとしか言えない


27: 名無しさん@恐縮です 2017/06/01(木) 20:00:03.92 ID:JSyx+px00

自分の鬱憤をぶつけてくるクズ指導者がいるからしょうがない


34: 名無しさん@恐縮です 2017/06/01(木) 20:00:56.76 ID:WHYBxx7M0

してる方は指導とパワハラの区別はできてるのか?


42: 名無しさん@恐縮です 2017/06/01(木) 20:06:05.53 ID:M7mWq+GjO

パワハラを指導だと言い張る


51: 名無しさん@恐縮です 2017/06/01(木) 20:10:30.35 ID:4oA2svq80

パワハラとしか思えないような下手くそな怒り方するからだろw


59: 名無しさん@恐縮です 2017/06/01(木) 20:13:54.78 ID:li7xMsZL0

パワハラと指導の区別なんて色んな人に出会って年月重ねて気づくもんだろ
若者にそんな達観されたら立場無くなるわ


61: 名無しさん@恐縮です 2017/06/01(木) 20:16:41.11 ID:XiWjhyhe0

あんま変わらんかな、それに耐えても得られる物があるかないかだけで
まぁ得られるものはほしいがどなられるのはごめんこうむるという
今時のむしのいい話で世の中できてない


71: 名無しさん@恐縮です 2017/06/01(木) 20:21:33.35 ID:oNVV3/lT0

突然キレ出すのを愛情のある叱り方とは古今東西言われなかったよ
それはただのパワハラ


107: 名無しさん@恐縮です 2017/06/01(木) 20:43:44.02 ID:/wP3mXpa0

残念ながら、なかなか負の感情を込めずに叱れる人って少ないのよ。


116: 名無しさん@恐縮です 2017/06/01(木) 20:45:49.12 ID:8nRogzQk0

指導ォ!
no title


126: 名無しさん@恐縮です 2017/06/01(木) 20:48:27.20 ID:S/ZJgIo80

赤ん坊に予防注射したら泣き叫ぶ
でも無理矢理にでも打つ
それが虐待になるのかと


128: 名無しさん@恐縮です 2017/06/01(木) 20:50:16.75 ID:l5u6jcCf0

>>126



 馬 鹿 の 的 外 れ な 例 え


 


140: 名無しさん@恐縮です 2017/06/01(木) 20:53:02.37 ID:AniVg19S0

これは若者じゃなくても区別難しいぞ