1: 名無しさん@恐縮です 2017/06/17(土) 12:30:17.42 ID:CAP_USER9
落語家の桂歌丸(80)が17日、出演している日本テレビ系「もう笑点」の復帰に際して、報道陣の取材に応じた。
落語の魅力の一つに、日本語(にっぽんご)があるといい、日本語で笑いを取らない芸人が増えたと嘆いた。
その一例に「裸でお盆を持って」とお盆で股間を隠し切る芸で人気のアキラ100%を皮肉った。
「こういうことを言ったら失礼ですが」と前置きした上で、「ああいうのを見て面白いなと思われちゃ困るんです。日本の文化を使って笑いを取るのが、噺家だと思う」と噺家としての矜持を示した。
肺炎は「ある程度完治している」としながらも、呼吸器の方に難があるといい、鼻には酸素用のチューブをつけて仕事をしている。
ただ、声色ははっきりしており、「出なけりゃミイラと一緒です」と自らをネタに笑い飛ばした。
歌丸は今月2日から左肺炎慢性呼吸不全の急性増悪のため、横浜市内の病院に入院していた。
14日に退院し、同日に行われた同市の神奈川県民ホールで行われた春風亭小朝との落語会「特選 匠の噺会」に出席した。
しかし、落語は披露できず、「高座の上からお客さま方に一席聞いていただかなければいけないんですが、肺炎は良くなったんですが、呼吸器の方がまだ完全に治っておりませんで、ちょっと息苦しゅうございます」と、まだ落語ができる状態ではないことを説明していた。
その際も、「みっともなくて、今の目方なんてはっきり申し上げられません…。35キロなんて言えません」と、最近恒例となった自らの体重をネタに笑いを取るなど、芸人根性を見せていた。
一方で、報道陣には「なんとか、なんとか…。まだまだ養生しないとなりませんので」としていた。
2017年6月17日 11時37分 デイリースポーツ
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/13215064/
落語の魅力の一つに、日本語(にっぽんご)があるといい、日本語で笑いを取らない芸人が増えたと嘆いた。
その一例に「裸でお盆を持って」とお盆で股間を隠し切る芸で人気のアキラ100%を皮肉った。
「こういうことを言ったら失礼ですが」と前置きした上で、「ああいうのを見て面白いなと思われちゃ困るんです。日本の文化を使って笑いを取るのが、噺家だと思う」と噺家としての矜持を示した。
肺炎は「ある程度完治している」としながらも、呼吸器の方に難があるといい、鼻には酸素用のチューブをつけて仕事をしている。
ただ、声色ははっきりしており、「出なけりゃミイラと一緒です」と自らをネタに笑い飛ばした。
歌丸は今月2日から左肺炎慢性呼吸不全の急性増悪のため、横浜市内の病院に入院していた。
14日に退院し、同日に行われた同市の神奈川県民ホールで行われた春風亭小朝との落語会「特選 匠の噺会」に出席した。
しかし、落語は披露できず、「高座の上からお客さま方に一席聞いていただかなければいけないんですが、肺炎は良くなったんですが、呼吸器の方がまだ完全に治っておりませんで、ちょっと息苦しゅうございます」と、まだ落語ができる状態ではないことを説明していた。
その際も、「みっともなくて、今の目方なんてはっきり申し上げられません…。35キロなんて言えません」と、最近恒例となった自らの体重をネタに笑いを取るなど、芸人根性を見せていた。
一方で、報道陣には「なんとか、なんとか…。まだまだ養生しないとなりませんので」としていた。
2017年6月17日 11時37分 デイリースポーツ
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/13215064/
2: 名無しさん@恐縮です 2017/06/17(土) 12:31:23.33 ID:aEjh/gc20
>>1
老いぼれ黙れ
老いぼれ黙れ
25: 名無しさん@恐縮です 2017/06/17(土) 12:36:55.29 ID:KwdXkSSw0
>>1
からの歌丸100%
からの歌丸100%
55: 名無しさん@恐縮です 2017/06/17(土) 12:41:25.73 ID:bGLSzB3A0
>>25
歌丸
「ねえ、わたしの体重が何キロあるか知ってる?
35キロ」
歌丸
「ねえ、わたしの体重が何キロあるか知ってる?
35キロ」
28: 名無しさん@恐縮です 2017/06/17(土) 12:37:17.35 ID:hnUtj9GAO
>>1
日本語の笑い、文化、そして伝統芸能は、短期的なカネ儲けや安い刺激ばかりを求める平成日本人には守ることができない。
ユーチューブで人気になる芸人を見てみろ。何の味わいも無い。あるのは「大衆の気分」に合わせた安い刺激ばかり。
「日本的な文化」など皆無だ。
日本語の笑い、文化、そして伝統芸能は、短期的なカネ儲けや安い刺激ばかりを求める平成日本人には守ることができない。
ユーチューブで人気になる芸人を見てみろ。何の味わいも無い。あるのは「大衆の気分」に合わせた安い刺激ばかり。
「日本的な文化」など皆無だ。
44: 名無しさん@恐縮です 2017/06/17(土) 12:39:55.58 ID:03qfDX/j0
74: 名無しさん@恐縮です 2017/06/17(土) 12:43:25.28 ID:Y88kZaM10
>>44
こっちに改名したほうが笑いは取れそう
こっちに改名したほうが笑いは取れそう
48: 名無しさん@恐縮です 2017/06/17(土) 12:40:34.22 ID:0w3vJBTk0
>>1
アキラは噺家じゃないからいいじゃないか
アキラは噺家じゃないからいいじゃないか
88: 名無しさん@恐縮です 2017/06/17(土) 12:45:50.34 ID:PAKNJc7i0
>>1
ああゆうのも面白いと思う人がいてもいい。
ああゆうのも面白いと思う人がいてもいい。
3: 名無しさん@恐縮です 2017/06/17(土) 12:31:24.31 ID:86siJDjG0
俺はアキラの方が面白いと思うぞ
7: 名無しさん@恐縮です 2017/06/17(土) 12:33:38.08 ID:JrU76diQ0
だいたい噺家はイロモノなんか芸事だと思ってないもんな。知ってることのほうが驚きだよ。
13: 名無しさん@恐縮です 2017/06/17(土) 12:34:43.86 ID:3UkSKXN60
だったら若者や外国人を笑わせてみろ
14: 名無しさん@恐縮です 2017/06/17(土) 12:34:57.00 ID:sV8u+ovP0
トークのスキルでも
オマエや笑点の連中よりアキラのほうが上だろw
オマエや笑点の連中よりアキラのほうが上だろw
21: 名無しさん@恐縮です 2017/06/17(土) 12:35:25.09 ID:WT8emnPh0
パーフェクトヒューマンがキレるで?
27: 名無しさん@恐縮です 2017/06/17(土) 12:37:03.46 ID:f0S4Plbz0
多様性を認めないのか
29: 名無しさん@恐縮です 2017/06/17(土) 12:37:21.23 ID:Z98M1sbf0
そりゃ声や言葉を生業にしてる奴からしたらそうなるのも仕方ないけどそれもまた芸だからな
33: 名無しさん@恐縮です 2017/06/17(土) 12:37:58.24 ID:HYeuDTgM0
この人の立場ならこの意見でいいんだよ。
34: 名無しさん@恐縮です 2017/06/17(土) 12:38:01.00 ID:pqh9R9Bb0
歌丸100%はすぐお盆落としちゃいそう
39: 名無しさん@恐縮です 2017/06/17(土) 12:39:13.96 ID:ezr+mIeu0
いやいや
あれは普通に面白いだろ
むしろ老人好きそうなベタなネタじゃね
あれは普通に面白いだろ
むしろ老人好きそうなベタなネタじゃね
43: 名無しさん@恐縮です 2017/06/17(土) 12:39:35.71 ID:7bfpv93Y0
自分だってセーラー服にお下げみたいな
昭和のエロ本みたいなかっこで
笑点にでてなかったけ
昭和のエロ本みたいなかっこで
笑点にでてなかったけ
58: 名無しさん@恐縮です 2017/06/17(土) 12:41:55.80 ID:ADQjqvsEO
裸芸は日本だけじゃなく、ヨーロッパでも支持されてる
59: 名無しさん@恐縮です 2017/06/17(土) 12:42:00.51 ID:0Da5uAOgO
アキラは噺家と真逆のタイプだろ
比べる方がおかしい
野球とサッカーくらい違う
比べる方がおかしい
野球とサッカーくらい違う
69: 名無しさん@恐縮です 2017/06/17(土) 12:42:49.47 ID:8ZjiQEN50
面白いと思う人がいてもいいがな
75: 名無しさん@恐縮です 2017/06/17(土) 12:43:32.12 ID:qvRKQ93B0
本当に失礼だなぁ。
落語家ってそんなに偉いの?歴史追うととてもそうは思わないんだけど。
落語家ってそんなに偉いの?歴史追うととてもそうは思わないんだけど。
76: 名無しさん@恐縮です 2017/06/17(土) 12:43:38.52 ID:w/0h+4tC0
お前の芸より面白いよ
81: 名無しさん@恐縮です 2017/06/17(土) 12:44:48.10 ID:4PhcjN4m0
むしろ芸らしい芸だと思うが
105: 名無しさん@恐縮です 2017/06/17(土) 12:48:02.12 ID:VhisTUHX0
結局 余興に近い芸だもんな。
106: 名無しさん@恐縮です 2017/06/17(土) 12:48:20.06 ID:0eepXa0O0
土俵が違うじゃん。
111: 名無しさん@恐縮です 2017/06/17(土) 12:48:29.35 ID:VKUICAoO0
喋りが一番重要だよね
うたまるさんよりアキラの方が何言ってるのか分かりやすいし面白いよ
うたまるさんよりアキラの方が何言ってるのか分かりやすいし面白いよ
116: 名無しさん@恐縮です 2017/06/17(土) 12:48:39.80 ID:V+oCQlFn0
笑点で笑ってる人がいつもダウンタウンを叩いてるイメージ
123: 名無しさん@恐縮です 2017/06/17(土) 12:49:17.83 ID:P8W8Mu0A0
ハダカになっても笑えない たむけん きんに君
133: 名無しさん@恐縮です 2017/06/17(土) 12:49:54.40 ID:Ohq3jOok0
面白さなんて人それぞれだろ
140: 名無しさん@恐縮です 2017/06/17(土) 12:50:34.85 ID:x+YZ27k30
ひな壇フリートークよりは
よっぽど芸だろ
よっぽど芸だろ
コメント
コメント一覧 (4)
落語は落語で伝統と思うがそれをやっている当人がこんなこと言うんじゃこの先廃れるだろうに
正直怖くて全然笑えない
コメントする