1: 名無しさん@涙目です 2018/04/10(火) 13:33:41.41 ID:CAP_USER
NTTドコモ、KDDI、ソフトバンクの3社は、携帯電話番号だけでメッセージをやりとりできるSMS(ショートメッセージサービス)の機能を進化させた新サービス「+メッセージ(プラスメッセージ)」を5月9日から提供することを発表した。
5月以降に発売するAndroidスマートフォンにプリインストールされ、発売済みのiOS/Android端末についてはアプリのダウンロードなどによって提供する。
同サービスは、携帯電話事業者の業界団体であるGSMAで世界的に標準化されているメッセージサービス規格RCS(Rich Communication Services)に準拠しており、3社のスマートフォンやタブレットで利用できる。
なお、メッセージの送受信にはパケット通信料が発生する。

「+メッセージ(プラスメッセージ)」
従来のSMSでも、他社の携帯電話番号宛てに最大全角70文字のテキストと絵文字を送受信できたが、+メッセージのアプリでは携帯3社の利用者間であれば、文字数(最大2730文字)を気にすることなく携帯電話番号宛てにチャット形式でメッセージや写真、動画を送受信できるようになる。
また、無料の専用のスタンプを当初は500点用意するほか、複数人で同時にメッセージを送りあえるグループメッセージ機能も備える。
既読機能も備えるが、オンオフも設定できる。
これまでも3社は、SMSの相互接続や、絵文字の共有化などによってメッセージサービスを拡充してきた。
新たに開始する+メッセージは、格安スマホ事業などを展開するMVNO(仮想移動通信事業者)にも提供するとしており、導入希望に応じて検討を進めるという。

「+メッセージ」で送受信できる主な内容
また携帯3社は今後も、今回のメッセージサービスにとどまらず、企業から顧客への通知や各種手続きなど、企業と個人間のコミュニケーションを円滑にするサービスの導入を検討し、総合的なコミュニケーションプラットフォームへ拡張する予定としている。
参考リンク
第845回:RCS(Rich Communication Services) とは
ケータイ Watch
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/keyword/1108597.html
2018年04月10日 13時00分
CNET Japan
https://japan.cnet.com/article/35117488/
5月以降に発売するAndroidスマートフォンにプリインストールされ、発売済みのiOS/Android端末についてはアプリのダウンロードなどによって提供する。
同サービスは、携帯電話事業者の業界団体であるGSMAで世界的に標準化されているメッセージサービス規格RCS(Rich Communication Services)に準拠しており、3社のスマートフォンやタブレットで利用できる。
なお、メッセージの送受信にはパケット通信料が発生する。

「+メッセージ(プラスメッセージ)」
従来のSMSでも、他社の携帯電話番号宛てに最大全角70文字のテキストと絵文字を送受信できたが、+メッセージのアプリでは携帯3社の利用者間であれば、文字数(最大2730文字)を気にすることなく携帯電話番号宛てにチャット形式でメッセージや写真、動画を送受信できるようになる。
また、無料の専用のスタンプを当初は500点用意するほか、複数人で同時にメッセージを送りあえるグループメッセージ機能も備える。
既読機能も備えるが、オンオフも設定できる。
これまでも3社は、SMSの相互接続や、絵文字の共有化などによってメッセージサービスを拡充してきた。
新たに開始する+メッセージは、格安スマホ事業などを展開するMVNO(仮想移動通信事業者)にも提供するとしており、導入希望に応じて検討を進めるという。

「+メッセージ」で送受信できる主な内容
また携帯3社は今後も、今回のメッセージサービスにとどまらず、企業から顧客への通知や各種手続きなど、企業と個人間のコミュニケーションを円滑にするサービスの導入を検討し、総合的なコミュニケーションプラットフォームへ拡張する予定としている。
参考リンク
第845回:RCS(Rich Communication Services) とは
ケータイ Watch
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/keyword/1108597.html
2018年04月10日 13時00分
CNET Japan
https://japan.cnet.com/article/35117488/
11: 名無しさん@涙目です 2018/04/10(火) 13:48:22.31 ID:vJVhO+Kp
>>1
せめて各人のアイコンは四角にするとか…
せめて各人のアイコンは四角にするとか…
2: 名無しさん@涙目です 2018/04/10(火) 13:35:16.05 ID:amxBhjrn
痒いのはそこじゃない
7: 名無しさん@涙目です 2018/04/10(火) 13:42:50.44 ID:6+iALOHT
smsとの比較だけされてもなあ
15: 名無しさん@涙目です 2018/04/10(火) 13:53:44.73 ID:WBxrf3FY
SMS利用料取るんでしょ
23: 名無しさん@涙目です 2018/04/10(火) 14:01:09.96 ID:DLKxYyzb
ん?5月から?来年とか言ってなかったか?
26: 名無しさん@涙目です 2018/04/10(火) 14:06:27.49 ID:RJ4MGfZr
パケット通信ってどゆこと?
73: 名無しさん@涙目です 2018/04/10(火) 16:50:26.11 ID:V92CRFLl
>>26
宛先がSMSのように電話番号宛になるだけで、メッセージ自体はLINEやiMessageのようなデータ通信
宛先がSMSのように電話番号宛になるだけで、メッセージ自体はLINEやiMessageのようなデータ通信
40: 名無しさん@涙目です 2018/04/10(火) 14:33:58.22 ID:0CgPkz1H
こういうのって機能云々というより基本無料でやれる仕様にしないと絶対に広まらん
53: 名無しさん@涙目です 2018/04/10(火) 15:42:39.91 ID:Yb8EuoGv
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180410-00000039-zdn_mkt-bus_all
こっちの方が分かり易い…
>Android/iOSのスマートフォン・タブレット向け。
>Android搭載のフィーチャーフォン(従来型携帯電話)への対応も検討する。
>課金の仕組みも変更。
>従来は1通ごとに料金が発生する従量課金方式だったが、
>新アプリの利用料はパケット通信料に含まれる。
こっちの方が分かり易い…
>Android/iOSのスマートフォン・タブレット向け。
>Android搭載のフィーチャーフォン(従来型携帯電話)への対応も検討する。
>課金の仕組みも変更。
>従来は1通ごとに料金が発生する従量課金方式だったが、
>新アプリの利用料はパケット通信料に含まれる。
58: 名無しさん@涙目です 2018/04/10(火) 15:56:17.90 ID:rfyPHVvo
ガラケーでも使えますか?
110: 名無しさん@涙目です 2018/04/10(火) 17:38:11.60 ID:31J4rgEN
これいいとおもうけどな
139: 名無しさん@涙目です 2018/04/10(火) 19:03:49.66 ID:zdnS9fmu
スパム業者をどれだけ排除できるかにかかってるねコレ
コメント
コメント一覧 (1)
コメントする