1: 名無しさん@涙目です 2018/05/05(土) 23:00:24.88 ID:CAP_USER9
鉄腕アトム原画、3500万円で落札=仏
2018/05/05-22:32 時事通信
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018050500561&g=soc
【パリAFP=時事】パリで5日、故手塚治虫が描いた漫画「鉄腕アトム」の原画が競売に出品され、26万9400ユーロ(約3500万円)で落札された。
競売商「アールキュリアル」の漫画専門家は「手塚治虫の原画としては世界最高値の落札額ではないか。
手塚氏の原画が競売に出ることはとても珍しい」と述べている。
落札者については「手塚治虫の原画購入を長年夢見てきた欧州の収集家」とだけ説明されている。
2018/05/05-22:32 時事通信
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018050500561&g=soc
【パリAFP=時事】パリで5日、故手塚治虫が描いた漫画「鉄腕アトム」の原画が競売に出品され、26万9400ユーロ(約3500万円)で落札された。
競売商「アールキュリアル」の漫画専門家は「手塚治虫の原画としては世界最高値の落札額ではないか。
手塚氏の原画が競売に出ることはとても珍しい」と述べている。
落札者については「手塚治虫の原画購入を長年夢見てきた欧州の収集家」とだけ説明されている。
46: 名無しさん@涙目です 2018/05/06(日) 01:43:11.79 ID:g8KR5cSP0
>>1
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2018050501002044.html
アトム原画、3500万円で落札 フランス、予想上回る高値
2018年5月6日 01時26分
【パリ共同】フランスの競売会社アールキュリアルは5日、 原画やフィギュアなど漫画をテーマにした競売をパリで行い、手塚治虫さん(1928~89年)が50年代後半に制作した「鉄腕アトム」の原画が26万9400ユーロ(約3500万円)と予想を大幅に上回る高値で落札されたと発表した。
同社によると、手塚作品の原画が競売に出品される機会は極めて少なく、手塚さんの原画の競売による落札額としては史上最高額とみられる。
同社の推定落札額は4万~6万ユーロだった。
56~57年ごろに日本の少年漫画誌に掲載された作品1ページ分の原画で、欧州在住の個人収集家が落札したという。

5日、パリで競売に掛けられた手塚治虫さんが制作した
「鉄腕アトム」の原画(アールキュリアル社提供・共同)
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2018050501002044.html
アトム原画、3500万円で落札 フランス、予想上回る高値
2018年5月6日 01時26分
【パリ共同】フランスの競売会社アールキュリアルは5日、 原画やフィギュアなど漫画をテーマにした競売をパリで行い、手塚治虫さん(1928~89年)が50年代後半に制作した「鉄腕アトム」の原画が26万9400ユーロ(約3500万円)と予想を大幅に上回る高値で落札されたと発表した。
同社によると、手塚作品の原画が競売に出品される機会は極めて少なく、手塚さんの原画の競売による落札額としては史上最高額とみられる。
同社の推定落札額は4万~6万ユーロだった。
56~57年ごろに日本の少年漫画誌に掲載された作品1ページ分の原画で、欧州在住の個人収集家が落札したという。

5日、パリで競売に掛けられた手塚治虫さんが制作した
「鉄腕アトム」の原画(アールキュリアル社提供・共同)
47: 名無しさん@涙目です 2018/05/06(日) 01:49:11.49 ID:2V8gqLo/0
>>46
凄い!
凄い!
2: 名無しさん@涙目です 2018/05/05(土) 23:02:13.48 ID:iYv6Ro4i0
誰が「売った」んだよ
3: 名無しさん@涙目です 2018/05/05(土) 23:03:20.69 ID:5fMv9PVt0
ラララ 海を越えて~ ♪
10: 名無しさん@涙目です 2018/05/05(土) 23:11:33.46 ID:3fwgUCwY0
過去の生原稿の価値が高そうな漫画は北斗の拳とかAKIRAあたりかと思ってる
11: 名無しさん@涙目です 2018/05/05(土) 23:11:45.98 ID:qd/ALiGF0
今まで大切にしてきた人から
これから大切にする人に渡る
それで良い
捨てることは素晴らしいみたいな
断捨離の愚かな行為だけは許さん
これから大切にする人に渡る
それで良い
捨てることは素晴らしいみたいな
断捨離の愚かな行為だけは許さん
12: 名無しさん@涙目です 2018/05/05(土) 23:13:21.14 ID:7Weuq4WF0
コレでも安い。
特に日本での評価が低すぎる。
特に日本での評価が低すぎる。
17: 名無しさん@涙目です 2018/05/05(土) 23:25:02.72 ID:K2QN0xMv0
あの人は鉄腕アトムをコミックス化する時、原稿をハサミでジョキジョキ切って
再構成してたからな
そうすると余るコマが出てきて、ゴミ箱に捨ててあるんだな
あれを貰って来ればよかっなぁ
1コマだけでも3500円にはなったかもしれん
再構成してたからな
そうすると余るコマが出てきて、ゴミ箱に捨ててあるんだな
あれを貰って来ればよかっなぁ
1コマだけでも3500円にはなったかもしれん
21: 名無しさん@涙目です 2018/05/05(土) 23:29:17.03 ID:3TAAX0q70
鉄腕アトムは面白くない
39: 名無しさん@涙目です 2018/05/05(土) 23:55:56.76 ID:fsUdyQGh0
>>21
お前さぁ、
昭和27年連載開始だぞ。
あの時代に、21世紀を想像し、 SFのアイデアいっぱいの漫画を描いたんだぞ。
お前さぁ、
昭和27年連載開始だぞ。
あの時代に、21世紀を想像し、 SFのアイデアいっぱいの漫画を描いたんだぞ。
29: 名無しさん@涙目です 2018/05/05(土) 23:39:57.74 ID:avcjoNHx0
手塚の原画なら億は出すな
43: 名無しさん@涙目です 2018/05/06(日) 01:11:32.66 ID:lREQcFy70
アストロボーイアストロボーイ
44: 名無しさん@涙目です 2018/05/06(日) 01:24:08.15 ID:rjDSvBG90
鉄腕アトムって過小評価されてるよな
漫画版は本当に独特の雰囲気がある。あの当時なら相当にロマンだったろう
漫画版は本当に独特の雰囲気がある。あの当時なら相当にロマンだったろう
50: 名無しさん@涙目です 2018/05/06(日) 02:09:40.23 ID:fiQwvMIV0
なんでも鑑定団によるとアシスタントが描いたものもそーとーあるらすいが
51: 名無しさん@涙目です 2018/05/06(日) 02:12:18.99 ID:WuUnPVR10
誰が書いても同じような顔の今の漫画の原画なんて
何年たっても価値出ないんだろうなぁ
何年たっても価値出ないんだろうなぁ
53: 名無しさん@涙目です 2018/05/06(日) 02:20:31.98 ID:hK3uo80d0
54: 名無しさん@涙目です 2018/05/06(日) 02:23:42.55 ID:fiQwvMIV0
ジャングル大帝の原画は出版社が紛失したぶんがあると聞いたことがある
60: 名無しさん@涙目です 2018/05/06(日) 02:37:32.79 ID:n3F9yK1N0
原価の何倍だろう
62: 名無しさん@涙目です 2018/05/06(日) 02:53:59.22 ID:bRMbRTPY0
巨匠にしては安いのではないか?
63: 名無しさん@涙目です 2018/05/06(日) 02:59:57.21 ID:jEzilAGy0
火の鳥とかならほしいけど
アトムじゃいらない
アトムじゃいらない
68: 名無しさん@涙目です 2018/05/06(日) 06:13:12.51 ID:lvSTEJAE0
「アトムの最後」って話、ガキの俺には暗すぎてトラウマだった。
アトム脇役であっさり死ぬし、主役のカップルも悲惨すぎ・・・・
立ち読みした本屋さんで10分くらい立ち尽くした
でも、その数日後にデビルマンのジンメンエピソードを立ち読みして
その時は30分動けなかった
その甲斐あってか、ザ・ムーンを読んだ時は全然楽勝だった
アトム脇役であっさり死ぬし、主役のカップルも悲惨すぎ・・・・
立ち読みした本屋さんで10分くらい立ち尽くした
でも、その数日後にデビルマンのジンメンエピソードを立ち読みして
その時は30分動けなかった
その甲斐あってか、ザ・ムーンを読んだ時は全然楽勝だった
コメントする