1: 名無しさん@1周年 2018/06/04(月) 17:31:23.94 ID:CAP_USER9
「脱毛症」などの治療に応用するため髪の毛を作り出す「毛包(もうほう)」という器官を人工的に大量に作る技術を理化学研究所などの研究グループが開発し、来月から動物で安全性を確かめる試験を始めることになりました。
薄毛などの脱毛症に悩む人は全国に2500万人以上いると推計されていますが、男性ホルモンをコントロールする薬の投与など治療法は限られていて、理化学研究所などでは毛髪を作り出す「毛包」と呼ばれる器官を再生医療の技術で作り移植する治療法の開発に取り組んでいます。
理化学研究所やベンチャー企業の研究グループが4日、会見を開き、ヒトの頭皮にある3種類の細胞を取り出して増やし、さらに専用の特殊な機械で3種類の細胞を一緒に培養することで、「毛包」を大量に作り出す技術の開発に成功したと発表しました。
グループによりますと、20日間ほどで髪の毛1万本に相当するおよそ5000の「毛包」を作り出せるとしています。
グループでは、7月から動物に移植して安全性を確かめる試験を始め、早ければ再来年(2020年)にも実用化したいとしています。
理化学研究所の辻孝チームリーダーは「これまでにない方法を実現し、患者さんたちの生活の質の改善に貢献したい」と話しています。
6月4日 17時22分
NHK NEWS WEB
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180604/k10011464261000.html
24: 名無しさん@1周年 2018/06/04(月) 17:35:50.95 ID:cMi/6kkY0
>>1
知り合いが職場のイジメで髪が全部抜けてしまった。
20代だったのに、青春のほぼ全てを失ったという。
早く、助けてやってくれ!!
理化学研究所よ。
知り合いが職場のイジメで髪が全部抜けてしまった。
20代だったのに、青春のほぼ全てを失ったという。
早く、助けてやってくれ!!
理化学研究所よ。
127: 名無しさん@1周年 2018/06/04(月) 17:58:47.95 ID:ct+ivrgX0
>>1
なんで薄毛の人はみんな悩んでることにするのだ!?
なんで薄毛の人はみんな悩んでることにするのだ!?
3: 名無しさん@1周年 2018/06/04(月) 17:31:57.83 ID:rrBeTbdz0
今度こそ信じていいんだな
5: 名無しさん@1周年 2018/06/04(月) 17:32:41.36 ID:ePv/G77n0
うむ
7: 名無しさん@1周年 2018/06/04(月) 17:33:02.64 ID:/N5NABqW0
間に合わなかったお
61: 名無しさん@1周年 2018/06/04(月) 17:43:31.62 ID:FPWx9mc+0
>>7
やめろ諦めるな(´;ω;`)
やめろ諦めるな(´;ω;`)
8: 名無しさん@1周年 2018/06/04(月) 17:33:12.66 ID:Q/Oc77ix0
おっしゃぁああああ!
11: 名無しさん@1周年 2018/06/04(月) 17:33:37.48 ID:XcinH2tf0
このハゲーーーーーーーーーーーーーー!!!
12: 名無しさん@1周年 2018/06/04(月) 17:33:57.75 ID:uL115lut0
種撒いても畑が枯れてるんだよ…
13: 名無しさん@1周年 2018/06/04(月) 17:34:01.92 ID:G/0pFajH0
ついにきたか
15: 名無しさん@1周年 2018/06/04(月) 17:34:23.66 ID:PvLp9EUB0
20年オセー
17: 名無しさん@1周年 2018/06/04(月) 17:34:37.11 ID:2iHP8gCp0
モーホーww
20: 名無しさん@1周年 2018/06/04(月) 17:35:08.62 ID:SziwVcBJ0
STAP毛包
21: 名無しさん@1周年 2018/06/04(月) 17:35:28.72 ID:aXFAi+nz0
俺で安全性を確かめろ
22: 名無しさん@1周年 2018/06/04(月) 17:35:32.51 ID:7Yi0km7I0
きたか、!
29: 名無しさん@1周年 2018/06/04(月) 17:36:13.20 ID:cjr+Fz/n0
うまく行って欲しいわ
昔倉庫でバイトしてた時に
脱毛症の女の子が働いてたから
昔倉庫でバイトしてた時に
脱毛症の女の子が働いてたから
33: 名無しさん@1周年 2018/06/04(月) 17:37:18.46 ID:kzGhFjeh0
なんか増毛より脱毛のほうが役にたつ気がしてきた
39: 名無しさん@1周年 2018/06/04(月) 17:38:24.73 ID:RWIDAcC90
ハゲの救世主のモーホー?
42: 名無しさん@1周年 2018/06/04(月) 17:39:23.80 ID:9aAhj9aD0
もう理研の前に並んだほうがいいかな?
46: 名無しさん@1周年 2018/06/04(月) 17:40:08.21 ID:tck1DCMh0
>>42
皆もう並んでたよ!
皆もう並んでたよ!
43: 名無しさん@1周年 2018/06/04(月) 17:39:34.72 ID:RNVLfO+90
それを埋め込むの?高そうだな~
まずはおヅラで臨床だなw
まずはおヅラで臨床だなw
44: 名無しさん@1周年 2018/06/04(月) 17:39:50.82 ID:XcinH2tf0
東大出身でも、身長が180cm以上あっても、ハゲというだけで一気に負け組に転落だからな。
48: 名無しさん@1周年 2018/06/04(月) 17:40:33.86 ID:+YSCSTLU0
>>44
容姿がブルースウィルスなら問題ない
容姿がブルースウィルスなら問題ない
45: 名無しさん@1周年 2018/06/04(月) 17:40:03.98 ID:MMnpUKPa0
人類ハゲ滅亡まで、あと2年
54: 名無しさん@1周年 2018/06/04(月) 17:42:36.10 ID:7nKnJwoQ0
すばらしい。
59: 名無しさん@1周年 2018/06/04(月) 17:43:08.70 ID:5zdjTBQ70
わーいわーい
やったー
やったー
69: 名無しさん@1周年 2018/06/04(月) 17:45:01.95 ID:3wweTrdS0
はよっ!
はよっ!!
はよっ!!
81: 名無しさん@1周年 2018/06/04(月) 17:47:43.71 ID:USyRDJff0
なになに
別に悩んでないけどさ(´・ω・`)
別に悩んでないけどさ(´・ω・`)
82: 名無しさん@1周年 2018/06/04(月) 17:48:15.61 ID:SV9TAEWE0
何回騙されてんだよハゲは
84: 名無しさん@1周年 2018/06/04(月) 17:48:26.66 ID:sjtAgJmq0
遅いよ
90: 名無しさん@1周年 2018/06/04(月) 17:49:21.25 ID:faQQ9HU30
毛根はありまぁす!!
98: 名無しさん@1周年 2018/06/04(月) 17:51:09.41 ID:USyRDJff0
信じて
いいのか?
おぼちゃんみたいじゃないよな?(´・ω・`)
いいのか?
おぼちゃんみたいじゃないよな?(´・ω・`)
117: 名無しさん@1周年 2018/06/04(月) 17:55:50.78 ID:R3g8Hzv10
> 2020年にも実用化。
ハゲはこれに簡単に騙されて
大金つぎ込むから凄い
ハゲはこれに簡単に騙されて
大金つぎ込むから凄い
124: 名無しさん@1周年 2018/06/04(月) 17:57:58.94 ID:7O0O8snE0
2020年までは「きなこ」食っとけ。
きなこ、は髪の毛の栄養の元じゃ
きなこ、は髪の毛の栄養の元じゃ
128: 名無しさん@1周年 2018/06/04(月) 17:59:03.48 ID:GL2/JSqp0
でもせっかく毛包を移植しても、男性ホルモンが毛包をガンガン攻撃して殺しちゃうんだろ...
男性ホルモンの方を何とかする方が先なんじゃねーの
男性ホルモンの方を何とかする方が先なんじゃねーの
コメントする