1: ばーど 2018/06/15(金) 08:30:10.55 ID:CAP_USER9

【6月15日 AFP】米高官は14日、米軍が韓国との主要な合同軍事演習を無期限に停止したことを明らかにした。
ドナルド・トランプ(Donald Trump)米大統領は北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン、Kim Jong Un)朝鮮労働党委員長との会談後、合同軍事演習は「挑発的」であるとして中止する意向を表明していた。
米高官はAFPに対し、「朝鮮半島における主要な軍事演習は無期限に停止された」と述べた。
トランプ大統領は12日、米国は韓国との「戦争ゲーム」を中止すると表明したが、いつから実行するかは明言していなかった。
演習の停止は、米韓両軍が数十年続けてきた共同活動からの大きな逸脱となる。
マイク・ポンペオ(Mike Pompeo)米国務長官は14日、和平の取り組みは依然としてリスクに直面していると警告し、北朝鮮政府が核兵器を破棄するまでは制裁を維持しなければならないと主張していた。
北朝鮮の国営メディアは13日、トランプ大統領は対話中の軍事演習の停止だけでなく、北朝鮮政府に科した制裁の解除を申し出たと報道。
日韓両政府に懸念を引き起こした。
韓国の康京和(カン・ギョンファ、Kang Kyung-Wha)外相は、軍事演習をめぐる協議は軍当局に委ねると述べ、この問題への言及を避ける一方、米韓同盟は「従来と変わらず強固」なままだとした。
日本は米韓演習に直接参加していないものの、両国による演習を極めて重要なものと考えている。
2018年6月15日 4:42
AFPBB News
http://www.afpbb.com/articles/-/3178578
60: 名無しさん@1周年 2018/06/15(金) 08:49:18.98 ID:OZVZfs9F0
>>1
アメリカに見捨てられたwww
アメリカに見捨てられたwww
81: 名無しさん@1周年 2018/06/15(金) 08:58:23.07 ID:kORQbXVs0
>>1
南北統一で無駄な軍備費要らんので・・・
南北統一で無駄な軍備費要らんので・・・
3: 名無しさん@1周年 2018/06/15(金) 08:31:03.75 ID:pJgNXMb30
中露への配慮
5: 名無しさん@1周年 2018/06/15(金) 08:31:31.14 ID:Kd5UQuU50
無期限だからすぐに再開も有り得るということだよね
8: 名無しさん@1周年 2018/06/15(金) 08:32:36.85 ID:9PvwU5210
それでも北朝鮮は核開発を影で続けるだろうね。
そして最終的には…
そして最終的には…
15: 名無しさん@1周年 2018/06/15(金) 08:35:15.81 ID:bkxoDTgh0
>>8
開発も何も核兵器はすでに完成しとる
あとはICBMの信頼性だけ
開発も何も核兵器はすでに完成しとる
あとはICBMの信頼性だけ
12: 名無しさん@1周年 2018/06/15(金) 08:34:11.26 ID:lsFMzvFj0
なんだか韓国を捨てて北朝鮮を取り込もうとしてるのか??
トランプさんよ
トランプさんよ
18: 名無しさん@1周年 2018/06/15(金) 08:36:06.45 ID:F661lFfk0
>>12
ちゃうよ
在韓米軍撤退の準備だよw
ちゃうよ
在韓米軍撤退の準備だよw
30: 名無しさん@1周年 2018/06/15(金) 08:39:51.13 ID:lsFMzvFj0
>>18
在韓米軍撤退させて北が南を飲み込む
飲み込んだ北は裏でアメリカが操るとか
在韓米軍撤退させて北が南を飲み込む
飲み込んだ北は裏でアメリカが操るとか
42: 名無しさん@1周年 2018/06/15(金) 08:44:46.86 ID:O15ZAlTV0
>>30
ぶっちゃけ「朝鮮半島はさっさと一元化して管理した方が楽。あいつら頭おかしい」っていう国際的な風潮は前から有ったからなあ
アメリカが操るかどうかはともかく統一させて管理簡単にしようって思惑は周辺国全部が考えてる事だと思う
ぶっちゃけ「朝鮮半島はさっさと一元化して管理した方が楽。あいつら頭おかしい」っていう国際的な風潮は前から有ったからなあ
アメリカが操るかどうかはともかく統一させて管理簡単にしようって思惑は周辺国全部が考えてる事だと思う
36: 名無しさん@1周年 2018/06/15(金) 08:43:09.76 ID:WekUKWFB0
>>18
ベトナムの二の舞だな
そのうち北が攻め込んで半島を統一来るな
ベトナムの二の舞だな
そのうち北が攻め込んで半島を統一来るな
45: 名無しさん@1周年 2018/06/15(金) 08:45:46.06 ID:Im/3o5I20
>>12
北を取り込むメリットなんてアメリカにはないよ。
ただ核兵器を無くしたいだけ。
そのためには韓国も捨てるということだろ。
ようするに半島全部を中国に押し付ける。
北を取り込むメリットなんてアメリカにはないよ。
ただ核兵器を無くしたいだけ。
そのためには韓国も捨てるということだろ。
ようするに半島全部を中国に押し付ける。
21: 名無しさん@1周年 2018/06/15(金) 08:36:55.29 ID:u2ajavnj0
米韓合同演習の中止についての韓国の反応スレを見ると、
「もう韓国は終わりだ。北朝鮮に武力占領される。」が多くてビックリ。
在韓米軍に批判的だったのに、居なくなりそうというだけでオロオロしてる。
他人の力を自分本位に利用しようとする民族性なんだね。
「もう韓国は終わりだ。北朝鮮に武力占領される。」が多くてビックリ。
在韓米軍に批判的だったのに、居なくなりそうというだけでオロオロしてる。
他人の力を自分本位に利用しようとする民族性なんだね。
74: 名無しさん@1周年 2018/06/15(金) 08:55:30.91 ID:YVu7Dq8K0
>>21
韓国の軍事関係のコメント見てたら、やたら「放射能」っていう単語がよくでてきて
何だろう?と思ったらどうやら日本人の蔑称として使ってるらしい
韓国の軍事関係のコメント見てたら、やたら「放射能」っていう単語がよくでてきて
何だろう?と思ったらどうやら日本人の蔑称として使ってるらしい
85: 名無しさん@1周年 2018/06/15(金) 08:58:47.23 ID:3A+sotWk0
>>74
ヘイトじゃないか?
ヘイトじゃないか?
28: 名無しさん@1周年 2018/06/15(金) 08:39:23.31 ID:LELwsnFu0
朝鮮半島のことは米朝で決める。
31: 名無しさん@1周年 2018/06/15(金) 08:40:34.86 ID:3A+sotWk0
どんどん核廃棄に向けてのハードルを低くしてやっているわけだ
北が応じざるを得ない状況を作り、北が暴れたら経済制裁強化?
北が応じざるを得ない状況を作り、北が暴れたら経済制裁強化?
33: 名無しさん@1周年 2018/06/15(金) 08:42:07.55 ID:OJGyTCzw0
これって北もそうだけど
シナから物凄い圧力受けることになるよなw
米軍という厄介なものが消えれば、もう属国になる以外ないんじゃね?
シナから物凄い圧力受けることになるよなw
米軍という厄介なものが消えれば、もう属国になる以外ないんじゃね?
35: 名無しさん@1周年 2018/06/15(金) 08:42:45.64 ID:wEy5jwbo0
実際米韓も予算もったいないから
やらないに越した事ないんだろう
やらないに越した事ないんだろう
37: 名無しさん@1周年 2018/06/15(金) 08:43:11.85 ID:MdTP4c710
北朝鮮の思う壺
50: 名無しさん@1周年 2018/06/15(金) 08:46:40.63 ID:z4Nj5naW0
まあいいけど。
これで困るのは米軍と作戦の調整ができない韓国軍なのだから。
これで困るのは米軍と作戦の調整ができない韓国軍なのだから。
59: 名無しさん@1周年 2018/06/15(金) 08:48:54.20 ID:gg8BjbMd0
アメリカの北に対するプランがはっきりしてないのはそのとおりだね
客観的に見たら、アメリカが北の問題から逃げ出しただけだし
あとは日韓でよろしくな、みたいなこと言われてもw
客観的に見たら、アメリカが北の問題から逃げ出しただけだし
あとは日韓でよろしくな、みたいなこと言われてもw
91: 名無しさん@1周年 2018/06/15(金) 08:59:56.94 ID:yzChPdFQ0
半島全体を中国に押し付ける流れか。
今後、ウチもますます高齢化で活力がなくなってアメリカにとって旨みが減ったら中国に渡されそう
今後、ウチもますます高齢化で活力がなくなってアメリカにとって旨みが減ったら中国に渡されそう
101: 名無しさん@1周年 2018/06/15(金) 09:02:53.08 ID:I8UlR+Ne0
トランプが日本の核兵器容認なのは
在日米軍が撤退できるからだよ
この二つは必ずセットになる
自分の身は自分の金で守れってこと
在日米軍が撤退できるからだよ
この二つは必ずセットになる
自分の身は自分の金で守れってこと
108: 名無しさん@1周年 2018/06/15(金) 09:09:38.79 ID:fa9z0Jue0
韓国政府もそれを望んでるんだし、良いんじゃね。
109: 名無しさん@1周年 2018/06/15(金) 09:09:53.02 ID:I8UlR+Ne0
こうまでして経費削減するぐらいだから
東アジアそのものが重要視されていないのだろう
最悪、半島や日本が中国の手に落ちてもいいぐらいの感覚とみる
東アジアそのものが重要視されていないのだろう
最悪、半島や日本が中国の手に落ちてもいいぐらいの感覚とみる
コメントする