1: 名無しさん@ 2020/06/18(木) 18:29:28.84 ID:yAnHLfWG0● BE:448218991-PLT(14145)


no title



17日午前、仙台市などの上空を白い物体が飛行しているのを目撃したという通報が相次ぎました。

誰が飛ばしたものなのかなど詳しいことは分かっていませんが、国土交通省によりますと、この物体は、その後、海のある東の方向に移動し、現在はどこにあるのか確認できないということです...(略)

引用元ソース

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200617/k10012473571000.html





2: 名無しさん@ 2020/06/18(木) 18:31:10.81 ID:IDuWWoFy0

北の偵察って発表出来ないから有耶無耶扱い?


3: 名無しさん@ 2020/06/18(木) 18:31:16.04 ID:fu7FL/tO0

忖度か


4: 名無しさん@ 2020/06/18(木) 18:31:58.46 ID:041U1a0n0

結局何か分からずじまい?


5: 名無しさん@ 2020/06/18(木) 18:31:59.78 ID:QJi/7TgP0

米軍関係で確定


7: 名無しさん@ 2020/06/18(木) 18:33:46.16 ID:jda7+xr70

防衛省はなんかいえよ


9: 名無しさん@ 2020/06/18(木) 18:35:35.80 ID:jEkzJpOG0

高高度すぎて手も足も出ない
風船なんてロックオン出来ないし撃墜もできない


10: 名無しさん@ 2020/06/18(木) 18:36:20.99 ID:8uAiowpe0

「わからない」終了!


13: 名無しさん@ 2020/06/18(木) 18:37:32.57 ID:3ugjq5vC0

宮城と仙台どっちだよ


16: 名無しさん@ 2020/06/18(木) 18:38:32.77 ID:zcrqk32X0

マジな話、こんな物ひとつ捕獲、解明できないとは
日本の防衛大丈夫なん?


47: 名無しさん@ 2020/06/18(木) 18:51:09.29 ID:sTxsNsL60

>>16
いや捕獲して
どうするん?笑


18: 名無しさん@ 2020/06/18(木) 18:39:04.47 ID:dHdhPMIs0

広いエリアで肉眼で見ることが出来たし
風船なんかと違って長時間同じ位置に滞空していたし
しかも旅客機からも遥か上にいる様子が目撃されてたことから
直径300mぐらいある物体らしいね


26: 名無しさん@ 2020/06/18(木) 18:43:32.63 ID:ZQeNcZET0

プロペラが良い


27: 名無しさん@ 2020/06/18(木) 18:45:09.43 ID:xng2eCJS0



31: 名無しさん@ 2020/06/18(木) 18:46:13.60 ID:dS4FDeij0

よくわからんならとりあえず撃墜して調べればよくない?


35: 名無しさん@ 2020/06/18(木) 18:47:53.73 ID:biCJB42/0

>>31
カミツキガメがキャンキャン騒ぐから無理w


95: 名無しさん@ 2020/06/18(木) 19:09:15.37 ID:wdSjpt5P0

>>31
海上に落としたとしても人体に有害なものが含まれてたらどうするんだよ、漁業に影響出る
公海に出てから撃ち落としたら国際問題だし


37: 名無しさん@ 2020/06/18(木) 18:48:55.00 ID:Y6D/bY2U0

こんなの確保しろよ
日本政府なにしてんだよ


42: 名無しさん@ 2020/06/18(木) 18:50:16.11 ID:L5aoVzOl0

>>37
どうやってだよ


43: 名無しさん@ 2020/06/18(木) 18:50:24.58 ID:HRIGilXs0

ビニールとプラスチックでできた風船はレーダーで捕捉できないとか?


73: 名無しさん@ 2020/06/18(木) 19:01:54.27 ID:biCJB42/0

>>43
こんな話あるね。
https://iwiz-chie.c.yimg.jp/im_sigg4E3twtIk46vwi6gbKqMx_g---x999-y999-exp5m-n1/d/iwiz-chie/que-14159561069
Flightradar24ってスマホアプリで飛行機の運行を見れるんだけど、それに気球が写ってる。
これは特殊な気球だけど、風船はBALって表示になるみたいね。


45: 名無しさん@ 2020/06/18(木) 18:50:35.78 ID:3IYsxS2G0

急に現れて何なのかもわからず急に消えたな
マジでオカルト


54: 名無しさん@ 2020/06/18(木) 18:52:50.65 ID:F6G7ScJA0

ほんとちょろい国だな


58: 名無しさん@ 2020/06/18(木) 18:53:45.45 ID:MWlGTNFw0

手も足も出せませんでした😭


63: 名無しさん@ 2020/06/18(木) 18:55:45.61 ID:S873YAN+0

うそつけ 正体わかってんだろ政府は


64: 名無しさん@ 2020/06/18(木) 18:56:52.61 ID:od3Ccb5Y0

(゚Д゚)ボカーンと口開けて見失いました
何一つ確かな事も分からず…
国レベルでそれは流石に無いとは思うけど、何か歯痒い物を感じるね


66: 名無しさん@ 2020/06/18(木) 18:57:05.95 ID:pzkROjUT0

ほんとに何もわからないまま見失ってたら危機管理能力無さすぎだろ日本


71: 名無しさん@ 2020/06/18(木) 19:01:21.67 ID:6f1H4cJf0

意外と米軍の風船なんじゃねーの?


77: 名無しさん@ 2020/06/18(木) 19:03:10.16 ID:1spRY6Z40

俗に言う平和ボケである


87: 名無しさん@ 2020/06/18(木) 19:06:52.35 ID:k3hPPiin0

これよくみたらこんな感じになってるな

no title


91: 名無しさん@ 2020/06/18(木) 19:08:06.48 ID:+/yQ8hvmO

しかも大したニュースにならなかった
あれが何かを知ってる奴は知ってるわけだ
もっとマスコミは騒げよ
知らん顔すんな


97: 名無しさん@ 2020/06/18(木) 19:09:22.18 ID:VG6zp/B10

なんで追わないんだ


107: 名無しさん@ 2020/06/18(木) 19:15:37.14 ID:Zi3Q8Wor0

平和ボケどころの話じゃねえな


111: 名無しさん@ 2020/06/18(木) 19:16:45.73 ID:k3hPPiin0

no title

no title

no title

no title


112: 名無しさん@ 2020/06/18(木) 19:17:24.31 ID:WVHRYonE0

翌日になってもUFO言ってるメディアが頭悪すぎる


116: 名無しさん@ 2020/06/18(木) 19:19:15.41 ID:zwwpB8d60

>>112
知ってるか?
UFOって未確認飛行物体という意味なんだぜ?
使いどころとしてはこれ以上ないくらいに適切なんだが


123: 名無しさん@ 2020/06/18(木) 19:22:35.23 ID:VTJ6t8K70

Googleアースの出番だ!


130: 名無しさん@ 2020/06/18(木) 19:23:55.88 ID:JC45n+Yd0

正体不明の飛行物体なんて危険過ぎるんだから、
早々に確保すべきなのに。


131: 名無しさん@ 2020/06/18(木) 19:24:30.70 ID:sLePk0Ry0

調べろよ


136: 名無しさん@ 2020/06/18(木) 19:26:57.54 ID:Rb35rcBMO

海に出たのなら撃ち落としても
かまわないでしょ


149: 名無しさん@ 2020/06/18(木) 19:35:00.06 ID:cHBiZv2O0

韓国の団体が北朝鮮向けに上げた気球が流されてこっちに来たとか?


150: 名無しさん@ 2020/06/18(木) 19:35:39.07 ID:WpqnnlVH0

中国か北朝鮮、それともロシアか・・