1: 名無しさん@ 2020/11/05(木) 16:27:55.84 ID:t8PCB/2t9

2020年11月5日 木曜 午前6:37
空飛ぶクルマが一般公開された。
初めて一般公開されたのは、東京のベンチャー企業「SkyDrive」が開発している「空飛ぶクルマ」。
2020年8月、国内で初めて有人飛行を成功させた試作機と同じ形のもの。
実際に操縦席に座った来場者は「すごいですね、びっくりした」、「これで空飛べたら感動するなと思った」、「いよいよ現実なものに近づいてきたんだなという感じ」などと話した。
「SkyDrive」は、2023年度をめどに、飛行距離を最長10kmにのばし、まず、大阪湾周辺でタクシーサービスを始める計画。
さらに、2028年度には、自動運転での実用化を目指して...(略)
引用元ソース
https://www.fnn.jp/articles/-/103737
13: 名無しさん@ 2020/11/05(木) 16:33:06.55 ID:AOR577jL0
>>1
風船がいっぱい付いているクルマ
風船がいっぱい付いているクルマ
30: 名無しさん@ 2020/11/05(木) 16:35:37.00 ID:fsQ40b3+0
>>1
オリンピックの開幕式にトヨタが出すことになっていた
空飛ぶ車って、どうなっているんだ?
もうとっくに完成していなければおかしいはずだけど
見た記憶がない
天下のトヨタがベンチャーに先を越されてしまったのか?
オリンピックの開幕式にトヨタが出すことになっていた
空飛ぶ車って、どうなっているんだ?
もうとっくに完成していなければおかしいはずだけど
見た記憶がない
天下のトヨタがベンチャーに先を越されてしまったのか?
119: 名無しさん@ 2020/11/05(木) 16:52:05.58 ID:rILMs2E40
>>30
SkyDrive(トヨタの元社員が作った会社)にも出資してるよ
SkyDrive(トヨタの元社員が作った会社)にも出資してるよ
3: 名無しさん@ 2020/11/05(木) 16:29:36.88 ID:dGlEH7DH0
果たしてクルマと呼べるのであろうか
4: 名無しさん@ 2020/11/05(木) 16:30:03.94 ID:I9b9Iq9F0
むっちゃ騒々しいんやろ
6: 名無しさん@ 2020/11/05(木) 16:30:26.71 ID:lBASH4I40
だから、どこが車なん?
7: 名無しさん@ 2020/11/05(木) 16:30:31.62 ID:3Kmw6Y0q0
空飛ぶクルマっつうか
人が乗れるドローンだな
人が乗れるドローンだな
9: 名無しさん@ 2020/11/05(木) 16:31:20.89 ID:K7ZRYrWm0
ドローンって呼んだら面目丸つぶれだもんね
12: 名無しさん@ 2020/11/05(木) 16:32:34.58 ID:P5Lr4ko/0
それ車じゃないから
飛行機だから
飛行機だから
16: 名無しさん@ 2020/11/05(木) 16:33:24.21 ID:3Kmw6Y0q0
正式にはクアッドコプターだな
19: 名無しさん@ 2020/11/05(木) 16:34:00.76 ID:hf8rCkwS0
どうして車を飛ばそうとするんだろう?人が飛んだ方がよくね
145: 名無しさん@ 2020/11/05(木) 16:56:00.83 ID:Fy+9A+Mn0
>>19
これかっこいいよな
これかっこいいよな
20: 名無しさん@ 2020/11/05(木) 16:34:02.31 ID:Wyv5HKEU0
ドローンやな
23: 名無しさん@ 2020/11/05(木) 16:34:32.21 ID:fRkUDjzx0
SF映画みたいに車が飛び交う世の中になるのか
俺生きてないと思うが
俺生きてないと思うが
24: 名無しさん@ 2020/11/05(木) 16:34:32.22 ID:k1SMZFrr0
やっとか
25: 名無しさん@ 2020/11/05(木) 16:34:36.74 ID:3Kmw6Y0q0
タイヤが横向いてジェット噴射で浮かんだら空飛ぶ車って認めるよ
26: 名無しさん@ 2020/11/05(木) 16:34:46.57 ID:5fRqAjd/0
こんなの車じゃ無いわ
31: 名無しさん@ 2020/11/05(木) 16:35:41.05 ID:kiMU61wE0
ドローンじゃん
原理はヘリコプターじゃん
原理はヘリコプターじゃん
34: 名無しさん@ 2020/11/05(木) 16:35:50.47 ID:wWVsb34+0
ドローンヘリやん
42: 名無しさん@ 2020/11/05(木) 16:36:51.55 ID:k1SMZFrr0
おい陸地は走れんのかw
53: 名無しさん@ 2020/11/05(木) 16:39:08.81 ID:P5Lr4ko/0
車というなら、タイヤぐらいつけてよ
56: 名無しさん@ 2020/11/05(木) 16:39:57.72 ID:JReGhLWJ0
どこが車やねんww
70: 名無しさん@ 2020/11/05(木) 16:44:36.26 ID:M4RuAFou0
やっぱ反重力推進でないと。
86: 名無しさん@ 2020/11/05(木) 16:46:44.24 ID:GRmaqe6o0
映像見たけど
車じゃないだろ
車輪すらない
車じゃないだろ
車輪すらない
124: 名無しさん@ 2020/11/05(木) 16:52:26.80 ID:g9zSnEcS0
スカイアクティブでしょ?
140: 名無しさん@ 2020/11/05(木) 16:55:27.78 ID:X+iZGl860
142: 名無しさん@ 2020/11/05(木) 16:55:46.12 ID:VxkKKRjo0
これどこまで上昇する気なん?
道路走るレベルなら意味ねえし、上がり過ぎたら飛行機と一緒で制限おおすぎひんか?
道路走るレベルなら意味ねえし、上がり過ぎたら飛行機と一緒で制限おおすぎひんか?
160: 名無しさん@ 2020/11/05(木) 16:59:17.16 ID:Y13fX+ng0
ハリーポッターを連想したらまるで違った。
161: 名無しさん@ 2020/11/05(木) 16:59:18.52 ID:Pgt5vUtl0
飛行機にしか見えない、、思ってたんと違う…
コメント
コメント一覧 (12)
ワイのかっちょええ髪型がくずれるやんけ
nightwin772
が
しました
nightwin772
が
しました
確実に家に落ちるやつが出る
nightwin772
が
しました
nightwin772
が
しました
nightwin772
が
しました
nightwin772
が
しました
nightwin772
が
しました
nightwin772
が
しました
限られた奴しか乗れんだろうし、普及なんてムリムリ。
大阪でタクシーとして使うって、こんなフラフラしてるものに何人乗れるの? 雨や風の日は全く使い物にならんだろ。
空からこれ降ってくるとか勘弁な?
nightwin772
が
しました
nightwin772
が
しました
こんな小さい回転翼は高速回転してそうだし不良品のブレードが破損したらヤバさMAXだな。
nightwin772
が
しました
コメントする