1: 風吹けば名無し 2020/11/14(土) 10:38:54.33 ID:akk7DMKe0

関西人は「だよね」と言われるのが苦手「生理的に受け付けない」
ざっくり言うと
10日放送の番組では、関西人が苦手な関東人のフレーズが紹介された
街頭調査の結果「だよね」が1位で、「生理的に受け付けない」との声が多数
彼氏にこのフレーズを言われるたびに「ウゥッ」となり、別れたという女性も... (略)
引用元ソース
http://news.livedoor.com/topics/detail/15011197/
28: 風吹けば名無し 2020/11/14(土) 10:40:28.77 ID:zEUz79X+d
>>1
だよねのどこが女ことばなんや?
だよねのどこが女ことばなんや?
63: 風吹けば名無し 2020/11/14(土) 10:42:15.03 ID:wDq2UKHRr
>>1
「そやな」はエエんかい?
↓
「そやな」はエエんかい?
↓
2: 風吹けば名無し 2020/11/14(土) 10:39:02.52 ID:akk7DMKe0
悲しい
3: 風吹けば名無し 2020/11/14(土) 10:39:08.39 ID:6td0bUPLd
マ?
4: 風吹けば名無し 2020/11/14(土) 10:39:13.27 ID:6td0bUPLd
すげえ世界やな
7: 風吹けば名無し 2020/11/14(土) 10:39:26.47 ID:YLdfEgStd
語尾ひとつでフラれる男
8: 風吹けば名無し 2020/11/14(土) 10:39:28.17 ID:aVrSw9NPa
せやな
9: 風吹けば名無し 2020/11/14(土) 10:39:35.15 ID:DCZfhiu40
わかるンゴだよねぇ
10: 風吹けば名無し 2020/11/14(土) 10:39:36.27 ID:Zog6tFPHd
草
11: 風吹けば名無し 2020/11/14(土) 10:39:39.20 ID:EDAvVx1f0
だよね
12: 風吹けば名無し 2020/11/14(土) 10:39:41.95 ID:Yqnpy+690
言うっきゃないかもね
そんな時ならね
そんな時ならね
14: 風吹けば名無し 2020/11/14(土) 10:39:43.57 ID:7iis0e230
だよなンゴ
15: 風吹けば名無し 2020/11/14(土) 10:39:47.17 ID:T3HSjg8rM
まぁ合わへんのならしゃあないな
16: 風吹けば名無し 2020/11/14(土) 10:39:47.38 ID:Zog6tFPHd
しょーもな
18: 風吹けば名無し 2020/11/14(土) 10:39:48.73 ID:diZrLC740
当たり前だよね
19: 風吹けば名無し 2020/11/14(土) 10:39:55.37 ID:z6G2pL+ua
ですよは?
20: 風吹けば名無し 2020/11/14(土) 10:40:00.78 ID:0ffS1i1v0
彼氏「まいっか」
21: 風吹けば名無し 2020/11/14(土) 10:40:00.97 ID:FRolxsPed
やーばいでしょこれ
22: 風吹けば名無し 2020/11/14(土) 10:40:05.60 ID:FRolxsPed
草
23: 風吹けば名無し 2020/11/14(土) 10:40:08.59 ID:X2X0oV8+0
スチャダラパー
29: 風吹けば名無し 2020/11/14(土) 10:40:28.97 ID:mRZ1Zfgn0
だで
30: 風吹けば名無し 2020/11/14(土) 10:40:33.08 ID:JtN6VZ1T0
関西人やけど関西弁の男が無理で関東人とばっか付き合ってきたわ
31: 風吹けば名無し 2020/11/14(土) 10:40:33.14 ID:HoFuC3O30
関東人の話し方はイントネーションがカマっぽいわ
33: 風吹けば名無し 2020/11/14(土) 10:40:39.85 ID:UoA4ty8x0
ワイも標準語意外違和感感じるししゃーない
36: 風吹けば名無し 2020/11/14(土) 10:40:45.70 ID:GAACEUiCd
EAST END×YURI全否定
37: 風吹けば名無し 2020/11/14(土) 10:40:51.11 ID:NME3xAKF0
そやな
39: 風吹けば名無し 2020/11/14(土) 10:40:51.61 ID:KuZr0A/dd
和歌山ではだよねを使うこともあるよ😊
かわいらしい雰囲気や
かわいらしい雰囲気や
41: 風吹けば名無し 2020/11/14(土) 10:41:01.71 ID:8WEa5xBF0
当たり前だよね
42: 風吹けば名無し 2020/11/14(土) 10:41:02.44 ID:ke69wM0f0
それな~👉
45: 風吹けば名無し 2020/11/14(土) 10:41:08.22 ID:QYuVi/980
標準語に慣れないんならクソ田舎出てくるな
52: 風吹けば名無し 2020/11/14(土) 10:41:33.57 ID:8+OCPr500
だよねーだよねー言うっきゃないかもねそんな時ならね
56: 風吹けば名無し 2020/11/14(土) 10:41:37.98 ID:gJRlGlcod
そういうことなんだよね。
いい加減気付けよ東京人!
いい加減気付けよ東京人!
59: 風吹けば名無し 2020/11/14(土) 10:41:49.36 ID:U5//ozt+0
同調圧力みたいな感じか
60: 風吹けば名無し 2020/11/14(土) 10:42:04.70 ID:zEzh2s440
関西というか、方言使う奴らのコンプって想像を絶するものがあるよな
61: 風吹けば名無し 2020/11/14(土) 10:42:07.55 ID:VXn7N9Ri0
わからん
62: 風吹けば名無し 2020/11/14(土) 10:42:08.01 ID:mRZ1Zfgn0
やね、か
73: 風吹けば名無し 2020/11/14(土) 10:42:48.86 ID:6K9rfPMVd
だよなンゴ!
75: 風吹けば名無し 2020/11/14(土) 10:42:55.21 ID:gH8DmDWQ0
やーばいでしょ
76: 風吹けば名無し 2020/11/14(土) 10:42:57.82 ID:Qu2JdDSF0
ウゥッ
77: 風吹けば名無し 2020/11/14(土) 10:43:01.76 ID:EzM3ywROp
バラエティ番組がソースは草
今時関西でよそ者の言葉話してもそんなに何も言われんわ
今時関西でよそ者の言葉話してもそんなに何も言われんわ
78: 風吹けば名無し 2020/11/14(土) 10:43:02.08 ID:7OfEFcGT0
東京コンプを刺激されて辛かったんやなって
85: 風吹けば名無し 2020/11/14(土) 10:43:18.35 ID:RRK4pHlF0
わかるわ
~じゃんも無理
~じゃんも無理
93: 風吹けば名無し 2020/11/14(土) 10:43:44.11 ID:RKNQ/FR4M
~じゃけーな
95: 風吹けば名無し 2020/11/14(土) 10:43:59.18 ID:rNVlq1TG0
言うっきゃないかもねそんな時ならね
105: 風吹けば名無し 2020/11/14(土) 10:44:46.44 ID:PewyShDfr
関東弁って気色悪いよな
110: 風吹けば名無し 2020/11/14(土) 10:45:11.23 ID:+4EaaLXH0
せやな
コメント
コメント一覧 (30)
その後それについて聞いたことは無いけどそいつとはずっと付き合い続いてるし、慣れるんじゃないかな? 関東人が関西弁に慣れない言い回しみたいのもあるしお互い様だわね。
でも東京の男ってそんな「だよね」言う奴いる?テレビとかであんまり聞かない気がするけど
標準語の男はなんともないんや
東京弁の男がナヨっとしてて苦手や
ちな東京弁の女も普通や
言葉使いを別かれる理由にするとはずいぶんにゲスな女だな
漫才ならいいが、会話だとなんだかトゲトゲしい。
イントネーションが無理。
今時関西でそんな事を言うやつなんて居ねぇよ
方言を馬鹿にしてる奴の方がヤバいわ
個人的にはじゃんだけは受け付けないけど。
何も気にならないしイントネーションや言い回しが場所によって変わるのは逆に新鮮で楽しいけどなぁ
コメントする