1: 名無しさん@ 2020/11/25(水) 02:58:57.20 ID:IsXB75Vs0● BE:123322212-PLT(14121)

南西諸島(鹿児島県、沖縄県)で新種のゴキブリ2種を発見したと、法政大学や鹿児島大学などの研究チームが24日、発表した。
2種は光沢のあるメタリックブルーの体を持ち、生態は未解明だ。
国内におけるゴキブリの新種発見は1985年以来。
この2種を加えると日本産は計59種となった。
2種はいずれもルリゴキブリ属で、「アカボシルリゴキブリ」と「ウスオビルリゴキブリ」と命名した... (略)
引用元ソース
https://www.yomiuri.co.jp/science/20201124-OYT1T50257/
閲覧注意
https://www.yomiuri.co.jp/media/2020/11/20201124-OYT1I50074-1.jpg
https://www.yomiuri.co.jp/media/2020/11/20201124-OYT1I50075-T.jpg
48: 名無しさん@ 2020/11/25(水) 03:23:13.11 ID:vh/JUwZw0
>>1
羽根が中央で閉まってない
着物みたいに斜めに重なってる
羽根が中央で閉まってない
着物みたいに斜めに重なってる
49: 名無しさん@ 2020/11/25(水) 03:24:00.85 ID:BNrt6LtH0
>>48
それって珍しいのか?
それって珍しいのか?
75: 名無しさん@ 2020/11/25(水) 04:13:03.96 ID:TVxO+hkl0
>>1
頭にある模様が厨二っぽい
頭にある模様が厨二っぽい
95: 名無しさん@ 2020/11/25(水) 04:52:55.57 ID:t9rLnkk30
3: 名無しさん@ 2020/11/25(水) 03:00:05.82 ID:p78/0Juu0
きゃわわ
5: 名無しさん@ 2020/11/25(水) 03:00:23.58 ID:Za7borGZ0
想像と違った
8: 名無しさん@ 2020/11/25(水) 03:01:48.99 ID:qTX05IjX0
仮面ライダーGみたいな感じ
90: 名無しさん@ 2020/11/25(水) 04:34:51.57 ID:czbKmnag0
>>8
仮面ライダーの初期の怪人にこんなの居たな
仮面ライダーの初期の怪人にこんなの居たな
14: 名無しさん@ 2020/11/25(水) 03:03:22.19 ID:AZAn1l5N0
思ってたよりかわいい見た目してやがる
17: 名無しさん@ 2020/11/25(水) 03:04:00.82 ID:CnuFS6pJ0
てかちっちゃいんだな
18: 名無しさん@ 2020/11/25(水) 03:04:37.18 ID:bItt23Vk0
もっと艶めいてるのかと思ったがザラザラしてそう
24: 名無しさん@ 2020/11/25(水) 03:08:20.58 ID:MvTbx4ox0
普通の虫やがな
そこらのゴキブリのまがまがしさがない
そこらのゴキブリのまがまがしさがない
30: 名無しさん@ 2020/11/25(水) 03:14:20.42 ID:mrt2MMhv0
ツヤツヤなイメージをしていたのに
34: 名無しさん@ 2020/11/25(水) 03:15:22.79 ID:CvNo/O0Z0
きめええ
38: 名無しさん@ 2020/11/25(水) 03:18:47.48 ID:Wpx4SJOm0
初見ならGとは分からんが外来種感はあるな
40: 名無しさん@ 2020/11/25(水) 03:19:13.18 ID:jcXrN2v30
かっけえ
46: 名無しさん@ 2020/11/25(水) 03:22:16.65 ID:wca+F5ro0
ゴキには見えないが動き方があれだとやっぱキモい
51: 名無しさん@ 2020/11/25(水) 03:24:37.33 ID:u2jF91/v0
思ってたより虫っぽい
これなら怖くないぞ
これなら怖くないぞ
52: 名無しさん@ 2020/11/25(水) 03:25:11.48 ID:f5K46qag0
メタリックブルーのほうならギリ許容できそう
53: 名無しさん@ 2020/11/25(水) 03:26:41.52 ID:cv87m2CU0
54: 名無しさん@ 2020/11/25(水) 03:27:16.05 ID:7t8ymrU30
南部鉄っぽい
56: 名無しさん@ 2020/11/25(水) 03:29:35.72 ID:4OcVNUkL0
なるほど変な光沢があると気持ち悪いのね
59: 名無しさん@ 2020/11/25(水) 03:32:10.83 ID:3tN9V+ux0
日本には2種類しかいないと思ってたら60種類もいて草
72: 名無しさん@ 2020/11/25(水) 04:03:35.33 ID:70TDpA160
ゴキブリの新種なんて探さなくていいのに
79: 名無しさん@ 2020/11/25(水) 04:21:22.28 ID:Y9YirvFl0
住居に侵入しなければいいのに
80: 名無しさん@ 2020/11/25(水) 04:23:34.35 ID:rLXcX1MV0
>>79
だってそこが一番住み心地がいいんだもの
だってそこが一番住み心地がいいんだもの
88: 名無しさん@ 2020/11/25(水) 04:31:19.60 ID:mDVo/6XC0
>この2種を加えると日本産は計59種となった
いらんわw
いらんわw
93: 名無しさん@ 2020/11/25(水) 04:47:21.17 ID:Tec6luf80
なんかすごいずんぐりしてる
100: 名無しさん@ 2020/11/25(水) 05:02:05.24 ID:MpYSmCAA0
見た目汚いのには変わらねーじゃん
104: 名無しさん@ 2020/11/25(水) 05:16:10.54 ID:YiGeU6wc0
カナブンぽいな
110: 名無しさん@ 2020/11/25(水) 05:46:35.17 ID:dYWYrkD10
やっぱ速いの?
コメント
コメント一覧 (8)
Gなんていらない
足!あの足!!Gそのものじゃんきめえええ
ペラペラ感やツヤツヤ感が無くてザラザラしてるように見えるけど、あの足と胸背面と触角はG
コメントする