1: 名無しさん@ 2020/12/04(金) 11:37:42.11 ID:gJayN1Z50● BE:135853815-PLT(13000)

米、中国団体の綿製品を輸入禁止 ウイグル族の強制労働で
【ワシントン=鳳山太成】トランプ米政権は2日、中国・新疆ウイグル自治区の団体が関わった衣料品など綿製品の輸入を禁じると発表した。
少数民族のウイグル族を強制労働させて生産していると判断した。
政権交代が迫るなか、人権問題を巡って中国への圧力を一段と強めた。
国土安全保障省傘下の米税関・国境取締局(CBP)は「新疆生産建設兵団(XPCC)」が生産した綿製品の輸入を禁じる命令を出した。
全米の港で同団体からの輸入品を留め置く。
強制労働に関わった合理的な情報があるとして、米国内法に基づいて制裁を科す。
同省のクッチネリ副長官代行は声明で「中国共産党政府の人権侵害を許さない」と表明した。
トランプ政権は9月にも、新疆ウイグル自治区の特定企業から綿製品や電子製品などの輸入を禁じる措置を5件発動している。
今回、中国の綿花の主要生産者であるXPCCを標的にすることで、圧力を強めた。
同団体には米財務省が金融制裁も科している。
これまでの措置は特定企業の製品にとどまるが、対象が今後広がる可能性もある。
米議会で審議されている「ウイグル強制労働防止法案」は、新疆ウイグル自治区で生産された製品の輸入を包括的に禁じる。
法案は下院で可決済みで、月内にも成立する可能性がある
米議会が3月まとめた報告書は、強制労働で生産された製品を調達している疑いがある企業としてナイキやアディダスなどグローバル企業を挙げた... (略)
引用元ソース
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO66979020T01C20A2910M00
2: 名無しさん@ 2020/12/04(金) 11:38:54.45 ID:782Hsy0w0
いいね
もっとやれ
もっとやれ
6: 名無しさん@ 2020/12/04(金) 11:39:31.37 ID:ZiU+4A7Z0
NIKEさん…
8: 名無しさん@ 2020/12/04(金) 11:40:01.75 ID:ZsMeWFWK0
イイネ b
14: 名無しさん@ 2020/12/04(金) 11:41:18.16 ID:NvdOX8Zw0
でも
トランプ変われば
政策も変わるっしょ
トランプ変われば
政策も変わるっしょ
23: 名無しさん@ 2020/12/04(金) 11:42:58.31 ID:DrDs6dk90
>>14
米議会が反中だからな
まぁ四年後は分からんけど
米議会が反中だからな
まぁ四年後は分からんけど
17: 名無しさん@ 2020/12/04(金) 11:41:42.82 ID:FukHht5x0
これ、大手日本勢も多分全滅だぞ?
39: 名無しさん@ 2020/12/04(金) 11:48:52.00 ID:OO683Lws0
>>17
ようは中国で作るってことでしょ。
東南アジアとか生産拠点移すしかないわ
ようは中国で作るってことでしょ。
東南アジアとか生産拠点移すしかないわ
43: 名無しさん@ 2020/12/04(金) 11:49:44.33 ID:OO683Lws0
>>39
中国で作るなってことでしょの間違いだわ。
中国で作るなってことでしょの間違いだわ。
49: 名無しさん@ 2020/12/04(金) 11:51:39.44 ID:FukHht5x0
>>39,43
ま、そういう事だな
ま、そういう事だな
73: 名無しさん@ 2020/12/04(金) 11:58:28.01 ID:qC5gqa+20
>>49
綿花&綿生地だろうから
どこまで遡及するか問題
綿花&綿生地だろうから
どこまで遡及するか問題
18: 名無しさん@ 2020/12/04(金) 11:41:51.15 ID:crpQMMSw0
まあそうなりますよね
28: 名無しさん@ 2020/12/04(金) 11:46:01.49 ID:KYoAKafy0
この流れはバイデンでも続くぞ
45: 名無しさん@ 2020/12/04(金) 11:50:24.26 ID:aktZ32aY0
ダブスタはお家芸だからな
56: 名無しさん@ 2020/12/04(金) 11:53:18.97 ID:6ihVCH+80
日本をスケープゴートにしようとしたんだろ
71: 名無しさん@ 2020/12/04(金) 11:57:40.68 ID:Y5U4i8j+0
日本のメーカーの大半はとっくの昔にナムかカンボジアに移動してるだろ
中国なんて高コスト低品質で話になんねえよもう
中国なんて高コスト低品質で話になんねえよもう
75: 名無しさん@ 2020/12/04(金) 11:58:41.19 ID:LoEY0KMT0
>ナイキに打撃
いろいろ連動してて草(´・ω・`)
いろいろ連動してて草(´・ω・`)
82: 名無しさん@ 2020/12/04(金) 12:00:03.85 ID:lTT8mODl0
子供用はぶっちぎりでアシックスのできが良い
84: 名無しさん@ 2020/12/04(金) 12:00:36.09 ID:g0KOVijI0
売電で変わるかも
88: 名無しさん@ 2020/12/04(金) 12:01:12.48 ID:OPERHBwq0
日本は構わず輸入し続けるのかな
トランプは言動はともかく、政策はマジで凄いね
トランプは言動はともかく、政策はマジで凄いね
102: 名無しさん@ 2020/12/04(金) 12:03:56.05 ID:RaBPmpLi0
任期一杯めちゃくちゃやってほしい
103: 名無しさん@ 2020/12/04(金) 12:04:17.17 ID:p50rlI6G0
>>102
あと四年もあるやんけw
あと四年もあるやんけw
106: 名無しさん@ 2020/12/04(金) 12:04:51.51 ID:FfnYy4Oh0
ナイキは中国で売ればいいし問題ないんじゃねーの?
117: 名無しさん@ 2020/12/04(金) 12:06:36.30 ID:LFE9CoJL0
日本もちゃんとこの辺対応しなさいよ。
中国の人権侵害は日本の抱えているリスクと無関係じゃないんだから
中国の人権侵害は日本の抱えているリスクと無関係じゃないんだから
122: 名無しさん@ 2020/12/04(金) 12:08:43.04 ID:TZwDpSJt0
ブーメランというか、こっちのが先なんだろうけどな
141: 名無しさん@ 2020/12/04(金) 12:14:36.01 ID:k+vNFM1I0
多様性には定評のあるナイキ
148: 名無しさん@ 2020/12/04(金) 12:16:10.97 ID:Mg/2/NIv0
でもこれ短期的にはウイグルの人達が最も被害受けそうな措置だな。
149: 名無しさん@ 2020/12/04(金) 12:16:22.97 ID:ZFRlvk+80
そういうとこだぞ。
日本で綺麗事言ってる場合じゃないだろ。
中国の少数民族弾圧をテーマにしたCMもTweetしろよ。
日本で綺麗事言ってる場合じゃないだろ。
中国の少数民族弾圧をテーマにしたCMもTweetしろよ。
150: 名無しさん@ 2020/12/04(金) 12:16:50.77 ID:8nzkz+En0
トランプ頑張ってるな
コメント
コメント一覧 (7)
日本人全体の所得が上がらんと大量生産品から撤退するなんて無理な話やぞ
コメントする