1: 名無しさん@ 2021/01/12(火) 13:54:40.04 ID:zKWGqNso9

イメージ画像
滋賀県は、友好都市提携を結ぶ中国・湖南省から介護現場で働く人材の受け入れを開始する。
2020年12月には技能実習生の受け入れを希望する大津市内の介護施設で、オンライン面接会を初めて実施した。
中国人6人の採用が決まり、5月末以降に来日する予定。
担当者は「さまざまな人材を確保したい」と期待を寄せている。
国の15年度の推計では、25年までに県内では介護人材が約3400人不足するという。
県の推計人口によると、19年10月時点で約141万人のうち、65歳以上の高齢者は26・0%にあたる約36万人。
全国値(28・5%)よりやや低いが、超高齢社会(65歳以上が21%以上)は県内にも到来している。
一方、中国政府国家統計局の「中国統計年鑑」によると、19年末時点の総人口は約14億5万人で、65歳以上の人口は12・6%にあたる約1億7603万人。
湖南省は中国全土よりやや高齢化が進み、同省統計局によると、19年末時点の同省の常住人口約6918万人の13・3%(約923万人)が65歳以上だ。
日本の介護は中国で「日式介護」として評価され、技術を学びたいというニーズが高まっている。
そんな中、20年12月21日、大津市和邇高城のグループホーム「志賀の里」でオンライン面接会が行われた。
湖南省長沙市にある県誘客経済促進センターと、県国際介護・福祉人材センター(大津市)が進める事業の一環で、面接官はホームを運営する医療法人湖青会の3人が務めた。
湖南省人民政府の会議室とウェブ会議システムをつなぎ、同省の大学で看護学を専攻した学生など中国人の男女14人を面接した。
面接では「なぜ介護の仕事をしたいか」という質問に対して「高齢者を支えたい」「日本で介護を勉強して、看護師の資格も取りたい」などと回答があり、日本語を勉強しながら介護・看護の勉強を志す受験者が多かった。
学生からは日本での生活環境などについて質問が出た。
面接官を務めた湖青会の青木裕彦理事長(64)は「まじめでやる気のあふれる若者たちだった。県や省政府が間に入ると安心感があってありがたい」... (略)
引用元ソース
https://mainichi.jp/articles/20210112/k00/00m/040/045000c
33: 名無しさん@ 2021/01/12(火) 14:03:16.22 ID:4d0jxWdp0
>>1
3日で逃げ出す
10日後にウーバーイートで働いてる
3日で逃げ出す
10日後にウーバーイートで働いてる
70: 名無しさん@ 2021/01/12(火) 14:15:27.60 ID:tam4lbVi0
>>1
やめて
やめて
107: 名無しさん@ 2021/01/12(火) 14:25:28.40 ID:EslC8MqC0
>>1
いらねえよ
コロナで日本人の失業者いっぱいいるだろ
いらねえよ
コロナで日本人の失業者いっぱいいるだろ
128: 名無しさん@ 2021/01/12(火) 14:38:47.18 ID:E+4nnby60
>>1
国が飲食業や観光業からの転職を斡旋しろよ
国が飲食業や観光業からの転職を斡旋しろよ
2: 名無しさん@ 2021/01/12(火) 13:55:10.96 ID:t7nedk9+0
暴力ふるってきそう
59: 名無しさん@ 2021/01/12(火) 14:09:46.75 ID:2ZkO+uLr0
3: 名無しさん@ 2021/01/12(火) 13:55:21.61 ID:kn8dxaDd0
これがあるから入国規制できないんだよな
5: 名無しさん@ 2021/01/12(火) 13:56:14.25 ID:TiFYGFF00
日本人でさえ病んで高齢者を殺してしまっているのに
外国人にやらせるのか
外国人にやらせるのか
10: 名無しさん@ 2021/01/12(火) 13:57:56.61 ID:Lqy1fSXu0
よりにもよって中国
18: 名無しさん@ 2021/01/12(火) 13:59:11.38 ID:0Htc+h+C0
人出不足なんだから仕方ないだろ
21: 名無しさん@ 2021/01/12(火) 14:00:35.99 ID:OFM78H+x0
お前ら、日本人介護士がコロナ怖くてアチコチでガンガン辞めてるからなんだぞ?
23: 名無しさん@ 2021/01/12(火) 14:01:04.67 ID:wftWBzqL0
いや入れるなよ
37: 名無しさん@ 2021/01/12(火) 14:04:12.00 ID:Cua6+2uE0
流石イジメ県
40: 名無しさん@ 2021/01/12(火) 14:04:41.34 ID:lb8ljM1m0
介護技術も盗られるのか。
47: 名無しさん@ 2021/01/12(火) 14:06:02.27 ID:YuqUBgyI0
介護士の資格じゃなくて看護師の資格が欲しいのな。良く分かってるじゃんw
69: 名無しさん@ 2021/01/12(火) 14:15:00.38 ID:GyZTK3DD0
准看護師のあの事件みたいなことが起こったらどうするんだろう?
75: 名無しさん@ 2021/01/12(火) 14:16:20.21 ID:Ns75cMkU0
日本人じいさんと籍入れて年金狙うな。
84: 名無しさん@ 2021/01/12(火) 14:19:28.85 ID:RYTXbrhl0
6人採用!
じゃねーよ
じゃねーよ
90: 名無しさん@ 2021/01/12(火) 14:21:40.58 ID:5xqy0KgF0
お前らがやらないから中国人に頼るしかない
働けよ
働けよ
95: 名無しさん@ 2021/01/12(火) 14:22:07.17 ID:UgqyEdYu0
台湾から来てもらえ
96: 名無しさん@ 2021/01/12(火) 14:22:07.80 ID:YLvXihJH0
給料が安いのが原因なのに
問題の本質がちがう
問題の本質がちがう
コメント
コメント一覧 (18)
個人としての中国国籍の人(同じ亜細亜人)が人手不足の状況に助け手として、来てくださったんです。
日本人の介護士現場は、なり手不足。
自分が、ご自身が高齢者や認知症になりケアが必要になった時への想像が、及ばないんだな、貴様らは
自分の事、今の自分の事だけ想像力の欠如した人間にだけはなりたく無い。
良いか?この来てくださる中国の方々を、又日本に大量に住んで日本を乗っ取るなんて、そんな面倒くさい侵略なんかしませんよ。
核を持ってます。それ使えばまだるっこしい不動産取得だの、移民だので国乗っ取ろうとなんかしないよ。陰謀論言って言語道断なトランプ擁護も、お前らだろ!
哀れだね。哀しくなる…ぁあ主よ…
正直不安
中国共産党はよそからやってきたんじゃなくて中国人なんだが
バックれてそこら辺で半グレしてる奴ばっかじゃん
畑に沢山果物が自生してるし
牧場行けば豚や牛も沢山獲れる
食い物にも金にも困らないね
介護に限らず外人を入れるなと言ってる連中は人手不足業種で率先して働いてるんだよね?
そもそも国内の失業者あっせんしろとか職業選択の自由ってご存じ?
待遇の問題だって待遇上げようが人手不足になる業種だってあるのにな
自らの意思でその職種選んで資格取得を目指す外国人のほうがよっぽどお前らよりも国に貢献してくれてるわ
日本人は中国人に介護してもらいたがりそう(笑
いっぱいいるよ
滋賀は結構赤いからね
コメントする