1: 名無しさん@ 2021/01/21(木) 11:55:51.26 ID:bTgMGyET9
群馬県の県道を大型バイクを連ねて危険な暴走行為をしたとして、5人の男が逮捕されました。
沼田市の運送業・井熊亮容疑者(55)ら5人は去年10月、カーブが連続する県道を法定速度を大きく上回るスピードで集団で走行し、周囲に危険を与えた疑いが持たれています。
5人は急カーブの山道をスピードを競うように走る「ローリング族」と呼ばれるグループで、去年の夏ごろSNSに走行シーンが投稿されているのを見た警察が捜査を続けていました。
地元の人たちからも度々、「危ない」と苦情があったということです。
5人は「レースの練習だった」「スリルを味わいたかった」...(略)
引用元ソース
テレビ朝日
https://news.yahoo.co.jp/articles/1d3446a3f67a87e7e9cd1272810935af76d9ba2e
153: 名無しさん@ 2021/01/21(木) 12:19:15.68 ID:cTUQ8uDE0
>>1
>>5人は「レースの練習だった」
じゃあ、サーキット走れよ。
この手の連中って、サーキットで他と比較されるのがいやだから仲間内で
つるんで狭い場所でなんちゃってレースやるんだよな。
まあ、かっこわるい。
>>5人は「レースの練習だった」
じゃあ、サーキット走れよ。
この手の連中って、サーキットで他と比較されるのがいやだから仲間内で
つるんで狭い場所でなんちゃってレースやるんだよな。
まあ、かっこわるい。
2: 名無しさん@ 2021/01/21(木) 11:56:29.98 ID:cQi52XSS0
ジジイ珍走団w
3: 名無しさん@ 2021/01/21(木) 11:56:48.08 ID:eD63jKAs0
グンマーの民族行事だろ😂
4: 名無しさん@ 2021/01/21(木) 11:56:48.62 ID:fa73ZD6X0
ツッパリ世代かw
5: 名無しさん@ 2021/01/21(木) 11:56:49.09 ID:0brc+uwj0
若いやつらときたら・・・・・・・・55!?
8: 名無しさん@ 2021/01/21(木) 11:57:07.97 ID:JPcvHM2H0
爺様なにしとんのよ…
15: 名無しさん@ 2021/01/21(木) 11:57:42.27 ID:S9H9Pl0L0
ジジイが何のレースに出るんだよw
公道無許可レースかw
公道無許可レースかw
106: 名無しさん@ 2021/01/21(木) 12:10:46.87 ID:/I8qXg4B0
>>15
mcfajのレースだと40代は若手。60代、70代が全盛。
mcfajのレースだと40代は若手。60代、70代が全盛。
17: 名無しさん@ 2021/01/21(木) 11:57:51.78 ID:fXnmDHOY0
>去年の夏ごろSNSに走行シーンが投稿されている
アホやんw
アホやんw
21: 名無しさん@ 2021/01/21(木) 11:58:57.13 ID:MkOxW03p0
でもこういうおじさんがモテるのよね。
23: 名無しさん@ 2021/01/21(木) 11:59:20.50 ID:NkHJ09Ug0
チープなスリルに身をまかせても
27: 名無しさん@ 2021/01/21(木) 11:59:43.58 ID:xNZSpfRi0
55歳にもなって何してんだよw
30: 名無しさん@ 2021/01/21(木) 12:00:14.04 ID:cQ7kABq/0
30年前は普通やったのになw
36: 名無しさん@ 2021/01/21(木) 12:01:55.15 ID:DtZFpSxH0
× ローリング族
〇 ロートル族
〇 ロートル族
44: 名無しさん@ 2021/01/21(木) 12:03:03.33 ID:2GlOpZoO0
若者の暴走離れ
45: 名無しさん@ 2021/01/21(木) 12:03:17.03 ID:2SSMeQEu0
昔はバイクは若者の乗り物だったけど、今はおじさんの乗り物なんだな。
48: 名無しさん@ 2021/01/21(木) 12:03:45.21 ID:cq6IZi5K0
チープなスリルに身を任せた結果がこれか…
63: 名無しさん@ 2021/01/21(木) 12:05:43.87 ID:QQr56a+a0
750ライダー、1975-1985
ふたり鷹、1981-1985
バリバリ伝説、1983-1991
この時代の読者が今は50-60歳だからな
ふたり鷹、1981-1985
バリバリ伝説、1983-1991
この時代の読者が今は50-60歳だからな
76: 名無しさん@ 2021/01/21(木) 12:07:10.22 ID:gr0JqUxm0
バリバリ伝説世代か
159: 名無しさん@ 2021/01/21(木) 12:20:39.28 ID:LQaVEdRj0
高齢化してんなwww
167: 名無しさん@ 2021/01/21(木) 12:21:56.85 ID:/I8qXg4B0
皆さん、年齢を書かれてますが趣味のロードレースでは50-70代が多いんです
http://www.mcfaj.org/2020_RR/ENTRANT_LIST/RR04_PROG.pdf
http://www.mcfaj.org/2020_RR/ENTRANT_LIST/RR04_PROG.pdf
こちらのレースでは最年長は77歳の金井選手。
ちなみにオートレースでも昨年9月に74歳の鈴木章夫選手が優勝してます。
ちなみにオートレースでも昨年9月に74歳の鈴木章夫選手が優勝してます。
199: 名無しさん@ 2021/01/21(木) 12:26:45.51 ID:3hLeQCaH0
珍走団だってマスコミが流行らせたわけで
55才だって仕方がないさ
矢沢永吉・舘ひろし・横山剣・岩城滉一・ジョニー大倉
55才だって仕方がないさ
矢沢永吉・舘ひろし・横山剣・岩城滉一・ジョニー大倉
コメント
コメント一覧 (33)
やってくれよ。
走る費用が馬鹿にならないのがレースなんだけど。
取り締まる以外の行動、ケアって、無いね。
昔から。警察や国にも責任あると思う。
自動ブレーキだの自動運転だの言ってる時代に安全性能ゴミの欠陥品がチョロチョロすんなよ。
原付かロードバイクで我慢しとけ。
という前提で考えると恰好悪い以外の感想がない
いづれ、こういう「思い出しローリング族」が出るだろうなとは思ってたよ…
いい歳こいてスポーツカー爆走させて事故らせるおっさんしかり
アホだな~♪そうだよアホだよ!アホだな~♪それがどうしたアホだよ!
リスクの方を取るなよ
デコボコは必要
レース場の一般使用料って数千円程度なんだって
こんな額も出せないとかあまりにもケチ過ぎるでしょ。みっともなさすぎる
55歳のおっさんなのにやっていい事と悪い事の分別もつけられないような幼稚な精神してるから非難されてるんだよ
コメントする