1: 名無しさん@ 2021/01/20(水) 10:51:51.78 0


1-9-768x1024



2021年1月21日 14時47分 ロイター

トランプ政権の移民規制、バイデン氏が就任初日に撤廃に着手

[ワシントン 20日 ロイター] - バイデン米大統領は就任初日の20日、トランプ前大統領の強硬な移民政策の転換に向け、6つの大統領令に署名した。

イスラム圏やアフリカなど13カ国からの入国制限の即時撤廃などが含まれた。

バイデン氏はまた、米国に居住する多数の不法移民に市民権獲得への道を開く法案を議会に送付した。

ホワイトハウスで開かれた式典で署名した大統領令には、13カ国からの入国制限撤廃のほか、メキシコ国境沿いの壁建設の停止、選挙区再編時に不法移民を人口に数えないようにするトランプ氏の大統領令の撤回が含まれた。


バイデン氏はまた、国土安全保障省と司法長官に対し、幼少期に親と米国に不法入国した若者「ドリーマー」の強制送還を猶予する「DACA」プログラムの有効性を確保するよう指示する覚書に署名。

米国内に居住している不法移民の取り締まり強化を求めたトランプ氏の大統領令も撤回した。

国土安全保障省は20日、一部の強制送還について100日の猶予を与える覚書を出した。

また、メキシコ国境を越えて米国に不法入国し保護申請した移民を審査の間メキシコ側で待機させる制度(Migrant Protection Protocols)について、新規受け付けを停止すると発表。すでにこの対象となっている移民の扱いについては説明していない。

就任初日の一連の措置によって、バイデン氏は移民問題を重視する姿勢を鮮明にした。


一方、バイデン政権の当局者が就任前に配布した資料によると、議会に送付した法案は、米国に居住する推定1100万人の不法移民の多数が8年かけて市民権を取得する道筋が示されている。

1月1日時点で米国に居住し、一定の基準を満たしている移民は5年間の滞在資格を与えられ、その後に米国永住権(グリーンカード)が付与される。

追加で3年経過すれば市民権取得を申請できるようになるという内容...(略)

引用元ソース

https://news.livedoor.com/article/detail/19568470/




71: 名無しさん@ 2021/01/20(水) 11:31:45.96 0

>>1
俺も貰える?


6: 名無しさん@ 2021/01/20(水) 10:58:10.85 0

アメリカはこうじゃなきゃな
USA!USA!USA!


12: 名無しさん@ 2021/01/20(水) 11:02:12.62 0

メルケルみたいな馬鹿だったんだなw


14: 名無しさん@ 2021/01/20(水) 11:02:54.63 0

まあ左翼ですからね


21: 名無しさん@ 2021/01/20(水) 11:06:21.41 0

バイデン中道じゃなかったのか


24: 名無しさん@ 2021/01/20(水) 11:07:07.67 0

失業者が溢れるだけじゃん


25: 名無しさん@ 2021/01/20(水) 11:07:27.42 0

バイデン自体は中道よりだけど
周りはもうガッチガチの左翼なんだよなw


27: 名無しさん@ 2021/01/20(水) 11:07:41.71 0

本当にアメリカを終わらせようとしてるな


30: 名無しさん@ 2021/01/20(水) 11:09:12.29 0

左翼って本当に国を壊すよなw


34: 名無しさん@ 2021/01/20(水) 11:10:22.52 0

底辺の職が失われるから犯罪より増えるな


37: 名無しさん@ 2021/01/20(水) 11:12:29.91 0

また黒人たちの失業率あがっちゃうな
トランプが仕事増やしてくれたのに


46: 名無しさん@ 2021/01/20(水) 11:17:35.65 0

バイデンはエネルギー政策がヤバいから
経済は多分落ちるな


100: 名無しさん@ 2021/01/20(水) 11:47:34.58 0

前途多難すぎワロタ


147: 名無しさん@ 2021/01/20(水) 12:06:24.51 0

メキシコ国境の壁はどうするの


149: 名無しさん@ 2021/01/20(水) 12:07:41.31 0

>>147
あってもなくても同じだからほっとくだろ


174: 名無しさん@ 2021/01/20(水) 12:19:17.06 0

コロナなければトランプ圧勝してたのに