1: 名無しさん@ 2021/01/23(土) 18:26:40.78 ID:Igz2t/1v9

イメージ画像
沖縄・尖閣諸島周辺で領海侵犯を繰り返している中国の「海警」に、武器の使用など強い権限を与える「海警法」が、全国人民代表大会の常務委員会で成立した。
中国国営メディアによると、全人代常務委員会は22日、日本の海上保安庁にあたる海警局の権限などを定めた「海警法」を可決した。
草案では、「主権や管轄権を侵害する外国組織や個人に、武器の使用を含むあらゆる措置を取れる」と明記されていて、2月1日に施行される。
このため、尖閣諸島周辺の日本の領海で操業する日本の漁船や、警備にあたる海上保安庁などとの間で緊張が高まるおそれ...(略)
引用元ソース
https://news.livedoor.com/lite/article_detail_amp/19578742/
31: 名無しさん@ 2021/01/23(土) 18:33:12.33 ID:LJ28PL8B0
>>1
一方日本は憲法の改正に失敗
改正どころか審議に入るのに2年もかかった
審議そのものを学術委員会は拒否
そして中国はどんどん戦争の準備を進めている、日本の老害が日本の足にしがみついてる間に....
一方日本は憲法の改正に失敗
改正どころか審議に入るのに2年もかかった
審議そのものを学術委員会は拒否
そして中国はどんどん戦争の準備を進めている、日本の老害が日本の足にしがみついてる間に....
99: 名無しさん@ 2021/01/23(土) 18:49:02.91 ID:bsaGmmCU0
>>1
尖閣がヤバイ
と思いきや
インドさんやアメリカさんと
はでにドンパチやらかしやしないか
そっちの方が心配ですな
核の冬が来そうで。
尖閣がヤバイ
と思いきや
インドさんやアメリカさんと
はでにドンパチやらかしやしないか
そっちの方が心配ですな
核の冬が来そうで。
2: 名無しさん@ 2021/01/23(土) 18:27:23.81 ID:UxVh73rQ0
尖閣が占拠されるのも時間の問題かな
4: 名無しさん@ 2021/01/23(土) 18:27:46.20 ID:xjfyomee0
第三次はここだな…
5: 名無しさん@ 2021/01/23(土) 18:27:47.48 ID:QfPecHdY0
じゃ日本もw
180: 名無しさん@ 2021/01/23(土) 19:17:12.59 ID:fx0YCsrH0
>>5
笑ってる場合じゃ無くて
一秒でも早く自衛隊を軍隊にするよう
法改正しないと間に合わないよ。
2Fが全力で邪魔するけど。
笑ってる場合じゃ無くて
一秒でも早く自衛隊を軍隊にするよう
法改正しないと間に合わないよ。
2Fが全力で邪魔するけど。
8: 名無しさん@ 2021/01/23(土) 18:28:48.06 ID:pwADznSI0
遠慮しないでドンドン来るなこれ
12: 名無しさん@ 2021/01/23(土) 18:29:41.62 ID:8NDnxCS+0
米軍と自衛隊が尖閣に出る時が来た。
共同で尖閣を守れ
共同で尖閣を守れ
13: 名無しさん@ 2021/01/23(土) 18:29:47.49 ID:OXiMJjMj0
バイデンになった途端にこれだよ
15: 名無しさん@ 2021/01/23(土) 18:29:57.33 ID:Lh0x08x40
九州まで侵略されるな
17: 名無しさん@ 2021/01/23(土) 18:30:05.27 ID:0Z639rBf0
バイデンになった途端にコレだw
19: 名無しさん@ 2021/01/23(土) 18:30:25.12 ID:qJS9VUDf0
戦争の始まりか
34: 名無しさん@ 2021/01/23(土) 18:34:06.91 ID:FN1mPBIB0
相当やばいね
どうすんだコレ
どうすんだコレ
40: 名無しさん@ 2021/01/23(土) 18:35:16.10 ID:nB0CNyYw0
アメリカ押さえたから尖閣近海で発砲しても米国の助けは来ないぞ
43: 名無しさん@ 2021/01/23(土) 18:35:25.74 ID:o5StAGgh0
軍事衝突待ったなしだな
54: 名無しさん@ 2021/01/23(土) 18:37:06.56 ID:DOJdt2Os0
尖閣の寿命も残り僅かだな
55: 名無しさん@ 2021/01/23(土) 18:38:19.04 ID:CO0wCa6b0
パヨク、だんまり
66: 名無しさん@ 2021/01/23(土) 18:40:53.05 ID:OFVkNRSj0
始まったー!バイデンどーすんのこれ?
67: 名無しさん@ 2021/01/23(土) 18:42:18.65 ID:w4NjqqmL0
バイデン政権のうちに尖閣、台湾盗りにくるかもな
79: 名無しさん@ 2021/01/23(土) 18:45:14.35 ID:OFVkNRSj0
>>67
オバマバイデン時代に味しめまくったからな、そしてまたバイデン
オバマバイデン時代に味しめまくったからな、そしてまたバイデン
124: 名無しさん@ 2021/01/23(土) 18:57:38.96 ID:r1vpKilq0
沖縄県知事ノーコメント
127: 名無しさん@ 2021/01/23(土) 18:58:44.92 ID:pmoGHTtV0
一方的に攻撃されても何も出来ないのか
134: 名無しさん@ 2021/01/23(土) 19:02:01.15 ID:f2aX3Mnq0
>>127
一方的に攻撃されたら正当防衛で攻撃できるんやでw
一方的に攻撃されたら正当防衛で攻撃できるんやでw
129: 名無しさん@ 2021/01/23(土) 19:00:36.71 ID:8fSjeEkU0
だんだん俺がルールブックだみたいになってきたな。
157: 名無しさん@ 2021/01/23(土) 19:09:03.93 ID:l8XVG5lH0
バイデンになったとたんに、、、
コメント
コメント一覧 (22)
チャイナタウンの上水道に水酸化ナトリウム流し込んでおいたら簡単に殲滅できそうだな
まぁパヨクの圧に負けて延期させる連中が老害というならそうかもだが
アメリカの助けは期待できないし、マジでなんとかしないと
クソ過ぎる
主権防衛を今までアメリカに頼ったツケ
政治家は無能だし、国民もネットで愚痴ってるだけの臆病者
勝手にネットで愚痴ってネットで敗北宣言してたら世話ねぇわなw
コメントする