1: 名無しさん@ 2021/01/25(月) 22:44:23.21 ID:KwtbbWhK9

スーパーの値引きシールは有り難いものだが、客は一定のモラルをわきまえたほうがいい。
お悩み解決掲示板に1月下旬、スーパーの惣菜コーナーで副業しているという23歳の女性が、「スーパーの乞食」という怒りのスレッドを立てた。
夕方から20時まで1年ほど働き続けているというスレ主は、値引き時間に現れる「酷い客」に悩まされている。
店では18時頃に2割引、19時~19時45分の間に半額シールを貼ることになっている。
しかし多くの客が商品を自分のカゴにキープしたまま店内を1時間ほど徘徊、半額の時間になるやいなや「シールを貼れ!」とカゴを差し出してくるという。
スレ主は怒り心頭で、
「お目当ての商品を持ってきて、自分に『早く貼って!』や無言で商品を差し出す人もいます。そしてお礼も言わずに去る」
とストレスを訴えた。(文:okei)
■「常連だぞ!」「早くしろ!」と怒号が飛び交う
売り場には「割引シールはカゴの商品には貼りません!」と大きく掲示しているにも関わらず、カゴごと差し出す客が多いという。
しかしこちらも厨房の清掃や集計作業があるため暇はない。モラルのない客には後回しの対応をすると、「常連だぞ!」「早くしろ!」と怒号が飛び交うというから酷い職場環境だ。
「カゴから出すように案内をすると、逆切れされるところまでがセットです。文書もろくに読めない乞食が多くてうんざりしています」
と悲鳴を上げるスレ主。
先日はなんと、"茶髪の小汚い中年"に腰を叩かれ、「オイ、貼れよ」と言われたそう。
カゴ満杯に詰められたパック惣菜から、明らかに18時頃から徘徊していた客と見られ、カゴから出すように案内すると舌打ちされた。
大声で注意を繰り返し、出すのが遅いためわざと半分ほどで切り上げたが、中年はまたシール貼りの順番待ちに並んだという。
その人はどうあってもすべて半額で買うつもりだったのだ。
スレ主は、普段の接客は丁寧にしているし、お礼を言ってくれる客もいてやりがいはあるというが、この「半額時に現れる乞食がストレスです」と嘆いていた... (略)
引用元ソース
2021年1月25日 18時1分 キャリコネニュース
https://news.livedoor.com/article/detail/19589842/
6: 名無しさん@ 2021/01/25(月) 22:45:58.65 ID:0mBhXpO20
カゴ満杯にしてる時点で低収入ではないと思われ
>>1
>>1
28: 名無しさん@ 2021/01/25(月) 22:48:47.48 ID:3KO3uzRA0
>>1
そんな客出禁にしてもどうせ他行くとこもないしまた来るわw強めに言って嫌なら来るなと突き放したらええねん
そんな客出禁にしてもどうせ他行くとこもないしまた来るわw強めに言って嫌なら来るなと突き放したらええねん
139: 名無しさん@ 2021/01/25(月) 22:58:06.65 ID:TocoQ4QW0
>>1
いっかいバックヤードに下げて貼って来いよ
目の前で貼るからパニックになるんだろうが...
バカ面下げて得意げに貼るんじゃねぇよw
いっかいバックヤードに下げて貼って来いよ
目の前で貼るからパニックになるんだろうが...
バカ面下げて得意げに貼るんじゃねぇよw
4: 名無しさん@ 2021/01/25(月) 22:45:52.66 ID:ZHrDaNLv0
買い物上手と言って欲しい
7: 名無しさん@ 2021/01/25(月) 22:46:05.48 ID:HLm1WEwa0
家の近所のスーパーは開店前にシール貼ってる
9: 名無しさん@ 2021/01/25(月) 22:46:20.84 ID:jXYbhuJD0
俺は半額乞食と不毛な争いしたくないから
20%引きの時間帯に買ってる。
混雑しないし。
20%引きの時間帯に買ってる。
混雑しないし。
33: 名無しさん@ 2021/01/25(月) 22:49:13.93 ID:a15XXhFQ0
>>9
賢い
実は俺もそうしてる
子汚いおっさんがシール貼られてないのを落胆して見て去っていくのを横目に
定価で寿司を買う優越感な
オラオラ総菜売り場の前でウロウロするな邪魔なんだよってことだ
賢い
実は俺もそうしてる
子汚いおっさんがシール貼られてないのを落胆して見て去っていくのを横目に
定価で寿司を買う優越感な
オラオラ総菜売り場の前でウロウロするな邪魔なんだよってことだ
10: 名無しさん@ 2021/01/25(月) 22:46:23.43 ID:wmnydO9u0
最初から半額で売れや
12: 名無しさん@ 2021/01/25(月) 22:46:56.90 ID:9W7Bk/mp0
>>10
時間決めて欲しい
時間決めて欲しい
16: 名無しさん@ 2021/01/25(月) 22:47:32.70 ID:MjPfqlD90
半額で買うのがダメなんじょなく
籠にキープするのがダメ
間違えるな
籠にキープするのがダメ
間違えるな
18: 名無しさん@ 2021/01/25(月) 22:47:45.47 ID:uyNcdcf70
半額シールゲッターの風上にも置けない奴だな
22: 名無しさん@ 2021/01/25(月) 22:48:18.32 ID:z9sPIqUy0
あのおっさんたちの
「ぼちぼち半額シールがはられる食品をかごの中に入れてキープして店員がシール貼り出したら戻すor店員にみせて半額シールを貼ってもらう」ってやつに
ピッタリの名称考えて
「ぼちぼち半額シールがはられる食品をかごの中に入れてキープして店員がシール貼り出したら戻すor店員にみせて半額シールを貼ってもらう」ってやつに
ピッタリの名称考えて
39: 名無しさん@ 2021/01/25(月) 22:49:59.40 ID:UEDC332b0
>>22
デリカコーナーのハイエナ
デリカコーナーのハイエナ
24: 名無しさん@ 2021/01/25(月) 22:48:24.81 ID:0Rn+60O+0
おでこに貼ってやれよ
98: 名無しさん@ 2021/01/25(月) 22:54:59.09 ID:Aqqs/qls0
>>24
それで解決しそうだな
それで解決しそうだな
34: 名無しさん@ 2021/01/25(月) 22:49:18.19 ID:oke2mp1Q0
心まで貧しくなっちゃいけねえよ
45: 名無しさん@ 2021/01/25(月) 22:50:28.48 ID:60kd0TxG0
朝に半額で販売してるスーパーもあるし
50: 名無しさん@ 2021/01/25(月) 22:51:02.37 ID:0AwD1VyR0
これはダメだろ
買い物のルールくらい守れや貧乏人
買い物のルールくらい守れや貧乏人
59: 名無しさん@ 2021/01/25(月) 22:51:39.01 ID:9RY+9glF0
オッサンの寿司と刺身の割引シールへの執着はスゲーわ
79: 名無しさん@ 2021/01/25(月) 22:53:20.51 ID:YRAlOO1w0
まだかな まだかなー
半額の 店員まだかなー♪
半額の 店員まだかなー♪
137: 名無しさん@ 2021/01/25(月) 22:58:04.77 ID:cnV2pjOU0
金に困ってるからだろうがな。。。それはあかん
大人しく待て
大人しく待て
182: 名無しさん@ 2021/01/25(月) 23:01:30.89 ID:J8/IBZS20
売り場で貼らないで一回下げて貼ったらええねん
コメント
コメント一覧 (30)
そうやってホイホイ従うからつけあがってくるんだろ。
店員は可哀想ではあるが、抵抗はしないと。
対策しないとそんな店で買い物したくないから良客までいなくなるよ
儲かるよね〜
出禁でええわ。
2人でやれたらいけるけど夜中のバイトで2人も人員さけないし
半額乞食は毎度のことなので店員も時間帯になったら争奪戦になるのはやむを得ない。
乞食に甘くするってことは結局他の真面目な客を軽んじてるってことやからな
待ってるシーンはみっともないわ
半額乞食の分際でマジで態度でかいんだよ。
賞味期限次第では半額にならない商品もあるんだけど、その旨説明しても逆ギレしてきたりなんてザラ。
底辺中の底辺だなと思ったわ。
困るのはこいつらや
確かに、会社のルールやろうけど衛生的に嫌やわ
そんな事してるような薄汚いヤツって碌に消毒もしてなさそうやし…
いやー「買い物上手」さんは違いますねー
こんな厚顔無恥ロクな人間じゃねえな
高みの見物気持ちええわw
店舗と場所によりそう。
コメントする