1: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 12:42:39.39 ID:Y/tUW0mf0
やばすぎるやろ
2: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 12:43:01.45 ID:Y/tUW0mf0
やったもん勝ちやん
3: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 12:43:08.74 ID:HDY33hgza
いまでも違法残業はOK
4: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 12:43:11.13 ID:kO827QGMa
カドミウムドボドボOK
6: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 12:43:31.39 ID:Y/tUW0mf0
>>4
やばすぎる
やばすぎる
14: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 12:46:17.09 ID:7gbqt609M
飲酒運転OK
途上国ぢゃん…
途上国ぢゃん…
20: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 12:48:28.52 ID:QqDeDqQN0
マスクせんでOK!
27: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 12:50:43.92 ID:9qSOo06n0
新幹線もタバコOKやったんやっけ
74: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 12:58:12.37 ID:VMmTHIV70
>>27
禁煙が1号車だけ
禁煙が1号車だけ
78: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 12:59:06.20 ID:1D0VQYu50
>>27
在来線も吸えたで
在来線も吸えたで
32: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 12:51:48.31 ID:rcpH8+PU0
厳罰食らうようなのってなんかあったっけ
37: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 12:53:57.14 ID:V49boluIM
芸能人やスポーツ選手もインタビューや番組収録中に喫煙
43: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 12:54:59.88 ID:xSu3PZDqr
ネットも2000年はじめごろまでは無法地帯やったで
47: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 12:55:10.60 ID:xfRPcVcbM
体罰OK‼︎
56: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 12:56:01.75 ID:hQwEZ+lRd
煙草は本当に緩かったな
電車の4人がけの席なんて灰皿あったし
電車の4人がけの席なんて灰皿あったし
61: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 12:57:10.68 ID:wkSyOObo0
たのしそう
82: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 12:59:34.66 ID:trkq6iF0M
新聞に○○実家に戻れみたいな伝言板の記事があった
84: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 13:00:00.20 ID:ENW+LC3aa
駅のホームで吸って線路にポイ捨て!
87: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 13:00:02.74 ID:nvNZTeVvM
昔の方が自由やったんやな
103: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 13:03:24.04 ID:xSu3PZDqr
>>87
自由やし融通きいた
仕事だってちいさな会社でもそこそこ儲かった
いまはネットのおかげで全国、世界とたたかわなあかんし
昔のほうが仕事も楽やった
接待もなくなってwinwinの関係もなくなった
自由やし融通きいた
仕事だってちいさな会社でもそこそこ儲かった
いまはネットのおかげで全国、世界とたたかわなあかんし
昔のほうが仕事も楽やった
接待もなくなってwinwinの関係もなくなった
90: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 13:00:27.98 ID:nvNZTeVvM
つーか歩きタバコくらいええやろ……
99: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 13:02:03.38 ID:gkzwgIIm0
なおその時代の日本は世界最強だった模様
102: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 13:03:10.56 ID:RCmqonxx0
四国だけ特区にしてこういうの全部OKにしたら
めっちゃ経済発展しそうやな
めっちゃ経済発展しそうやな
114: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 13:04:47.29 ID:4kJWYJWq0
土曜出勤OK
115: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 13:04:51.65 ID:nvNZTeVvM
こういう自由さが無くなって明らかに日本経済悪くなったよな
124: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 13:06:16.53 ID:CXJtkcUsa
>>115
真面目に言うとiphoneを作れなかったのが悪い
真面目に言うとiphoneを作れなかったのが悪い
125: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 13:06:19.36 ID:FyFILmg40
>>115
自由がなくなってるのは日本だけじゃないと思うけどな
自由がなくなってるのは日本だけじゃないと思うけどな
122: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 13:06:09.34 ID:+Ah5f5Dk0
20年後には色々ダメになってるんかな
コメント
コメント一覧 (26)
能動的に動ける奴がその恩恵を受けていた
ネットが一般人にも流通したせいで無駄に縛りが強くなってる。
今だったら確実にアウトだろうな。
ここ数日のニュースだと、
埼玉県戸田市議のスーパークレイジー君関連の選管の事件と
中国へのマイナンバー流出の件をツイッターで見ておくこと。
後者は、
①わざとフェイクニュースを流す
②フェイク種明かしして、世論操作
③実際には、中国へマイナンバーが流れている
の、いつものパターンの可能性もあるので、釣り警戒で良い
スーパークレイジー君と選管関連の事件のニュースは、
ツイッターが使えないマンなら
埼玉(さいたま)新聞のホームページがあってそこにも載ってるから
それでも見ておくこと。
東洋経済オンラインに、北海道警察の元警視長の原田氏の警察裏金作り系の内部告発記事があるから
2ちゃんねるやまとめブログに投稿するなら基本の一つなので、それでも見ておくこと。
他には、警察&エス&官僚機構関係など、
つまり政府系マフィアフレンズはずっと、
マイナンバー&顔認証&位置情報&スマホも推しているので
その辺の大本営でない方の話をツイッターででも見ておくこと。
昭和ってそういう時代で良くも悪くもあった
本当は昭和と言えば戦争時代なんだけど今はそれも消えちゃったね
実際船橋駅ですれ違いざまに子供の瞼に当たるとかあったんだぞ
イキリならいい時代だったはず
自由だけどポリティカル的な自由ではなくて無法の自由
電車のホームにも灰皿あって、そこで吸ってた記憶があるわ
とっくの昔に禁煙して現状の喫煙環境の厳しさはなんもしらん
あんな降りて言ってまで絡むとかそこまで無かったような気がするんだけど
戦争の時の我慢の反動がすごくてハメ外し
その反面根強く男尊女卑が続いたり男女平等とか叫んだり
そもそも今後同じ元号が60年以上続くこともないだろうしね
長かった
前年は昭和64年だから、昭和みたいなものだけど。
男性は道端にツバはいたり、人の家の塀におしっこしたりしてた。(外でしてる人ほんと多かった)
上司の言うことは絶対で(無理やり)飲めの社会だったから、歩けば嘔吐のあとだらけで子供心にほんと汚いと思ってた。
コメントする