1: 名無しさん@ 2021/02/23(火) 21:20:58.54 ID:xE4KZ6bN0 BE:668024367-2BP(1500)

中国外相、国連のウイグル族人権侵害調査「受け入れる」
【パリ=白石透冴】中国の王毅(ワン・イー)国務委員兼外相は22日、中国ウイグル族の人権問題について、バチェレ国連人権高等弁務官が率いる調査団を受け入れる用意があると国連人権理事会で語った。
強制労働など大規模な人権侵害があった疑いがあるが「起きていない」と全面的に否定した。
王氏は「新疆ウイグル自治区へのドアは常に開かれている」と主張した。
王氏は同自治区などにイスラム教のモスクが2万4千箇所あるとして「こうした基本的な情報からも、ジェノサイド(民族大量虐殺)、強制労働、宗教の弾圧は起きていないことが分かる」... (略)
引用元ソース
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR22CGU0S1A220C2000000/
42: 名無しさん@ 2021/02/23(火) 21:31:13.12 ID:BwH8xF4s0
>>1
整ったんですね、わかります
整ったんですね、わかります
158: 名無しさん@ 2021/02/23(火) 22:02:11.58 ID:NcWQ7rlB0
>>1
安心したε-(´∀`*)ホッ
安心したε-(´∀`*)ホッ
164: 名無しさん@ 2021/02/23(火) 22:05:09.92 ID:SS0DdrDh0
>>1
80年代にチベット亡命政府の視察団を受け入れていた時期があるけどな
しかしけっきょくは無駄だった。中国は失敗に気づくと
時間稼ぎされるだけだと思うがね。WHOの武漢視察と同じで
80年代にチベット亡命政府の視察団を受け入れていた時期があるけどな
しかしけっきょくは無駄だった。中国は失敗に気づくと
時間稼ぎされるだけだと思うがね。WHOの武漢視察と同じで
2: 名無しさん@ 2021/02/23(火) 21:21:54.69 ID:Q0DCi42B0
罠だろ
4: 名無しさん@ 2021/02/23(火) 21:22:25.54 ID:PsPKlZ4U0
全ての処置は完了しちゃったんだな…
6: 名無しさん@ 2021/02/23(火) 21:22:33.92 ID:aT5n2PfI0
どうせツアーパックでお土産強制なんでしょ?
知ってるよ
知ってるよ
10: 名無しさん@ 2021/02/23(火) 21:23:25.54 ID:7XwwSvs00
開かれてるわけねえじゃんw
14: 名無しさん@ 2021/02/23(火) 21:25:12.69 ID:vLWNjyv70
で、行こうとするといろいろ文句言って
結局、写真記念館だか何だかしか見せてもらえないんだろw
結局、写真記念館だか何だかしか見せてもらえないんだろw
27: 名無しさん@ 2021/02/23(火) 21:27:12.78 ID:7DCmnTXj0
>>14
スパイで拘束されるんで…
スパイで拘束されるんで…
18: 名無しさん@ 2021/02/23(火) 21:25:34.55 ID:lYYL6x0c0
ツアーの準備が出来たようだが
もう世界は騙されないぞ
もう世界は騙されないぞ
19: 名無しさん@ 2021/02/23(火) 21:25:40.76 ID:tfk7vWHw0
ウイグル問題が一番効くみたい
23: 名無しさん@ 2021/02/23(火) 21:26:26.82 ID:kS38CsGM0
行ったら即逮捕の即日死刑だろ
24: 名無しさん@ 2021/02/23(火) 21:26:43.26 ID:EpeWcoDl0
>>23
これ
行けるわけがないわ
これ
行けるわけがないわ
25: 名無しさん@ 2021/02/23(火) 21:26:43.98 ID:7XwwSvs00
朝日新聞さん行ってきてよ
31: 名無しさん@ 2021/02/23(火) 21:28:13.09 ID:U0lpOhaB0
人質募集にしか見えんわw
34: 名無しさん@ 2021/02/23(火) 21:28:49.63 ID:H2RTNP4h0
真実に辿り着くと射殺されるんだっけ?
35: 名無しさん@ 2021/02/23(火) 21:29:13.29 ID:8Ed6Qru20
難民がどうこう言う前に民主党は行って見てこようよ
44: 名無しさん@ 2021/02/23(火) 21:31:39.39 ID:PBg4yZa30
論破されてんだよなあ
51: 名無しさん@ 2021/02/23(火) 21:32:44.21 ID:X/ehrpvD0
そして西域から戻る者なし
戻る者なし
戻る者なし
56: 名無しさん@ 2021/02/23(火) 21:34:46.49 ID:3BipCljb0
「ネット工作員は実は受刑者だ」。中国大手ポータルサイトの網易新聞は17日、「ポイント稼ぎに奮闘する受刑者たち」と題する記事を掲載し、その働きぶりを評価するポイントの重要性を強調した。点数は減刑や仮釈放の決定に直結するという。
https://www.epochtimes.jp/p/2021/02/68886.html
https://www.epochtimes.jp/p/2021/02/68886.html
63: 名無しさん@ 2021/02/23(火) 21:36:59.22 ID:XgEdOhdSO
じゃぁ調査する ってなると肝心な場所の調査は認められないオチ
73: 名無しさん@ 2021/02/23(火) 21:38:56.84 ID:wCurDYMY0
指定された所以外は無理なんだろ
81: 名無しさん@ 2021/02/23(火) 21:40:49.60 ID:J+f/qRgQ0
日本の野党議員団が見に行くだろ?
103: 名無しさん@ 2021/02/23(火) 21:45:37.56 ID:CKtRxdjZ0
人体の不思議展もあるからなー
おぞましい国だわ
おぞましい国だわ
107: 名無しさん@ 2021/02/23(火) 21:46:19.52 ID:ADBh5s290
行ったら最後じゃん
113: 名無しさん@ 2021/02/23(火) 21:47:04.29 ID:Js377ejA0
見せる場所決まってるんだろ
140: 名無しさん@ 2021/02/23(火) 21:56:20.26 ID:VXDIl4Jp0
ガチなところを見てしまったら最後、謎の病死END
141: 名無しさん@ 2021/02/23(火) 21:56:36.32 ID:pUYY65ZB0
アメリカの軍事衛星や日本の衛星の一部では建物と出入り人物 処刑風景とか普通に見れそうだけど
145: 名無しさん@ 2021/02/23(火) 21:57:48.13 ID:q1gRqOhG0
>>141
Open source investigation uighur
で検索すれば概況はすぐ出るよ
Open source investigation uighur
で検索すれば概況はすぐ出るよ
143: 名無しさん@ 2021/02/23(火) 21:57:17.68 ID:2ZjujmkE0
マスゴミいってらっしゃい
151: 名無しさん@ 2021/02/23(火) 21:59:50.49 ID:IaV7toI70
自由にどこでも調査させてくれたらいいけど無理よね~
152: 名無しさん@ 2021/02/23(火) 22:00:16.25 ID:AADJkSbv0
去年だかもうもっと前だっけ?モデルが収容所から動画投稿したじゃん。
そいつに誰か話聞きに言ってくれよ。ちゃんとしたジャーナリストで頼むな。
そいつに誰か話聞きに言ってくれよ。ちゃんとしたジャーナリストで頼むな。
176: 名無しさん@ 2021/02/23(火) 22:09:55.48 ID:q1gRqOhG0
>>152
その動画を紹介したBBCリポート貼っときますね
Rare footage of former model held for “re-education” in China’s detention system - BBC News
その動画を紹介したBBCリポート貼っときますね
Rare footage of former model held for “re-education” in China’s detention system - BBC News
172: 名無しさん@ 2021/02/23(火) 22:09:02.95 ID:sNJqyxJg0
よく訓練された「元」ウイグル人にしか会わせないよ
182: 名無しさん@ 2021/02/23(火) 22:14:05.68 ID:fkK4Kg+X0
こんなの誰が信じるんだよw
まともな人ならまた嘘吐きが嘘ついてる…程度にしか思わんわ
まともな人ならまた嘘吐きが嘘ついてる…程度にしか思わんわ
コメント
コメント一覧 (13)
あとは移動したか、処理したかだろ。
人類史上最悪クラスの国家だよな本当に。
わかってんだぞ、そんなのは。
派遣される人は欧米が指名して護衛で守らせ、自由に行動をさせるならまだいいが。
コメントする