1: 風吹けば名無し 2021/03/29(月) 10:03:19.87 ID:JElyegNG0
昨年4月施行の改正児童虐待防止法で禁止された「しつけのための体罰」について、20歳以上の41・3%が容認していることが、公益社団法人「セーブ・ザ・チルドレン・ジャパン」(東京)の調査でわかった。
法改正前の2017年調査(56・7%)と比べて減少したものの、依然として4割はしつけと称した体罰を認めている現状が浮かび上がった。
調査は今年1月、インターネットで実施し、20歳以上の男女計約2万人から回答を得た。しつけのための体罰について「積極的にすべきだ」「必要に応じて」が計8・7%、「他に手段がない時のみすべきだ」が32・6%で、合わせて4割を占めた。
「決してすべきでない」は58・8%だった... (略)
引用元ソース
しつけのために「体罰をすべきだ」…20歳以上の4割が認める
2021/03/29 07:19
https://www.yomiuri.co.jp/national/20210328-OYT1T50177/
167: 風吹けば名無し 2021/03/29(月) 10:18:52.42 ID:gWf6ri9LM
7: 風吹けば名無し 2021/03/29(月) 10:04:12.66 ID:c8Dk/QZ80
ワイ怒鳴られただけで萎縮するから体罰が必要って感覚分からんわ
8: 風吹けば名無し 2021/03/29(月) 10:04:17.48 ID:/LgJGn9V0
口で言っても分からない事ってあるからな
9: 風吹けば名無し 2021/03/29(月) 10:04:40.65 ID:8IPO4LOh0
思ったより低いな
7割くらいだと思ってた
7割くらいだと思ってた
12: 風吹けば名無し 2021/03/29(月) 10:04:59.48 ID:5Zxp7QqU0
体罰って実際効率いいらしいしな
13: 風吹けば名無し 2021/03/29(月) 10:05:07.83 ID:uB08OjO/r
人間は崇高な物ではなくただの動物やからな
17: 風吹けば名無し 2021/03/29(月) 10:05:37.71 ID:+Ktj30xJ0
痛くなければ覚えませぬ
18: 風吹けば名無し 2021/03/29(月) 10:05:37.76 ID:NKkrrm450
半分は反対してるじゃん
19: 風吹けば名無し 2021/03/29(月) 10:05:42.78 ID:EUgfqk/h0
ただの暴行罪やん
21: 風吹けば名無し 2021/03/29(月) 10:06:14.54 ID:m80zj/5C0
これはガキによるやろ
ほんま捻くれてるやつはなんか抑止するもんがないと調子乗るぞ
ほんま捻くれてるやつはなんか抑止するもんがないと調子乗るぞ
28: 風吹けば名無し 2021/03/29(月) 10:07:18.73 ID:KPb2ZCKC0
しっぺでこぴんまではおk
36: 風吹けば名無し 2021/03/29(月) 10:08:30.35 ID:mK6sDLQCa
体罰いらん言う奴は社会経験薄いよな
69: 風吹けば名無し 2021/03/29(月) 10:11:50.78 ID:8IPO4LOh0
そもそも体罰の定義が広すぎるからな
77: 風吹けば名無し 2021/03/29(月) 10:12:36.10 ID:cp53U1s+0
学級崩壊してるんやろ
115: 風吹けば名無し 2021/03/29(月) 10:15:07.16 ID:4P3a0MB3d
いきなり殴るのは反対やけど正答な理由があるなら普通に殴ってええやろ
138: 風吹けば名無し 2021/03/29(月) 10:16:37.48 ID:8IPO4LOh0
そもそも体罰しちゃいけない明確な理由がないやん
148: 風吹けば名無し 2021/03/29(月) 10:17:13.70 ID:UP5pTM5o0
>>138
日本の法律も知らんのか
日本の法律も知らんのか
151: 風吹けば名無し 2021/03/29(月) 10:17:23.44 ID:7nPlTpZi0
体罰じゃなくて教育的指導な
163: 風吹けば名無し 2021/03/29(月) 10:18:46.37 ID:nxayHN0Y0
体罰はアカンけど現代の親が甘すぎるとは思う
コメント
コメント一覧 (24)
日本は人権後進国と言わざるを得ないな
nightwin772
がしました
これって大事よ
もちろん行きすぎたらだめなことは誰でもわかる
nightwin772
がしました
ちゃんと理屈を伴って、やりすぎず、といったところに気をつけて体罰を使えるような理性的な人はそもそも暴力を好まないだろうし基本的には多かれ少なかれ理不尽なものとなるだろうな
ただ親の方に言葉で解決できる能力が無いなら仕方ないという面はあると思う
nightwin772
がしました
俺は調子に乗って先輩にボコられて軌道修正できた口なのでなぁ
nightwin772
がしました
言葉を尽くしても伝わらない。なら伝わる手段が要るのよ。肉体言語が。
nightwin772
がしました
取材しろしゅざいをよ
nightwin772
がしました
nightwin772
がしました
nightwin772
がしました
nightwin772
がしました
学校で「いじめ虐待は人権侵害」と教えられ人権があたかも「いじめや虐待されない権利」であるかのように言われるけど、法律用語の「人権」は人(主に犯罪者)が国家権力(警察など)に害を与えられない権利のことで、国家権力ではない個人が個人に害を与えるいじめ虐待は実は法律用語の人権とは何の関係もない。
「児童労働の禁止」は、子どもが搾取されないようにとい う建前だが、親と教員以外の大人と子どもとの交流の機会を奪って子どもは親だけに依存せざるを得ないようにして虐待を助長している。
近代以前の村社会では子どもは近所のたくさんの大人、年長者に可愛がられ、村の伝統や礼儀を教えられて育ち、同郷の人間は準家族のような存在で親以外で頼れる人がたくさんいた。近代の学校では「勉強を教える」という建前で同年齢の子どもだけを集め隔離するため18~22才になるまで大人の知り合いができないから親だけに依存せざるを得なくなり、親が毒であった場合に助けてくれる年長者や大人はい ないからこれによって虐待が生まれる。儒教の教えが虐待を助長しているかのように言う奴がいるが、全くの逆だ。
『法律家は日本人を騙している』
nightwin772
がしました
nightwin772
がしました
うまいこと線引ができればいいのだろうが。
nightwin772
がしました
→1万1回目の注意をする(口頭)
→体で分からせる(体罰)
体罰=暴行と安易な結び付けしてると議論は進まない
nightwin772
がしました
生徒は付け上がるんじゃないの?
前に生徒が勝手に先生のアイスを食べて体罰で生徒に怪我を負わせたってあったけど
あれも怪我を負わせたのはよくないけど体罰って部分ばかり取り上げられて
原因になった生徒の行動にはあまり触れられなかったのがもやもやした
nightwin772
がしました
犯人は躾だとウソ付くし教育委員会とかは調査を面倒くさがってひっくるめてアウトにしようとするし、でそこにパヨパヨ人権屋が乗っかって地獄にしかなってない
nightwin772
がしました
nightwin772
がしました
nightwin772
がしました
口で言っても分からないクソガキに体罰以外で躾ける方法をセットで提案してくれよ?
nightwin772
がしました
nightwin772
がしました
コメントする