1: 名無しさん@ 2021/06/13(日) 20:26:34.36 ID:6x/lbNSP9


1-9-768x1024



今月のゲストは、ジェンダー問題が課題である今の日本で、再び注目が集まっている、田嶋陽子先生。

第1回はフェミニズムについてお聞きしました。

“女”から解き放たれたら、人生はもっと広がる。

私が若かった頃に比べたら、女らしさの呪縛はかなり減りましたが、まだ今の日本の女性も、それを押し付けられている。

でもその決めつけから解き放たれ、“人として”物事を考え、決められるような世の中になったら、人生はものすごく広がる。

それを若い皆さんに知ってもらいたい。

働き稼ぎ、家を持つ。それの何が悪い! (笑) ... (略)

引用元ソース

https://news.yahoo.co.jp/articles/821eecc06a91c6404925b875ccb7eb8a68c11eda



7: 名無しさん@ 2021/06/13(日) 20:28:59.93 ID:niMrtXV00

>>1
変わってきたよ

共働きが当たり前だし


11: 名無しさん@ 2021/06/13(日) 20:30:26.28 ID:M50bbS4c0

>>1ないようがないよう


3: 名無しさん@ 2021/06/13(日) 20:27:30.20 ID:iTjiCxX40

男らしさの呪縛も押し付けられてるわけだが・・


21: 名無しさん@ 2021/06/13(日) 20:31:38.46 ID:zsNhM5O50

>>3
若者は男らしさ女らしさを押し付けることは少ない
中年以降は男女ともに都合のいい部分だけ相手に押し付けてる


182: 名無しさん@ 2021/06/13(日) 20:57:29.86 ID:mn9bsRLk0

>>4
もう80だからな。  


12: 名無しさん@ 2021/06/13(日) 20:30:30.16 ID:gQfSLzGX0

女が女らしくなくなったら誰も結婚しなくなって少子化で滅びるだろうね


13: 名無しさん@ 2021/06/13(日) 20:30:36.57 ID:4EEecuYY0

逆も然り


20: 名無しさん@ 2021/06/13(日) 20:31:33.94 ID:STz6gb0d0

もう女性はモヒカン刈りでヒャッハーすればええねん


31: 名無しさん@ 2021/06/13(日) 20:34:13.02 ID:lH1y/z6N0

少子化問題の敵やな
国が滅ぶわ


47: 名無しさん@ 2021/06/13(日) 20:38:22.31 ID:5mOTQE2q0

子供産む人生の方がいい


48: 名無しさん@ 2021/06/13(日) 20:38:31.32 ID:okvxDWo10

どうして「女らしさ」は否定するくせに、「男らしさ」は強要して、さらに「女らしくありたい女性」も否定するのかね?
周りには敵しか残らないだろうに。


67: 名無しさん@ 2021/06/13(日) 20:41:39.09 ID:fO9ylfnA0

日本のフェミニストの王


89: 名無しさん@ 2021/06/13(日) 20:45:34.47 ID:6oaeEv9g0

女らしさを武器にするやつがいるから仕方ないと思う


93: 名無しさん@ 2021/06/13(日) 20:46:10.92 ID:gKTJiLHQ0

女性が女らしくして何が悪いのか…


114: 名無しさん@ 2021/06/13(日) 20:49:54.34 ID:jjhtLnZe0

生物の性を全否定しても何も得るところはない。


130: 名無しさん@ 2021/06/13(日) 20:52:07.31 ID:4t32iB5W0

男とか女とかもうどうでもよくね?
できる人間なら女が偉くなればいいそれだけ


181: 名無しさん@ 2021/06/13(日) 20:57:08.73 ID:4EEecuYY0

女らしさも兼ね備えつつ、社会の上層まで行けるようになればいいだけだよな

同性を腐す必要がどこにあるかがいまいち分からんが