1: 名無しさん@ 2021/06/12(土) 06:36:43.01 ID:uBQ59YdU0
2: 名無しさん@ 2021/06/12(土) 06:37:17.46 ID:uBQ59YdU0
3: 名無しさん@ 2021/06/12(土) 06:37:54.86 ID:uBQ59YdU0
183: 名無しさん@ 2021/06/12(土) 06:59:15.73 ID:Mj6EaGAN0
>>3
ワイの車と同じや
ジムニーやろ
ワイの車と同じや
ジムニーやろ
4: 名無しさん@ 2021/06/12(土) 06:38:09.51 ID:6kGRDqgD0
まさか令和にもなってレバガチャしてるMT厨なんておらんよな?
8: 名無しさん@ 2021/06/12(土) 06:38:53.56 ID:ynHLhT+Ha
レバーじゃないとやる気出んわ
9: 名無しさん@ 2021/06/12(土) 06:39:00.52 ID:iHf3jVw90
ガンダムみたい
11: 名無しさん@ 2021/06/12(土) 06:39:14.34 ID:uBQ59YdU0
ガチで押し間違えたりせんのか?これ
12: 名無しさん@ 2021/06/12(土) 06:39:33.95 ID:pXzfwi2ja
子供が勝手に押しそう
17: 名無しさん@ 2021/06/12(土) 06:40:44.99 ID:D8qWlv7Ja
すでにデジタル管理してるのにレバーやってんのがおかしかったんやろ
26: 名無しさん@ 2021/06/12(土) 06:41:26.78 ID:SDQSRTl30
すまんが令和になってもレバガチャしてる昭和のおっさんおる?w
27: 名無しさん@ 2021/06/12(土) 06:41:36.58 ID:E4pzpNia0
最近のはもう自走式コンピュータって感じやな
30: 名無しさん@ 2021/06/12(土) 06:41:56.88 ID:6LwcSlO/0
38: 名無しさん@ 2021/06/12(土) 06:42:51.91 ID:clL4wuyGr
>>30
髭剃りかな
髭剃りかな
93: 名無しさん@ 2021/06/12(土) 06:48:58.53 ID:7Y6gYg6qp
>>30
このポルシェのシフトレバーほんまださい
このポルシェのシフトレバーほんまださい
33: 名無しさん@ 2021/06/12(土) 06:42:21.36 ID:e4RSxV7S0
レバーガチャガチャしたいんや
ワイはかなしい
ワイはかなしい
43: 名無しさん@ 2021/06/12(土) 06:43:28.47 ID:n9ju+QAf0
400万円でインサイト買ったけど、こんな感じだった
52: 名無しさん@ 2021/06/12(土) 06:44:26.92 ID:57nBlJLMd
もう自動運転してくれよ
65: 名無しさん@ 2021/06/12(土) 06:46:19.68 ID:AO3bqUuDd
74: 名無しさん@ 2021/06/12(土) 06:47:02.13 ID:uBQ59YdU0
>>65
これくらいにしとかんと
気軽にレバーがちゃがちゃされるやろ
これくらいにしとかんと
気軽にレバーがちゃがちゃされるやろ
75: 名無しさん@ 2021/06/12(土) 06:47:10.52 ID:38uw7Ygh0
ボタンはええと思うけどハンドルに付けようや
81: 名無しさん@ 2021/06/12(土) 06:47:50.80 ID:QR66yLkux
ボタンは目視しないと押せないから安全面から言ったらあかんやろこれ
83: 名無しさん@ 2021/06/12(土) 06:48:02.02 ID:KMH+8ygV0
というかもうボタンもいらへんやろ
全部自動化しろ
全部自動化しろ
87: 名無しさん@ 2021/06/12(土) 06:48:32.58 ID:vQVH1iZnd
視線をボタンに一瞬向けないと押せないやろこれ
108: 名無しさん@ 2021/06/12(土) 06:50:58.92 ID:5cMDwKnG0
111: 名無しさん@ 2021/06/12(土) 06:51:19.34 ID:rc37yVz00
118: 名無しさん@ 2021/06/12(土) 06:51:57.57 ID:clL4wuyGr
>>111
熊田曜子が乗車してきそう
熊田曜子が乗車してきそう
127: 名無しさん@ 2021/06/12(土) 06:52:58.56 ID:MFTOVJuN0
>>111
ゲーミング車
ゲーミング車
136: 名無しさん@ 2021/06/12(土) 06:54:28.46 ID:2QRYO0X0d
157: 名無しさん@ 2021/06/12(土) 06:57:05.08 ID:ahQioA8h0
>>136
クリスタルか?
クリスタルか?
164: 名無しさん@ 2021/06/12(土) 06:57:32.32 ID:2QRYO0X0d
>>157
せやな
せやな
140: 名無しさん@ 2021/06/12(土) 06:55:10.41 ID:uBQ59YdU0
143: 名無しさん@ 2021/06/12(土) 06:55:28.73 ID:uvRiX80n0
フェラーリとか10年前には既にボタン式オンリーやったやん
今更やぞ
今更やぞ
199: 名無しさん@ 2021/06/12(土) 07:00:41.70 ID:2QRYO0X0d
204: 名無しさん@ 2021/06/12(土) 07:01:13.38 ID:3X/xIJGYr
212: 名無しさん@ 2021/06/12(土) 07:01:37.06 ID:Sw4J+G5j0
F1みたいにハンドルにつけろ
コメント
コメント一覧 (11)
老人が突っ込んでくるぞ
nightwin772
が
しました
テスラなんかシフト操作ないからな。
クルマがカメラとかで判断するらしい。
nightwin772
が
しました
でもボタンはステアリングコラムに付けてほしいかな
nightwin772
が
しました
nightwin772
が
しました
大型バスは結構前からボタン式(アリソンATが有名)
nightwin772
が
しました
1回Dに入れるとDに入ってはいるけどレバーが元の位置に戻るっていうなんか使いにくそうな仕様だった
あとPがボタン式だった
ビートと叔父のコンフォートによく乗ってるけど最近の車は機能詰め込みすぎててよく分からん(親父脳)
nightwin772
が
しました
nightwin772
が
しました
慣れれば見んでもいいし、バックが引っ張る形式だからミスもない
出っ張りがない分、開放感あるし
nightwin772
が
しました
ジジ・ババの踏み間違えだってMTの操作方法が体に染みついているから起こるわけだし
中途半端な簡略化はかえって危ない
nightwin772
が
しました
古い車乗ってる人が新車に変えない理由の一つやろ
nightwin772
が
しました
nightwin772
が
しました
コメントする