1: 名無しさん@ 2021/07/14(水) 09:36:19.76 ID:92R+Excd9


5f057b6391a3895dc0b04dcbc1822992



「おにぎりせんべい」といえば、西日本に住む人にとっては家やコンビニでよく見かける定番のおやつ。

“実はおにぎりせんべいは全国区ではない”ことを知り、衝撃を受けた西日本の人も多いのではないだろうか。

関西出身の筆者も、関東に住んでいる友人に「食べたことがない」と言われたことで、その事実を知った。

関西を中心に人気のおやつとして定着しているが、不思議と東日本にはあまり普及することがなかったそうだ。

その理由の1つが、東と西の「しょうゆ文化の違い」だったという。

「40年ほど前、西日本で絶大な人気を誇るお菓子として、東日本にも販路を広げようと試みたのですが、しょうゆ文化の違いからかお客様に受け入れられませんでした。その後も『東日本プロジェクト』と称して『関東しょうゆ味』などの商品を販売しましたが、大きな壁を越えることはできませんでした」と、松井さんは東日本でおにぎりせんべいが普及しなかった理由について話してくれた。

その後はテレビ番組や雑誌などで商品が紹介されたり、SNSで話題になるなど、東日本でも徐々におにぎりせんべいの知名度が上がり、 販売店舗も増えてきているそうだ (抜粋)

引用元ソース

※以下、全文はソースで。

https://news.yahoo.co.jp/articles/8bd35366e7193ecd51f5844c6062833e0e11a563




28: 名無しさん@ 2021/07/14(水) 09:43:11.33 ID:xEmwx02u0

>>1
おにせん好きでよう食べたなぁ
3枚くらいで満足するからコスパのいいお菓子だった


72: 名無しさん@ 2021/07/14(水) 09:52:04.94 ID:gJ8C5v6G0

>>1
これ薄ら甘いので東京には馴染まないよ。東京だと歌舞伎揚の甘さが限界。塩が効いた亀田のソフトサラダと並べたらダブルスコアで負けると思う。


2: 名無しさん@ 2021/07/14(水) 09:39:02.05 ID:aJ7lzAqQ0

コメッコの方がいいな


3: 名無しさん@ 2021/07/14(水) 09:39:04.78 ID:YI/IPVaM0

甘すぎてオエッとなるわ


5: 名無しさん@ 2021/07/14(水) 09:39:21.80 ID:2wmX3NqB0

え、おにせん関東にないんか


7: 名無しさん@ 2021/07/14(水) 09:39:49.52 ID:GTy2vubg0

カールの東日本復活はよ


12: 名無しさん@ 2021/07/14(水) 09:40:51.93 ID:gDOXD8Mm0

数十年前から関東でも普通に見かけるけどな?


14: 名無しさん@ 2021/07/14(水) 09:41:09.61 ID:7HOkRf870

おにぎりせんべいが東日本にないとかマジかよw
東日本はカールもないんだろw


23: 名無しさん@ 2021/07/14(水) 09:42:22.65 ID:psipEnGY0

子供の頃の定番といえばソフトサラダ


29: 名無しさん@ 2021/07/14(水) 09:43:35.51 ID:xHolR/lt0

えっ、全国区じゃなかったんだ


34: 名無しさん@ 2021/07/14(水) 09:44:57.51 ID:iyHOI0S90

カールは何で東日本で売らなくなったんやろ


36: 名無しさん@ 2021/07/14(水) 09:45:07.76 ID:Oop4TfoV0

なるほど
醤油文化の違いね
関東の醤油って不味いからな
名古屋ほどじゃないけど 


45: 名無しさん@ 2021/07/14(水) 09:46:38.00 ID:BDfEXU+30

ピッカラとピーパリも関東売ってない


60: 名無しさん@ 2021/07/14(水) 09:50:10.01 ID:sXZBi2/P0

東日本というか東北だな
東北で1週間も生活してみりゃ味覚の違いはわかる
no title


64: 名無しさん@ 2021/07/14(水) 09:51:06.60 ID:cKePzLX10

関東では普通のスーパーにはこういう小袋が連なったのしか置いてない、たいていレジの側に置かれてる
no title

普通サイズのやつは100均では結構見かける
そしてコンビニにはない


95: 名無しさん@ 2021/07/14(水) 09:54:27.31 ID:kGAYSdGC0

しかし、久しぶりにカールが食べたい。売ってないわ。
カレー味。


108: 名無しさん@ 2021/07/14(水) 09:56:16.88 ID:R3UKlB8x0

関東人これ知らねーのかよw


129: 名無しさん@ 2021/07/14(水) 09:59:45.51 ID:Qz5ObOFv0

醤油は地域で好みが違いすぎるからとか?


151: 名無しさん@ 2021/07/14(水) 10:02:46.57 ID:bRCL+h2I0

ピケ8もうまい


158: 名無しさん@ 2021/07/14(水) 10:03:35.09 ID:EbwEI/Ac0

ぼんち揚げとかも西日本限定なんかな


179: 名無しさん@ 2021/07/14(水) 10:05:56.91 ID:mKXhMvvB0

西日本におばあちゃんのぽたぽた焼きある?