1: 名無しさん@ 2021/07/28(水) 21:13:04.057 ID:oFstID2Ca
2: 名無しさん@ 2021/07/28(水) 21:13:31.171 ID:ldMl1L7c0
親指隠せよ
3: 名無しさん@ 2021/07/28(水) 21:13:31.465 ID:24kS5jV2a
豪華なキャンピングカーだろ
25: 名無しさん@ 2021/07/28(水) 21:18:13.731 ID:QP1RPup3d
>>3
まぁ専用のベッドで寝てるしな
まぁ専用のベッドで寝てるしな
4: 名無しさん@ 2021/07/28(水) 21:13:34.784 ID:F7oQ2+8O0
そういやいつの頃からか見かけなくなったな…
5: 名無しさん@ 2021/07/28(水) 21:13:36.585 ID:fSbg6sIA0
そういや最近見ねぇな
6: 名無しさん@ 2021/07/28(水) 21:13:36.954 ID:htvxvZxmd
霊柩車感あったのにな
9: 名無しさん@ 2021/07/28(水) 21:14:21.735 ID:8auHXV+xp
えっこれ今ないんだ
と思ったけど確かに何年も街中で見てない気がする
最近、霊柩車をあまり見かけなくなった理由
https://car-me.jp/articles/10993?p=2
と思ったけど確かに何年も街中で見てない気がする
最近、霊柩車をあまり見かけなくなった理由
https://car-me.jp/articles/10993?p=2
11: 名無しさん@ 2021/07/28(水) 21:15:27.418 ID:BfF7MP5f0
地元離れて就職したから地域性があるのかと思ってたけど違うんだな
今はもう黒にちょっと銀の飾りのやつしか見ない
今はもう黒にちょっと銀の飾りのやつしか見ない
12: 名無しさん@ 2021/07/28(水) 21:15:35.186 ID:1J32Hd4S0
知ってるけど意味あるのか分からない車だよね
14: 名無しさん@ 2021/07/28(水) 21:15:53.482 ID:9JqMpNnv0
一応親指は隠した
17: 名無しさん@ 2021/07/28(水) 21:16:17.492 ID:AZgb/F0R0
15年前くらいに最後に見た
23: 名無しさん@ 2021/07/28(水) 21:18:05.548 ID:RX0UHAna0
かっけえ
24: 名無しさん@ 2021/07/28(水) 21:18:05.526 ID:WxxIAzC20
あまりいい気分がしない、という理由もあるかもしれませんね
27: 名無しさん@ 2021/07/28(水) 21:19:02.480 ID:NnYozFCq0
これ今ないの?
30: 名無しさん@ 2021/07/28(水) 21:19:48.739 ID:IkfQ8RJJ0
確かに見ねえな
というかリアルでも見た覚えはないわ
というかリアルでも見た覚えはないわ
40: 名無しさん@ 2021/07/28(水) 21:24:59.604 ID:K4IV0blX0
御神輿カーだろ
53: 名無しさん@ 2021/07/28(水) 21:33:32.781 ID:ocuG6y+d0
十何年か前から洋式のほうが主流になったらしい
86: 名無しさん@ 2021/07/28(水) 22:04:45.295 ID:u1WQjEzh0
江戸時代に将軍が移動するときの車だな
90: 名無しさん@ 2021/07/28(水) 22:10:12.436 ID:LS+YJdmn0
親指隠しとけよ
コメント
コメント一覧 (12)
nightwin772
が
しました
nightwin772
が
しました
最近はバンで運んでるな。
nightwin772
が
しました
nightwin772
が
しました
nightwin772
が
しました
ウチはないけど、そんな話を聞いたことある。
nightwin772
が
しました
nightwin772
が
しました
特にクラウンエステートなんてリアシート外してレール引くだけで霊柩車になる。
超安上がりだよな。
nightwin772
が
しました
nightwin772
が
しました
おっさん共若者を無知ってことにしてマウント取ろうとしてんの恥ずかしいよ?
nightwin772
が
しました
nightwin772
が
しました
地域性ありそうやね
nightwin772
が
しました
コメントする