1: 名無しさん@ 21/12/04(土)10:30:47 ID:HfPh

イメージ画像
レズリー・ナースさんは2016年、家族と共に大手スーパー「ウォルマート」で買い物をした時、万引と間違われて逮捕された。
購入したのはパンやシリアルなどの食料品で計48ドル(約5400円)。
セルフレジを使用した時に、支払いをしていないと誤認された。
ナースさんは万引を否定したが、店側は法律事務所を使って支払いを求めてきた。
実際の金額以上の200ドル(約2万2600円)を支払えば、法的措置は取らないという。
ナースさんは確実に支払いを済ませていたため、逆に店側を相手取って訴訟を起こした。
11月29日、地元の裁判所で、陪審員は満場一致でナースさんを支持する評決を下した。
同時にナースさんを脅したウォルマートを糾弾し、店側に210万ドル(2億3700万円)の損害賠償金の支払いを命じた... (略)
引用元ソース
https://news.yahoo.co.jp/articles/af11763066a398b281094557aeb593555fd808a2
2: 名無しさん@ 21/12/04(土)10:31:16 ID:aCsJ
やったぜ!
3: 名無しさん@ 21/12/04(土)10:31:59 ID:oDqS
ウォルマートか
4: 名無しさん@ 21/12/04(土)10:32:01 ID:HkLz
ボーナスゲットやん
5: 名無しさん@ 21/12/04(土)10:32:09 ID:tWN1
2億は草
8: 名無しさん@ 21/12/04(土)10:32:55 ID:8Zh6
賠償額バグってるやろ
11: 名無しさん@ 21/12/04(土)10:33:23 ID:BYaC
アメリカンドリーム
12: 名無しさん@ 21/12/04(土)10:33:39 ID:i964
桁がバグってて草
13: 名無しさん@ 21/12/04(土)10:33:43 ID:jQe0
店「200ドル払え!」
裁判所「お前が200"万"ドル払うんやで」
裁判所「お前が200"万"ドル払うんやで」
17: 名無しさん@ 21/12/04(土)10:34:32 ID:Mn3E
最後のオチで草
27: 名無しさん@ 21/12/04(土)10:36:03 ID:8bs2
これがアメリカンドリームか
36: 名無しさん@ 21/12/04(土)10:37:48 ID:dtdC
なんでそんな額になんねん
54: 名無しさん@ 21/12/04(土)10:42:22 ID:eGGn
ちなみにアメリカの州でこういう限度額ない企業賠償命じられる州は企業が逃げ出してそうじゃない州に企業うつしたりするのが問題になっているで
57: 名無しさん@ 21/12/04(土)10:43:27 ID:dDNf
>>54
まあリスクだし回避は当然やな
まあリスクだし回避は当然やな
69: 名無しさん@ 21/12/04(土)10:51:54 ID:rFGd
訴訟社会こっわ
78: 名無しさん@ 21/12/04(土)11:02:25 ID:WhGy
アメリカの裁判所も大概おかしい
83: 名無しさん@ 21/12/04(土)11:14:34 ID:PSMb
えぇ……
コメント
コメント一覧 (27)
日本も続け
nightwin772
が
しました
痛い目にあわなきゃわからんから賠償金なのに
nightwin772
が
しました
賠償金がちょっとありえんわなってなるわ
nightwin772
が
しました
nightwin772
が
しました
日本は全く逆だね。
nightwin772
が
しました
違ってたらスマソ
nightwin772
が
しました
裏取りすればよかったのに
自業自得だな。
nightwin772
が
しました
アメリカではゴネ得狙いが一発狙って起こす訴訟沢山あるんだろうな。弁護士も繁盛してそうだわ。日本で弁護士増やすというなら、賠償額上げないと需要掘り起こせないんじゃないの?それが正しいとは思わんけどね。
nightwin772
が
しました
nightwin772
が
しました
nightwin772
が
しました
こうはならんて w
nightwin772
が
しました
nightwin772
が
しました
nightwin772
が
しました
コメントする