1: 名無しさん@ 2021/12/09(木) 19:23:30.39 ID:loHHewaS9

よろず~ニュース 12/8(水) 17:40
「世界最大級のミステリー」として語り継がれてきた、スコットランドのネス湖に生息するというUMA(未確認生物)「ネッシー」。
1500年近く前から記録が残されながら、その存在の有無、目撃された生物の正体など、いまだに真相は解明されていない。
CGでどんな映像も可能になった現代、怪しいUMA情報が氾濫している。が、しかし、そうでない時代から、UMAに関しては色んなネタがあり、UMA界の大スター・ネッシーには様々な憶測がいまだ続いている。
UMA本を7-8冊出版し、実際にネス湖にも行っている、40年の付き合いになるUMA研究家・天野ミチヒロ氏にネッシーについて色々と聞いてみた。
ネッシー最古の記録は紀元565年の『聖コロンバ伝』で、ネス湖と繋がっているネス川で怪物が目撃されている。
大昔にこんな記述があるのだから実在する可能性が高いと期待したが、天野さんの見解は違った。
「プレシオサウルスの生き残り説もあるが、ネス湖は1万年前に形成された比較的新しい湖だから、恐竜時代の生物がいるわけもないし、化石も出ていない」
スコットランドでは「ウォーターホース伝説」がある。動物の知識のない人たちが湖に首を出して泳ぐ生き物を怪物だと思ってしまう可能性があり、怪物の顔を馬や牛に例える。
「ネス川でシカを見たよ。シカが泳いでいる姿を勘違いして怪物と言った可能性もある」と天野さん。
ネッシー目撃情報には様々あるが、天野さんなりの見解がある。
「欧州にはドラゴン伝説があり、そのイメージが強いかも?言葉は悪いが、学識のない人たちが巨大な物を見ると怪物に思ってしまう。大ダコ、ダイオウイカ、鯨がかつては怪物扱いされたように。ネス湖に生物がいるとしたら大鯰(ナマズ)、チョウザメのような大型魚類かも?チョウザメの鼻先が水面に出て、それを見た人が勘違いしたのかもね?」... (略)
引用元ソース
よろず~ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/f1a6134510681171bb8a23fbbc22e7725af5b35d
9: 名無しさん@ 2021/12/09(木) 19:27:06.77 ID:ZzXxSAJ60
>>1
ネッシーって撮影者がイカサマだったと告白して終了したんじゃなかったっけ?
ネッシーって撮影者がイカサマだったと告白して終了したんじゃなかったっけ?
33: 名無しさん@ 2021/12/09(木) 19:50:34.08 ID:dq2vp77t0
>>9
首長竜が湖面からクビを出した「これぞネッシー」って写真は今から90年近く前に外科医のウイルソンが撮影し
死ぬ間際に「あれは潜水艦の模型に恐竜の人形をくっつけて撮影したもの。ネタで撮ったらみんなが本物だと信じてネタバラシ出来なかった」と白状した
だけどネッシーの目撃情報はウイルソンの写真の前から何件もあって
ウイルソンの写真以外にもネス湖ではネッシーの写真が撮られている
首長竜が湖面からクビを出した「これぞネッシー」って写真は今から90年近く前に外科医のウイルソンが撮影し
死ぬ間際に「あれは潜水艦の模型に恐竜の人形をくっつけて撮影したもの。ネタで撮ったらみんなが本物だと信じてネタバラシ出来なかった」と白状した
だけどネッシーの目撃情報はウイルソンの写真の前から何件もあって
ウイルソンの写真以外にもネス湖ではネッシーの写真が撮られている
135: 名無しさん@ 2021/12/10(金) 01:41:09.01 ID:LV6fI8c/0
>>9
それ大事な部分がカットされて広められてる。
ネッシー実在の真偽の程は分からないが、何故写真ねつ造してまで広めたのかについて本人は「実際見たが誰に話しても信じて貰えなかった」と語っていた。
それ大事な部分がカットされて広められてる。
ネッシー実在の真偽の程は分からないが、何故写真ねつ造してまで広めたのかについて本人は「実際見たが誰に話しても信じて貰えなかった」と語っていた。
11: 名無しさん@ 2021/12/09(木) 19:28:06.41 ID:pHG0kt0c0
2000年を境にオカルト終了したよな
24: 名無しさん@ 2021/12/09(木) 19:36:29.48 ID:rWzCBC6m0
>>11
むしろ探査能力が上がって深海やら地底やらで
リアルに新種の発見が増えてきて珍しくもなくなってきてるんじゃ?
むしろ探査能力が上がって深海やら地底やらで
リアルに新種の発見が増えてきて珍しくもなくなってきてるんじゃ?
12: 名無しさん@ 2021/12/09(木) 19:28:35.17 ID:6q+HSwsb0
ネッシーか
18: 名無しさん@ 2021/12/09(木) 19:33:32.28 ID:IQ2XsRLs0
生物が絶滅しない最低の数ってのがあるらしいやん
ネッシーがいるならネス湖にネッシーがウヨウヨしてなきゃおかしいんじゃね?
ネッシーがいるならネス湖にネッシーがウヨウヨしてなきゃおかしいんじゃね?
38: 名無しさん@ 2021/12/09(木) 20:04:35.14 ID:3Kc72AL00
>>18
寿命が十万年くらいなら一匹でも可
寿命が十万年くらいなら一匹でも可
20: 名無しさん@ 2021/12/09(木) 19:34:21.77 ID:pHG0kt0c0
池田湖にイッシーってのがおってだな
23: 名無しさん@ 2021/12/09(木) 19:35:32.06 ID:QhV7HGQf0
つまんねぇな 夢や妄想を壊すよな
36: 名無しさん@ 2021/12/09(木) 19:53:41.57 ID:JlTifjRA0
巨大ウナギじゃなかったのか?
39: 名無しさん@ 2021/12/09(木) 20:05:18.89 ID:wcVonnMF0
ネッシーの正体は、今基準だと幼稚過ぎる手法のトリック写真
52: 名無しさん@ 2021/12/09(木) 20:23:33.22 ID:oGcdfRrCO
執筆者なべやかんかい!
72: 名無しさん@ 2021/12/09(木) 20:51:07.56 ID:h0B6NnkV0
物体が小さすぎる
よくあんなので騒いでたな
よくあんなので騒いでたな
81: 名無しさん@ 2021/12/09(木) 20:57:27.16 ID:yLj9LEWN0
こういう模型とか沈んでるしややこしい
https://www.huffingtonpost.jp/2016/04/13/nessie-or-something_n_9688086.html
https://www.huffingtonpost.jp/2016/04/13/nessie-or-something_n_9688086.html
83: 名無しさん@ 2021/12/09(木) 21:00:44.13 ID:yLj9LEWN0
これが最新の写真
https://finders.me/articles.php?id=2101
Who had the Loch Ness Monster on their 2020 Bingo card? pic.twitter.com/TxiNDt9ax3
— Ian Miles Cheong @ stillgray.substack.com (@stillgray) June 24, 2020
https://finders.me/articles.php?id=2101
98: 名無しさん@ 2021/12/09(木) 21:20:02.88 ID:Rii9+5740
ネス湖のライブカメラたまに見てたわ
ものすごく平和で何も起きない
ものすごく平和で何も起きない
118: 名無しさん@ 2021/12/09(木) 23:02:27.17 ID:8nkVpURh0
夢があっていい
コメント
コメント一覧 (8)
それもネス湖どころか全然別のネス川に生息しているって話だったらしいし。
nightwin772
が
しました
nightwin772
が
しました
nightwin772
が
しました
nightwin772
が
しました
nightwin772
が
しました
湯船の中で反り返るの結構大変
nightwin772
が
しました
nightwin772
が
しました
コメントする