1: 名無しさん@ 2022/01/11(火) 22:32:54.43 ID:yp11IEi69
<東京で新型コロナに感染してしまた外国人が東京都から受け取った食料の写真に海外の読者が反応>
日本在住のある「レディット(Reddit)」ユーザーが、新型コロナウイルス陽性になったときに受けた公的サービスについて投稿したところ、これを見た世界各国の人々からコメントが相次いでいる。
まずユーザーのハートを捉えたのはこの写真。
レトルトカレー、うどんやそばなどのカップ麺に加え、コーヒーや水、フルーツの缶詰、豆の水煮、粉末スープ、パックご飯、スナック菓子などの基本的な食料品を含む、約1週間分のインスタント食品。
東京都から受け取った、療養者向けの支援パッケージだ。「まさかこんなにくるなんて。他の人もみんなこんなにもらっているんだろうか」
レディットで「FriedCheeseCurdz」と名乗るこのユーザーは、数日前に新型コロナウイルス陽性と判定された。
毎朝(保健所から)電話が来て、その日の体温、症状、酸素レベルについて、最新の状況を報告する必要がある。
隔離期間中はホテルに滞在する選択肢もあったが、一人暮らしなので自宅療養を選んだ。
「すると自宅への食料配送を希望するかと尋ねられたので、それはお願いすることにした(無料だったから)」
東京都のウェブサイトによると、都内在住の陽性者には、酸素飽和度を計測するためのパルスオキシメーターなども配送してもらえるという。
(略)
※省略していますので全文はソース元を参照して下さい... (略)
引用元ソース
日本のコロナ療養が羨ましい!無料で大量の食料支援に感動の声
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2022/01/post-97821.php
2022年1月11日(火)18時05分
エマ・マイヤー
https://www.reddit.com/r/mildlyinteresting/comments/ryv8nx/japanese_government_sends_individuals/

37: 名無しさん@ 2022/01/11(火) 22:57:44.07 ID:jP+c2Q2K0
>>1
保存食としてももっと選択肢はあるだろうし、ごま塩とか必要か?
保存食としてももっと選択肢はあるだろうし、ごま塩とか必要か?
76: 名無しさん@ 2022/01/11(火) 23:41:14.70 ID:rSvygXzX0
>>1
ピュアすぎてかわええな外人さん
ピュアすぎてかわええな外人さん
4: 名無しさん@ 2022/01/11(火) 22:34:28.05 ID:vf/hrR650
あれ?
マスコミかなんかはこんな粗末な物を寄越すなとか言ってなかったか?
マスコミかなんかはこんな粗末な物を寄越すなとか言ってなかったか?
7: 名無しさん@ 2022/01/11(火) 22:38:04.92 ID:nzoL6Q4b0
ポカリ3本はちょっとうらやましい
風邪の時買うけど、アクエリアスとか他のと比べると高いんだよな
風邪の時買うけど、アクエリアスとか他のと比べると高いんだよな
8: 名無しさん@ 2022/01/11(火) 22:38:13.67 ID:hvDmJBd10
自宅療養者に
慎重に感染対策して、スーパーなどで買い物してくださいというところもあるらしい
慎重に感染対策して、スーパーなどで買い物してくださいというところもあるらしい
84: 名無しさん@ 2022/01/11(火) 23:51:19.73 ID:pzulVa5i0
>>8
隔離になってなくて草
隔離になってなくて草
12: 名無しさん@ 2022/01/11(火) 22:41:45.82 ID:6izB0Iv40
Twitterで写真見たわ
めちゃくちゃ羨ましいくらいの食事なのに
見栄えや味や量や
食事とデザートの組合せなど
文句だらけのツイやった
めちゃくちゃ羨ましいくらいの食事なのに
見栄えや味や量や
食事とデザートの組合せなど
文句だらけのツイやった
55: 名無しさん@ 2022/01/11(火) 23:17:49.46 ID:pf5Dpo4N0
日本すごい
56: 名無しさん@ 2022/01/11(火) 23:18:45.10 ID:FunhR0120
風邪の時にだれかにご飯作ってもらいたい
71: 名無しさん@ 2022/01/11(火) 23:36:57.36 ID:Nk8noe0V0
でも感染したいとは思わんなw
82: 名無しさん@ 2022/01/11(火) 23:49:28.79 ID:9RKkCPGz0
また日本が世界のお手本になってしまったか
誇らしいわ
誇らしいわ
コメント
コメント一覧 (9)
その後世界中で客船の受け入れ拒否、洋上で放置したりして、日本の対応を海外だと褒めてたしなぁ
ダイアモンドプリンセス号も日本を離れる時に電飾で「arigato」の言葉を示してたのに日本のマスコミはどこも報道しなかったしなぁ・・・
nightwin772
が
しました
nightwin772
が
しました
nightwin772
が
しました
閉じ込めたの忘れて餓死してる人も沢山いそう。
nightwin772
が
しました
nightwin772
が
しました
nightwin772
が
しました
そうすると個人個人では要らないと感じる物もあって当然だ。
予算内で栄養とか、手間の少なさとか、色々考えて入れてくれてる事に感謝やわ。
nightwin772
が
しました
コメントする