1: 名無しさん@ 2022/01/13(木) 13:43:34.29 ID:EJ/HOs+C9

1月13日、国民民主党は、小池百合子・東京都知事が特別顧問を務める地域政党「都民ファーストの会(都ファ)」との合同勉強会を開催した。
玉木雄一郎・代表が、かねてより近い関係にある小池百合子・都知事との合流に向けて本格調整に入るなか、すでに国民民主党執行役員会の了解を得ており、週明け17、18両日には、党所属議員、地方議員に報告。
今月中には都ファの荒木ちはる代表との共同記者会見に臨み、両党の合流を正式発表する予定であることが国民民主党関係者からの独自取材で分かった。
国民民主党関係者が語る。
「都民ファに所属している都議と区議は国民民主に入党する形となりますが、一方で都民ファ政党そのものは、大阪維新の会のような独立した地域政党として存続させる方向で調整しています。小池都知事は最高顧問に就任するとみられています」
国民民主と都民ファ両党の合流は、2021年12月15日に行なわれた玉木、小池会談で本格的に動き出した。
玉木、小池両氏の関係は、2017年に起こった玉木氏が所属していた民進党と小池氏が立ち上げた「希望の党」の合流、分裂騒動にまで遡る。
2017年夏の衆院選で希望の党が惨敗した際には、小池氏は責任を取って代表辞任しその後継は玉木氏となった。
今回も小池氏が都民ファを玉木氏に託す形の合流だ... (略)
引用元ソース
国民民主党と都民ファーストの会、合流へ 近く正式発表
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20220113-00000009-pseven-soci
関連記事
参院選へ都民ファと連携 国民・玉木氏
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022011300564&g=pol
60: 名無しさん@ 2022/01/13(木) 13:53:07.78 ID:fPESIN9V
>>1
希望の党 ver.2.0 だな
希望の党 ver.2.0 だな
285: 名無しさん@ 2022/01/13(木) 14:32:04.01 ID:ucp2tLsd0
>>1
国民は維新と組んだ方が党勢拡大にはええんちゃう?
国民は維新と組んだ方が党勢拡大にはええんちゃう?
303: 名無しさん@ 2022/01/13(木) 14:34:44.80 ID:uLF8ltg30
>>1
それって希望の党(笑)の復活ってこと?
それって希望の党(笑)の復活ってこと?
398: 名無しさん@ 2022/01/13(木) 14:53:40.45 ID:Ws5BVEPT0
>>1
は?www
は?www
407: 名無しさん@ 2022/01/13(木) 14:54:58.78 ID:1DENtmbn0
>>1
つかこれって希望の党じゃんw
つかこれって希望の党じゃんw
3: 名無しさん@ 2022/01/13(木) 13:44:00.81 ID:2eoptSnz0
くっついたらダメだろ
20: 名無しさん@ 2022/01/13(木) 13:48:18.42 ID:OWAsgr8k0
大滑りした希望の党と何が違うんだい?
22: 名無しさん@ 2022/01/13(木) 13:48:26.50 ID:zmy7Ajhu0
国民民主は維新とくっつきたかったんじゃないのか
49: 名無しさん@ 2022/01/13(木) 13:51:39.50 ID:WMIlqBEQ0
上念司に出馬を打診したとかもあったな
何がしたいのやら
何がしたいのやら
71: 名無しさん@ 2022/01/13(木) 13:53:54.59 ID:KbsOMUWY0
こぢんまりと「都民民主党」になったりして
80: 名無しさん@ 2022/01/13(木) 13:54:41.13 ID:/toQbuz00
古巣への合流って感じだな。
コメント
コメント一覧 (4)
一時は保守系野党として評価してたが急に怪しくなってきたな
nightwin772
が
しました
マイナスでしかないのにw
nightwin772
が
しました
nightwin772
が
しました
nightwin772
が
しました
コメントする