1: 名無しさん@ 2022/01/25(火) 21:53:19.46 ID:Ck0odgvm0● BE:421685208-2BP(4000)


5f057b6391a3895dc0b04dcbc1822992



緊迫感が高まるウクライナにロシアは10万人以上の兵力で取り囲み、かつてない規模の戦力を集結させています。

こうしたなか24日、NATO(北大西洋条約機構)が、ロシアへの対抗措置として東ヨーロッパに戦闘機などを追加派遣すると明らかにしました。

ロシアにとってウクライナは旧ソ連の一部であり、今は西側との緩衝地帯とされています。

そのウクライナが、西側の軍事同盟であるNATOへの加盟を掲げたため、ロシアは強く反発。

欧米に対して加盟を認めないよう求め、敵対するなら軍事的措置で抗議すると警告。

情勢は一気に緊迫化しました。

そして今回、NATOは東ヨーロッパ加盟国の抑止力と防衛力の強化に動いたのです。

また、アメリカでは…。

米国防総省・カービー報道官:「オースティン国防長官が(東欧への)派遣準備を指示した部隊は約8500人に上ります」

国防総省は米軍に派遣準備を指示。

仮に派遣されれば、NATOの即応部隊に加わるとしています。

また、23日にはウクライナにあるアメリカ大使館職員のすべての家族に対し、国外への退避を命じました... (略)

引用元ソース

https://news.yahoo.co.jp/articles/fa1d608b885a47cbbc358ac84ddc94c1aeb2decb





119: 名無しさん@ 2022/01/25(火) 22:08:55.87 ID:wGF6SvTy0

>>1
ドサクサ紛れて中国も台湾狙ってるぞ!


3: 名無しさん@ 2022/01/25(火) 21:53:42.34 ID:xOfbxQxP0

マジだよ


6: 名無しさん@ 2022/01/25(火) 21:54:13.90 ID:Wbec6g6t0

10万!


10: 名無しさん@ 2022/01/25(火) 21:55:12.99 ID:gmz6LfUK0

完全にやる気の数やろ


15: 名無しさん@ 2022/01/25(火) 21:56:24.01 ID:5J4hCtBg0

台湾や尖閣侵攻も警戒しないとあかんのか


19: 名無しさん@ 2022/01/25(火) 21:56:59.77 ID:8OPE91nI0

>>15
世間の関心が一ヶ所に集まったときが
チャンスだからな


17: 名無しさん@ 2022/01/25(火) 21:56:30.67 ID:YZG3n7f+0

いきなり第三次世界大戦起きそうだな
ロシアが動けば
中国も動くし

東は日中戦争
西はロシア対EU


18: 名無しさん@ 2022/01/25(火) 21:56:50.89 ID:f9plh7Qw0

NATOが戦うとは思えないが


29: 名無しさん@ 2022/01/25(火) 21:57:49.09 ID:XhYqS0uC0

>>18
見殺しはさすがに印象悪すぎるから
アリバイ程度には何かすんじゃね


20: 名無しさん@ 2022/01/25(火) 21:57:00.72 ID:s8GaBhfl0

【開戦前夜】米仏蘭西丁が大軍を東欧へ移動 
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1643059997/


第三次世界大戦が始まるからね 


41: 名無しさん@ 2022/01/25(火) 21:58:44.95 ID:2XK/+T7i0

一体何が始まるんです?


98: 名無しさん@ 2022/01/25(火) 22:05:38.26 ID:Xri2V41g0



107: 名無しさん@ 2022/01/25(火) 22:07:01.81 ID:b/iF2jSS0

今時戦争とか頭悪いな。


116: 名無しさん@ 2022/01/25(火) 22:08:14.41 ID:3MQP8Uym0

見通しはもう暗いな


136: 名無しさん@ 2022/01/25(火) 22:10:57.28 ID:akBaeRHl0

ロシアとウクライナの件ぜんぜん追えてないんだけど何が起こってんの?


167: 名無しさん@ 2022/01/25(火) 22:15:08.87 ID:VmMEo4Dw0

演習止まりで終わりだろうね