1: 名無しさん@ 2022/05/07(土) 18:37:05.42 ID:+oYNCEmP9

イメージ画像
■新計算式で変わった生涯未婚率
生涯未婚率(50歳時未婚率)を不詳除く従来までの計算方法から不詳補完値に基づく新計算式に変更すると、全国値だけではなく、当然各都道府県の値も変わる。
■大都市ほど多い不詳未婚
男女とも東京が1位となった。
男性に関しては、東京だけではなく、神奈川、埼玉、千葉という首都圏が上位4位までを独占した。
そして、その4つともほぼ30%である。
ちなみに、東京の女性の23.8%とは、5年前の従来方式による男性の全国生涯未婚率とほぼ同等である。
東京の女性の未婚化は大きく進行しているといえる。
■東京は地獄か?天国か?
東京に関していえば、男の3人に1人、女の4人に1人は生涯未婚ということだ。
東京人口一極集中は止まらないという話をしているが、今後も東京集中が進むことで未婚率は増えるだろう。
東京では「未婚のアリ地獄」にはまるという見方もできる反面、これだけ多くの未婚者がいる東京では、 たとえ結婚しないで独身のままでいても気ままに暮らせる「未婚天国」であるともいえる... (略)
引用元ソース
https://news.yahoo.co.jp/byline/arakawakazuhisa/20220505-00294555

県別生涯未婚率はリンク先にて
https://news.yahoo.co.jp/byline/arakawakazuhisa/20220505-00294555
201: 名無しさん@ 2022/05/07(土) 18:48:23.61 ID:xj45KpZt0
>>1
楽しいからじゃないか?
既婚者だけどストレス溜まってるから一人で公園にいるよ
自由に生きられるのは悪いことじゃない
楽しいからじゃないか?
既婚者だけどストレス溜まってるから一人で公園にいるよ
自由に生きられるのは悪いことじゃない
553: 名無しさん@ 2022/05/07(土) 19:05:14.63 ID:jfBhOTW/0
>>1
気が楽になった(^ ^)
気が楽になった(^ ^)
19: 名無しさん@ 2022/05/07(土) 18:39:19.64 ID:RBONp+c/0
なぁに寂しかったら猫を飼えばいい
24: 名無しさん@ 2022/05/07(土) 18:39:33.02 ID:brf8w1oo0
東京だったら結婚しなくてもいい気分になるんだよな。
35: 名無しさん@ 2022/05/07(土) 18:40:12.41 ID:MFKpGTiq0
そのうち東京に限っては生涯未婚率男女逆転しそう
福岡とか若い層では逆転してるんだよね
福岡とか若い層では逆転してるんだよね
55: 名無しさん@ 2022/05/07(土) 18:41:23.52 ID:4ZPbgseD0
おまえら増えたなぁ
81: 名無しさん@ 2022/05/07(土) 18:43:01.79 ID:O2Lwscy+0
竹野内豊みたいなイケメンでさえ独身だもんな
106: 名無しさん@ 2022/05/07(土) 18:44:13.08 ID:RD/9bFGm0
それでも東京サイコー
137: 名無しさん@ 2022/05/07(土) 18:45:27.02 ID:TeG9r3fI0
これは多すぎだろ...
156: 名無しさん@ 2022/05/07(土) 18:46:09.53 ID:Y2F2jK/80
国民の平均年齢は50越えてるし、どうなるんだろうね
158: 名無しさん@ 2022/05/07(土) 18:46:12.82 ID:1yGOe0U/0
東京は女がいっぱいいるのに何故かな?
コメント
コメント一覧 (9)
nightwin772
が
しました
で、フランス等々と同じく泣きを見るんだろう
俺はその頃生きてないから知らんけど
nightwin772
が
しました
nightwin772
が
しました
結婚して子供を産んで育てた方が得をするような仕組みがない限りは無理だわ
nightwin772
が
しました
「子供が可愛い」とかは出来てみて初めて分かることだろうし
nightwin772
が
しました
男女問わず一定数「住所が23区内でないと格好つかない」と思ってる見栄っ張りがいる
結婚向きの人はさっさと結婚して家賃安い郊外で楽しく暮らしてると思う
娯楽が多い都会ってのは、貴重な若い時間を容赦なく奪っていくんだよな
nightwin772
が
しました
そして10年後には私たちは買われたと言って各種企業から協賛費を巻き上げる流れやろなあ
nightwin772
が
しました
毒親の家に生まれただけで日本のはずが第三国なんだよ
nightwin772
が
しました
ベビーシッターぐらいならまぁ…
でも産める奴や大所帯にはもっとお金給付してあげてとは思うよ
nightwin772
が
しました
コメントする