1: 名無しさん@ 2022/05/08(日) 05:24:32.38 ID:Z82wjv6N9

イメージ画像
読売新聞 5/7(土) 7:00
新型コロナウイルスの流行が始まってから2年余りがたち、日常生活に定着したマスク。
海外では着用義務が撤廃される国もあるが、国内では大勢の人がつける光景は変わらない。
熱中症やコミュニケーションの障害になることへの懸念から、どんな場面で外せるのかを政府が発信すべきだと指摘する専門家もいる。(川崎陽子)
■海外義務撤廃も
マスク着用が本格的に推奨されるようになったのは、全国に緊急事態宣言が発令されていた2020年5月からだ。
政府の専門家会議は「新しい生活様式」として、症状がなくてもマスクを着用することを提言。
これを受けて厚生労働省もホームページなどで着用を呼びかけてきた。
通信会社「プラネット」(東京)が今年2月に4000人を対象に実施したインターネット調査の結果は、マスクがすっかり定着したことを物語る。
新型コロナの流行が収まった後もマスクを「つけたい」と回答した人は36%を占め、「感情や表情を悟られにくくなり、少し気が楽になった」「素顔を見せるのが恥ずかしい」などを理由に挙げた。
日本では、マスク着用はあくまで呼びかけにとどまるのに対し、海外では多くの国が法律で義務づけてきたが、現在は「脱マスク」が進む... (略)続きはソースにて
引用元ソース
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/8b2dcbf2713149834ec51749755f703be752a1c8&preview=auto
5: 名無しさん@ 2022/05/08(日) 05:29:28.45 ID:pITajG1O0
ヒゲ剃らなくて済む
320: 名無しさん@ 2022/05/08(日) 07:19:09.67 ID:hnZBiiKq0
>>5
近所の買い物ぐらいならな
近所の買い物ぐらいならな
8: 名無しさん@ 2022/05/08(日) 05:30:47.30 ID:enKDqWxJ0
マスク美人、マスクイケメン増殖中
卒アルで素顔を初めて知る、児童生徒増殖中
卒アルで素顔を初めて知る、児童生徒増殖中
14: 名無しさん@ 2022/05/08(日) 05:34:08.50 ID:yAcSVtjN0
ぶっちゃけ女性は美人度が上がるから外さない人が多いだろな
16: 名無しさん@ 2022/05/08(日) 05:35:15.06 ID:5mCzk1Cj0
イスラム教徒のブルカみたい
36: 名無しさん@ 2022/05/08(日) 05:44:00.21 ID:HyW/RPKv0
見た目が気になる年頃の若い女の子は特にマスク外すの勇気いるみたいだな
52: 名無しさん@ 2022/05/08(日) 05:50:02.24 ID:A+Q9fK700
コロナ禍に入社したからタバコ吸わない同僚は顔が未だに分からない
72: 名無しさん@ 2022/05/08(日) 06:01:29.60 ID:qvbYyKXy0
仕事でしか関わりのない人の素顔を見ると、それだけでプライベートなものを見た気がするもんな
80: 名無しさん@ 2022/05/08(日) 06:09:37.84 ID:4TIw1O0u0
女は目の化粧をガッツリ頑張れば美人に見えるもんな
86: 名無しさん@ 2022/05/08(日) 06:13:33.92 ID:5iIZF3Mk0
日焼けで顔の上半分、色が違わない?
コメント
コメント一覧 (12)
それはそうとしてその基準の参考を欧米に求めるのはあまりにも的外れだし誤りでしかないから。
欧米の衛生観念の欠如っぷりは、感染者数と死者数でデータとして証明されてるだろって
nightwin772
が
しました
↓翌日
カスゴミ「コロナ感染過去最多ギャーギャー!!」
お前らが全国津々浦々に取材と称してウイルスばら撒いてんだろいい加減黙れよカス
nightwin772
が
しました
nightwin772
が
しました
nightwin772
が
しました
nightwin772
が
しました
nightwin772
が
しました
nightwin772
が
しました
睡眠時間が増えた
日焼け止めはともかく人目のために自分の肌にいろんなモン塗りたくって痛めつけるのバカバカしくなる
nightwin772
が
しました
マスクって進化したよな
いろいろと
ちなみに昭和のレディース(スケバン) には
常時黒マスクがおったそうな w
nightwin772
が
しました
nightwin772
が
しました
nightwin772
が
しました
コメントする